長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こだわりと想いが詰まった山辺のワインはいかがですか? 山辺ワインセット720ml×2本(サンセミヨン、山葡萄)|ワイン 飲み比べ お酒 辛口 セット 信州 赤ワイン 白ワイン ぶどう 長野県産 松本 希少価値
お礼の品について
容量 | 1440ml(720ml×2本) |
---|---|
消費期限 | なし |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社ぶどうの郷山辺 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5218214 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご寄付確認後、一カ月程度で発送致します。 |
配送 |
|
山辺地区の上質なぶどうを使ったワインをお届けします。
「長野県ぶどう発祥の地」として知られる山辺地区は、松本平を見晴らす標高600~850mの地にあります。ナイヤガラやデラウェア、シャインマスカットなど山辺のぶどうは絶品として知られ、長く生食のみ流通してきましたが、新しい地域おこしの一環で、2002年にワインづくりが始まりました。
ぶどう畑は標高650~780mの高地に広がっており、松本市の気候の特徴である、昼夜の寒暖差が大きいことと、比較的冷涼な気象条件のもと、ワイン醸造に適した酸味のある味わいのしっかりしたぶどうが収穫されています。
契約農家と自社農園で、こだわりを持ってぶどうづくりを行い、山辺のぶどうを中心とした松本平産のぶどう100%でワイン造りを行っています。
創業以来、バルクワイン(輸入ワイン)やマスト(濃縮果汁)の使用は一切行っていません!栽培者、醸造者の想いが詰まったワインです。
〇商品名: 山葡萄[辛口]
●内容量 720ml ●長野県産ぶどう100% ●アルコール度数 12.5%
カシスやスグリ、桑の実、ダークチェリーなどの甘酸っぱい果実を思わせる香りに、樽熟成によるバニラ香が寄り添います。口に含むと、おだやかな酸味と野性さを感じる果実味が広がってきます。アフターに残るタンニンが心地良く、上品で飲み飽きないワインに仕上がりました。鴨やラム肉、ジンギスカンなどのお料理と合わせてみてはいかがでしょうか?
〇商品名: サンセミヨン [辛口]
●内容量 720ml ●山辺産100% ●アルコール度数 12%
文旦、ライム、フルーツトマト、グレープフルーツなどの爽やかな香りが感じられます。味わいは、キレのある酸の中にもフルーツをまるごと食べたようなジューシーさが口の中にあふれます。フレッシュな酸味と爽快感ある果実味をお楽しみください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
セット
|
---|
- 自治体での管理番号
- AH-001
- 地場産品に該当する理由
・契約農家と自社農園で、こだわりを持ってぶどうづくりを行い、山辺のぶどうを中心とした松本平産のぶどう100%で造ったワインです。ワインの商品重量の100%を占める。
・ワインの醸造工程100%自社(当社山辺ワイナリー:松本大字入山辺1315-2)
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。
長野県 松本市