新潟県 佐渡市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
柿 おけさ柿 高級 赤秀 2Lサイズ 11玉 種なし 化粧箱入
お礼の品について
| 容量 | シリーズ名:おけさ柿 ブランド名:マルハオケサガキ 原産国/製造国:日本 総個数:11 総重量:3500g 柿の品種:おけさ柿(刀根早生・平核無) 産地(都道府県):新潟県佐渡市(南佐渡) 食品の梱包方法:化粧箱入り・贈答用 食品の状態:青果 単品重量:3500g 不使用添加物:すべて不使用 旬の時期:10月 11月 単品(個装)個数:11 ブランド名(カナ):マルハオケサガキ 製造者:マルハフーヅ株式会社 佐渡市羽茂大橋3382 販売者:マルハフーヅ株式会社 佐渡市羽茂大橋3382 保存方法:直射日光を避け涼しい場所に保管 名称:おけさ柿 | 
|---|---|
| 消費期限 | 渋抜けから7日間 | 
| アレルギー品目 | ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 | 
| 事業者 | マルハフーヅ株式会社 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 5847251 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 | 
|---|---|
| 申込期日 | ~2025年11月07日 | 
| 発送期日 | 2025年10月中旬~11月中旬ごろお送りいたします。 | 
| 配送 | 
 | 
JA選果場のカラーセンサーによりキズや色味の選別された高品質な「マルハおけさ柿」種がなくとろける舌ざわりのメルティング質はマルハおけさ柿の特徴です。
<おいしさの秘密(渋抜きのこだわり)>
渋柿は一般の選果場では炭酸ガスで渋抜きをしますが「マルハおけさ柿」は、炭酸ガスとアルコールの併用脱渋を行って焼酎脱渋と変わらぬ食感を大切にしています。
  赤秀品とは・・・「秀」より赤みがありなおかつキズがないものとなります。
  2 L ・・・・・ 220g以上260g未満となります。
高級おけさ柿は、選果場で選果したものを更に1玉ずつ吟味しネットに入れ大切にお届けいたします。
申し込み順に順次発送させていただきます。ただし天候の影響などによる収穫量、収穫時期の変動により発送が遅れる場合が御座います。
※ご注文いただきました商品の箱の上に必ず開箱日が記載されております。(渋が抜ける日です。)もし万が一渋みが残るようであれば箱のまま温かいところに2~3日置いてお召し上がりください。
※画像はイメージです。
※保存方法:直射日光避け涼しい場所で保管
※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。
事業者 :マルハフーヅ株式会社
連絡先 :0259-88-3663
【関連キーワード】フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
こだわりポイントをご紹介
					
					 
				
佐渡市は日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、
沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。
気候は本土よりも夏は涼しく、冬は温暖です。
島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。
わたしたちがご案内します
					
					 
				
佐渡市ふるさと納税返礼品をご覧いただきありがとうございます。
佐渡市では、「ふるさと納税」によるご寄附を広く募集しております。
寄附金の活用に当たっては、ご寄附いただいた方が9つの応援コースを指定いただける仕組みとなっておりますので、
佐渡市の未来のため、応援をお願いいたします。
こんなところで作っています
					
					 
				
佐渡の特産品は、この豊かな自然環境の育まれた、佐渡産コシヒカリ、本ズワイガニ、南蛮エビ、銀鮭といった農畜水産物や、おけさ柿、ル・レクチェなどの果物があります。
また、佐渡のソウルフードである「いごねり」や、加工品、佐渡乳業のチーズ&バター、へんじんもっこのソーセージなども有名です。
わたしたちが歩んできた道
					
					 
				
新潟県にておいて、「三大米どころ」とよばれるところがございます。「魚沼」「岩船」そして「佐渡」です。
佐渡島での米作りは、自然と共に生き、地域を豊かにすることを目指す営みです。環境に配慮した農業を次世代へと繋ぎ、美しい自然を残していくことが私たちの願いです。お米や海産物をはじめとする佐渡の返礼品を通じて、佐渡島の魅力を全国の皆様にお届けしたい。そんな想いを込めて、日々、励んでおります。
わたしたちの想い
					
					 
				
朱鷺と暮らす郷づくり
佐渡市では「人とトキが共生する島」を目指し、2007年に「朱鷺と暮らす郷づくり認証制度」を開始しました。これは、国の特別天然記念物であるトキをはじめ、多くの生きものが田んぼで暮らせる環境を守りながら、安全で美味しいお米を育てる取り組みを認証する佐渡市独自の制度です。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
					
					 
				
皆様からのふるさと納税は、佐渡の農業佐渡市のさまざまな分野を支える大きな力となり、地域の活性化に繋がっています。この取り組みが佐渡の魅力を広げ、島全体に活気を生み出しています。
お礼の品感想
とても美味しいです
とても美味しいです、毎年頂いています。硬すぎず柔らか過ぎず、甘くて非常に美味しいです。素晴らしい果物です。ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- 大満足
- リピートしたい
コスモスさん|女性|60代
投稿日:2023年10月27日 13:25
| カテゴリ | 果物類
                     > 
                  
                  
                    
                      柿・栗
                     > 
                  
                  
                    
                      柿 | 
|---|
- 自治体での管理番号
- BV007
自治体からの情報
平成29年4月1日付けの総務省通知を受けて、佐渡市在住の方につきましてはお礼の品はお選びできません。ご理解とご協力をお願いいたします。
佐渡市について
日本海に浮かぶ佐渡島は「日本の縮図」とも言われ、沖縄本島に次いで日本で2番目に大きな島です。  
気候は本土よりも夏涼しく、冬は温暖です。島の北に大佐渡山地、南に小佐渡山地があり、それに挟まれて国中平野が広がっています。  
流人たちがもたらした貴族文化、金山の発展による江戸からの武家文化、商人、船乗りが運んだ町人文化が渾然一体となり、独特の文化を育んでいます。
 
                  新潟県 佐渡市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                  
                 
                       
                       
                       
                       
                       
                       
		 
				 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
               
               
               
               
               
               
              
