チョイスPayポイントと交換できる品 シンプルで使いやすい、目皿付きのグリーンプランター 菜園520プランター・520用支柱ネットセット 3個セット 大型プランター 深型 大容量 野菜・花・ハーブ栽培 排水穴付き 鉢 おしゃれ 屋外 お洒落 グリーンパル【010S800】
お礼の品について
| 容量 | ●個数:3個セット ●サイズ:約345x520x610mm(ネット装着時) ●重量:約940g ●土容量:約27L ●材質:本体・目皿:ポリプロピレン樹脂 ネット:ポリエステル 支柱:スチールパイプ ●カラー:グリーン |
|---|---|
| 事業者 | グリーンパル株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6725211 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
申込完了日から1~2週間程度 12月22日(月)までの入金で年内配送(年内発送) ※12月25日以降お申込みの場合、発送まで1か月以上お時間をいただく場合がございます。 |
| 配送 |
|
シンプルで使いやすい、目皿付きのグリーンプランターです。
通気性と排水性に優れた目皿が底部にセットされており、根腐れを防ぎながら植物の健やかな生育をサポート。
軽量で丈夫な樹脂製なので、ベランダや玄関先、庭先など様々な場所に設置しやすく、移動もラクラクです。
淡いグリーンカラーが植物との相性も良く、ナチュラルな空間づくりにぴったり。
花や野菜、ハーブなど幅広い栽培に対応する万能タイプのプランターです。
セットの支柱・防虫ネットセットを使用することで、害虫の侵入を防ぎ無農薬栽培をサポート。
丈夫で長持ち、取り付けも簡単。家庭菜園やベランダ栽培を手軽に楽しめます。。
ものづくりの町・三条で生まれた、生活の道具たち
新潟県三条市。「ものづくりのまち」として知られるこの地で、グリーンパルはプラスチックを用い、暮らしを支える収納用品や園芸用品を手がけてきました。「日常の小さな不便を解消し、暮らしを彩りたい」という想いから生まれた製品は、暮らしに寄り添う道具として、全国の家庭で長年愛され続けています。
暮らしに彩りを添える独自のデザイン
グリーンパル製品の魅力は、シンプルな機能美と、暮らしを明るくする豊富なカラーバリエーション。無機質になりがちな収納用品も、11色のカラー展開で空間に彩りを添えます。「色が選べる」「使いやすい」「しまいやすい」といった、使い手の視点から設計された製品は、キッチンやクローゼット、ガーデンなどさまざまな場所で活躍します。
企画から完成まで一貫したものづくり
グリーンパルの製品はすべて自社工場で製造されており、成形から検品、組立、梱包までを24時間体制で一貫して行っています。検品では、わずかな異常も見逃さず即時対応。手作業による組立やシルクスクリーン印刷も丁寧に行い、少人数でも高品質を維持できる仕組みを構築しています。現場の工夫と職人の目が、日常に寄り添う「便利でうれしい」製品づくりを支えています。
グリーンパルが選ばれる理由 OEMから自社製品は5000種超
グリーンパルは、自社ブランド商品に加え、大手小売業向けのOEM製品も数多く手がけています。製造実績は5,000種類以上。道具を収納しながら座れる園芸用「ガーデンチェア」、土の流出を防ぐ「土留め」、雪かきの味方「ママさんダンプ」など、日常の“ちょっとした困りごと”を解決する製品を多く揃えています。
あったらいいな”を素早くカタチに、開発へのこだわり
「市場にない便利さ」を見つけ出し、最短3〜4か月で新商品を量産化できるのも、グリーンパルの強みです。重視しているのは「競合に勝てるか」ではなく、「本当に暮らしに必要とされているか」という視点。独自の色彩やデザインで差別化を図り、全国のホームセンターやオンラインショップでファンを増やし続けています。市場の声を敏感に捉え、シンプルで長く使える製品を丁寧に生み出しています。
ふるさと納税で届く、便利でうれしい暮らしの道具たち
今回ご用意した返礼品では、人気の収納ボックスや園芸用品を厳選してお届けします。届いたその日から、キッチンやクローゼットがすっきり整い、庭いじりも楽しくなる。「あると便利」「使ってうれしい」、そんな気持ちを大切にした製品たちが、三条のものづくりの心とともに、あなたの暮らしをやさしく支えてくれるはずです。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
スポーツ・アウトドア > アウトドアグッズ > その他アウトドアグッズ |
|---|
- 自治体での管理番号
- 010S800
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
三条市内において、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより、相応の付加価値が生じているため。
三条市について
平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。新幹線の燕三条駅は首都圏からもアクセスがよく、県内外からのキャンパーでにぎわっています。
また、三条市は信濃川の豊かな水と肥沃な土壌に恵まれた、農産物の多品目産地でもあります。米どころ新潟を代表する米はもとより、桃、ぶどう、梨などの果物、野菜も大変美味しいところです。これらを利用した地酒やお菓子、特産品も数多くあります。
ご寄附いただいた方には、三条市ならではの自慢の返礼品をお届けいたします。「ものづくりのまち」を体感していただける返礼品を手に取ったり、豊かな自然の恵みをご賞味いただき、“さんじょう”の魅力をぜひご体感ください。
新潟県 三条市
