神奈川県産すっぽん鍋(4~5人前 約620g)+すっぽんドリンク2本 【 すっぽん 鍋 ドリンク 国産 肉 神奈川県 山北町 】



お礼の品について
容量 | 鍋用すっぽん約620g+ドリンク2本 |
---|---|
消費期限 | 出荷日+30日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 瀬戸合同会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5985709 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に発送 |
配送 |
|
鍋用すっぽん4~5人前(約620g)をお届けいたします。
切り身にしてありますので、そのまま水から煮込んでいただければ本格的なスッポン鍋がご家庭でお楽しみいただけます。
しめの雑炊は格別です。(レシピ同封いたします)
すっぽんドリンク・・・すっぽんを12時間以上煮込み濃厚なすっぽんエキスにビタミン類を加え清涼飲料水にしました。酷く疲れた時や二日酔いにお勧めです。
■お礼品の内容について
・神奈川県産すっぽん鍋(4~5人前) &スープ2本セット[620g×1パック、180g×2本]
製造地:神奈川県山北町/加工地:神奈川県山北町
賞味期限:加工後から1か月
【産地・原材料名】
国産すっぽん
【保存方法】
要冷凍
【注意事項】
※沖縄県・離島は配送できません。その他、一部お届けできない地域がございます。ご了承ください。
事業者からのメッセージ
神奈川県唯一の本格的すっぽんの養殖場です。
こだわりポイントをご紹介
丹沢山の清らかな水が流れる山北町で、餌には山北産のみかん果汁を加え、臭みのないすっぽんにこだわって養殖をしています。看板商品のすっぽんスープは、15時間をかけて煮込むことで、すっぽん本来の旨味を凝縮しているのが特徴です。
わたしたちが作っています
昭和55年に創業して45年、現在は二代目が海上自衛隊の定年退職を機に家業を継ぎ、長年培われた技術と伝統を守りながら、日々すっぽん養殖に打ち込んでいます。また現在は、すっぽんカレーやエナジードリンクなど、新たな味わいの提案にも力を注いでいます。
こんなところで作っています
現在、養殖場では約3,000匹のすっぽんを育てています。すっぽんは非常に神経質な生き物のため、静かな環境を作り、ストレスを極力減らす工夫をしながら、健康なすっぽんの養殖を心がけています。
わたしたちの想い
弊社のすっぽんは旅館や料亭にも卸され、好評をいただいています。すっぽん料理は関西では馴染み深い食文化ですが、関東では召し上がったことのない方も多いので、食べやすさにこだわった弊社自慢の味を、この機会にぜひ一度、お楽しみください。
カテゴリ |
肉
>
その他肉・加工品
>
その他加工品
鍋セット > その他鍋セット > 飲料類 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 167-5-012
自治体からの情報
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請について
寄附金受領証明書は、 通常、寄附金のご入金確認後、2週間~1か月以内に返礼品とは別にお送りしています。
また、ワンストップ特例申請の関係書類は、希望された方に、寄附金受領証明書に同封してお送りしていますが、
山北町のホームページ(「山北町 ふるさと応援寄附金」で検索)からご自身でダウンロードしてお使いいただくことも可能です。
なお、ワンストップ特例申請は、オンラインで申請いただくこともできます。
詳しくは、後日お送りする申請案内のメールをご覧ください。
山北町について
山北町は東京から西へ約80km、神奈川県の西部に位置し、町の9割が丹沢大山国定公園や県立自然公園などに指定されています。
川や湖は「水源のまち山北」のシンボルであり、町の中央に位置する「丹沢湖」には、富士山の雄大なやまなみを背景に美しい水がたたえられ、丹沢湖に注ぐ中川川の上流には、信玄の隠し湯といわれる「中川温泉郷」もあります。
また、酒匂川の支流滝沢川から流れ落ちるのは、全国名水百選にも選ばれている名瀑「洒水の滝」です。
<丹沢湖>
丹沢湖は自然の環境を大切にした美しい湖で、湖畔からは富士山の眺望、春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。湖畔には丹沢湖誕生の歴史を学べる丹沢湖記念館・三保の家などの施設があり、カヌーやSUP、ボート、サイクリング、釣りが楽しめます。
<洒水の滝>
第三紀の足柄層の磔岩層にかかる三段の滝で、水源を北西方の矢倉岳に発し、滝沢川から酒匂川に合流します。下流から一の滝(高さ69.3m)、二の滝(高さ16m)、三の滝(高さ29.7m)と呼称されます。古来より相模国第一の滝とされ、新編相模国風土記稿では、蛇水の滝と記載されています。洒水の滝は、日本の滝百選、全国名水百選などに選ばれています。

神奈川県 山北町