
寄付金額 11,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 神奈川県松田町で栽培された貴重な茶葉を原料に作られた丹沢大山茶 丹沢大山茶アイス(煎茶)・・・6個 丹沢大山茶アイス(ほうじ茶)・・・6個 |
---|---|
消費期限 | -18℃以下の保存の為、賞味期限無し |
アレルギー | 「丹沢大山茶アイス(煎茶)」:牛乳、甜菜糖、生クリーム、脱脂粉乳、ぶどう糖、煎茶、トレハロース、安定剤(増粘多糖類) 「丹沢大山茶アイス(ほうじ茶)」:牛乳、甜菜糖、生クリーム、ほうじ茶、脱脂粉乳、ぶどう糖、トレハロース、安定剤(増粘多糖類) |
自治体での 管理番号 |
0270001 |
お礼の品ID | 4523360 (Amazon Alexa対応) |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
神奈川県松田町で栽培された貴重な茶葉を原料に作られた丹沢大山茶アイス。
神奈川県松田町には、古くから上質な茶の栽培が行われています。その貴重な茶畑で育てられた神奈川県産煎茶の新しいブランド「丹沢大山茶」が誕生しました。茶来未は茶畑を守り、美味しいお茶を皆さんに楽しんでいただきたいとの想いから「世界緑茶コンテスト」最高金賞受賞茶師の佐々木健独自の火入れ、配合により爽やかな香りを大切に、力強い旨みと、程良い渋みのあるお茶を原料に、オリジナルの煎茶アイスと焙じ茶アイスを製造開発いたしました。「煎茶」はまろやかなミルクの中にふんわりと広がる煎茶のビター感と芳醇な香り。「焙じ茶」は濃厚な焙じ茶の風味を楽しんでいただけます。
【注意事項】
繁忙期(6月中旬~9月下旬)のお申込みの場合は、発送までにお時間をいただくことがございます。
保存方法:-18℃以下要冷凍。
商品の性質上、沖縄・離島へのお届けはできません。ご了承ください。
カテゴリ |
菓子
>
アイス・ヨーグルト
>
アイス
飲料類 > お茶類 > |
---|
自治体からの情報
~松田町ふるさと納税のお申し込みについて~ ※必ずご覧ください。
●お礼品の年内の配送をご希望の方は2020年12月15日までにお申し込み下さい。ただし、返礼品によって年内の配送が難しいものもございますのでその際はご了承下さい。
※12月16日以降受付した分につきましては2021年1月11日以降から順次発送予定となります。
※年内発送につきましては12月15日受付分までを目途としておりますが状況により年明けの発送や12月16日以降受付分でも年内発送になる場合がございますのでご了承ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●お申し込み後の寄附金額の変更・お礼の品の変更及びキャンセルはできません。あらかじめご了承のうえお申込みをお願いいたします。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するNPO法人アシガラパートナーズに通知します。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
■お礼の品発送に関するお問合せ
NPO法人アシガラパートナーズ(松田町ふるさと納税代行委託業者)
TEL:0465-59-0258
受付時間:11:00~20:00
(年末年始 12/28~1/4を除く)
<メールでのお問合せ>
info@mactive.jp
■ふるさと納税全般(申請)に関するお問合せ
松田町役場 定住少子化担当室
〒258-8585 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
TEL:0465-84-5541
受付時間:8:30~17:15(平日)
================================
松田町について
神奈川県の西部に位置し、首都圏からのアクセスも抜群。自然にあふれ、大人も子どもも楽しめる松田町。
北は、丹沢大山国定公園・西丹沢山系のふところに抱かれ、南は酒匂川流域の豊穣な足柄平野が広がる、自然と文化が調和するまちです。歴史と伝統が息づく史跡。そして松田町の魅力を語るのに欠かせない”清流”。町内を流れる酒匂川、川音川、中津川などの流れは、この町のゆったりとした時の流れを象徴しているようです。
さくらまつり、ロウバイまつり、まつだ観光祭りやあしがら花火大会など、地元団体や神社仏閣による祭礼やイベントも年間を通じて開催されています。素朴であたたかい人々の笑顔あふれる松田町へ是非お越しください。
