神奈川県 川崎市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 発送する当日に製造 新鮮なスペシャルティコーヒー豆をお届け コーヒー豆3種800g詰合せ:Nif Coffee(ニフコーヒー)川崎市



お礼の品について
容量 | コーヒー豆160g×5個詰め合わせ ・【とくべつ】160g×1個 ・【ふつう】160g×2個 ・【ふかいり】160g×2個 ※コーヒー豆の産地は発送時期により異なります。 |
---|---|
消費期限 | 製造後6ヶ月 コーヒー豆は発送当日に製造いたします。 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社ニフコーヒー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5718688 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後、1週間以内に発送いたします。(年末年始、お盆休み等の連休を除く) |
配送 |
|
【とくべつ】160g×1個/【ふつう】160g×2個/【ふかいり】160g×2個
毎朝の1杯を最高品質のコーヒーで感動させてくれる、ついつい美味しいコーヒーを淹れるために少し早起きしたくなる。そんな1杯を目指して作る厳選された味の異なるスペシャルティコーヒー豆3種の詰め合わせ。
発送する当日に製造し新鮮なコーヒー豆をお届けします。
・【とくべつ】最高品質のスペシャルティコーヒーを堪能できる(焙煎度は発送時期により異なります)
・【ふつう】毎日飲んでも飲み飽きないバランスの良い味わい(シティロースト)
・【ふかいり】苦さとコクと甘みの調和が取れたしっかりめの味わい(フレンチロースト)
コーヒー豆の産地は発送時期により異なります。
おいしいコーヒー豆を作り、全国に発送するにはまとまった人手が不可欠です。
ニフコーヒーでは女性が働き易い環境をつくり、焙煎所近くの川崎市多摩区三田周辺の雇用創出に貢献しています。
※画像はイメージです
事業者名:株式会社ニフコーヒー
連絡先:shop@nifcoffee.com

品質が高く美味しい豆を低価格で「株式会社ニフコーヒー」

小田急線・生田駅のほど近くに焙煎所兼事務所を構えるNif Coffeeは、2021年に開業した、オンライン受注限定のスペシャルティコーヒーショップです。

Nif Coffeeを運営しているのは、東京の老舗珈琲店「堀口珈琲」にて店舗責任者や物流管理などの要職を務めていた小川健介さん(写真向かって左)と、同じく堀口珈琲にて焙煎責任者を務め、年間100トン、8000回の焙煎を担当した焙煎職人・渡邉健也さん(写真向かって右)のお二人。

生田駅から徒歩6分ほどの場所にある焙煎所を目指して歩いて行くと、コーヒーの良い香りがふわりと漂ってきます。1階部分に飲食店などが入ったマンションの一室が、Nif Coffeeの焙煎所兼事務所。ここで日々、全国のお客様から注文があったコーヒー豆を焙煎し、発送しています。
「品質に特化した美味しい豆を手の届きやすい価格で」という理念を掲げ開業した株式会社ニフコーヒー。小川さんと渡邉さんのコーヒーに対するこだわりやお客様への想いをじっくりと伺ってきました。
焙煎した豆はその日のうちに発送、最短注文翌日にお届け

Nif Coffeeで焙煎された豆は、その日のうちにパッケージングしてお客様のもとへ発送されます。地域にもよりますが、最短で注文した翌日の午前中に手元に届くというスピーディーさなので、「明日美味しいコーヒーが飲みたいな」と思い立って注文しても大丈夫。注文を確認し焙煎、その日のうちに発送という流れは、開業時から休むことなく続けているそうです。

コーヒー好きなみなさんはご存じかと思いますが、コーヒー豆は焙煎後からどんどん劣化が進みます。そのため、出来る限り新鮮な状態でお客様のもとへ届けたいという想いのもと、焙煎豆をストックせずに、焙煎したその日のうちにすみやかに送るという方式をとったのだそう。また、完全受注生産にしたことにより、豆を無駄にすることなく、フードロスをゼロにすることも実現しています。
生豆の段階と焙煎後の二度に分けて不良豆を選別

仕入れたばかりのコーヒー豆の中には、割れや欠けのある豆も混入しています。そういった不良豆を取り除くことにより、コーヒー本来の味わいをしっかりと感じられ、飲み終わった時の後味がきれいなコーヒーに仕上がるのだそうです。


Nif Coffeeでは不良豆の選別を、生豆の段階と焙煎後の二度に分けて行っています。焙煎後に選別をするお店はわりとありますが、生豆の段階でも選別をしている焙煎所は少ないとのこと。

一粒一粒、人の目で確認をして選別する手間ひまのかかる作業を、なぜ二度も行っているのかというと、焙煎後には見つけづらい虫食いの跡やカビなどを、生豆であれば比較的見分けやすいからなのだそう。「売り物である豆を捨てて(選別して)でも美味しいものをお届けしたい」という想いのもと、妥協せずに手間をかけて選別作業をしています。

取材時に、焙煎したてのコーヒー「ふつう」と「ふかいり」の二種類を試飲させていただきました。一口目に鼻に抜ける香りがものすごく良いことはもちろん、小川さんがおっしゃる通り、飲み終わった時の後味がスッキリとしていて、とても美味しいコーヒーだと感じました。
「価格をおさえて良い豆を提供する」ための工夫の数々

品質の高い豆を厳選して仕入れ、不良豆の選別を二度にわたって行い、熟練の焙煎職人が毎日焙煎する超新鮮な豆。しかも焙煎前の生豆は24時間湿度や温度管理がされた部屋で保管という、これだけこだわりの詰まったコーヒー豆が一袋(160g)999円からという低価格で購入できるのは、全国にあるコーヒー豆焙煎所の中でも数少ないのではないでしょうか。小川さんに、コストを抑えて高品質の豆を販売するための工夫を伺いました。

ひとつめは、店頭販売をせず、ネット専業で完全受注製造にしたこと。受注から販売を全て自動にしたことにより、少ない人数での運営を可能にしました。

ふたつめは、商品の種類を絞ったこと。Nif Coffeeでは「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」の3種類の豆を販売しています。一度に多くの種類を取り扱うことをせず、3種類に絞ったことにより、焙煎の効率化を図りました。
この他にも数々の作業を効率化することにより、低価格で高品質の豆をお届けすることが実現しているとのことでした。

ちなみにNif Coffeeの焙煎所入り口には自動販売機が設置してあり、こちらでコーヒー豆を購入することも可能です。近隣にお住まいの方はぜひ!
ふつう・ふかいり・とくべつの違いや美味しく保存する豆知識など

前項でも少し触れましたが、Nif Coffeeでは常時、「ふつう」「ふかいり」「とくべつ」の3種類の豆を販売しています。
「ふつう」は苦みを抑え、酸味とコクのバランスが良い中深煎り、「ふかいり」はコク深く、しっかりとした苦みを感じられます。「とくべつ」は、生産地の特徴がより強く感じられる豆と、その特徴を最大限に引き出すよう調節して焙煎された、まさに「特別」な豆となっています。3種類とも産地は定期的に切り替わるため、継続して購入してもその都度新しい産地のコーヒーを楽しめます。

美味しいコーヒーを淹れるためには、焙煎した後の豆の鮮度をいかに保つかが重要です。届いた後すぐに飲まない場合は、冷凍庫で低温保管しておくと鮮度を保ちやすいそうですよ。また、コーヒー豆は他の匂いを吸収しやすい性質を持っています。Nif Coffeeでは外部の匂いを通しづらいガスバリア性の高いパッケージをオーダーメイドしているので、届いたらそのまま冷凍庫に入れて保管するのがおすすめです。

毎朝コーヒーを淹れるのが楽しみになってしまうNif Coffeeのこだわりの豆を、ぜひご堪能ください。
こだわりのポイントを紹介
良い豆を仕入れることはもちろん、仕入れた後の保管方法や、生豆の段階と焙煎後の二度に分けて不良豆の仕分けをするなど、コーヒー本来の味わいや美味しさをしっかりと感じていただけるような豆をお届けできるよう努めています。
私たちが作っています
スペシャルティコーヒーの専門店・堀口珈琲にて店舗責任者などの要職を務めていた代表と、同じく堀口珈琲にて焙煎責任者を務めていた取締役の他、地元川崎市のスタッフ3名、計5名の少数精鋭で作っています。
こんなところで作っています
代表が長年居住し、親しみを感じている川崎市に焙煎所を構え、日々焙煎をしています。焙煎所内での販売はしていませんが、入り口に設置している自動販売機にて、焙煎したての豆を購入していただけます。
この時期がおすすめ!
年間を通してこだわりのコーヒー豆をセレクトしていますが、涼しい季節はコーヒーをより美味しく感じられるため、特に秋から春にかけての時期がおすすめです。
私たちの想い
開業当初からの「美味しいコーヒーを手の届きやすい価格で」という想いを大切にしています。いつも飲んでいるコーヒーよりワンランクツーランク上のコーヒーを、気軽に飲める価格でご提供し続けたいと思っております。
ふるさと納税でこんな素敵な変化が生まれています!
ふるさと納税返礼品でNif Coffeeを知ってくださったお客様の他にも、既存のお客様の中から寄付者になってくださった方もいらっしゃいました。その結果、出品初年度からたくさんの寄付金が集まり、2024年には東京駅で開催されたふるさと納税のイベントに、川崎市代表として出展することができました。
お礼の品感想
とても美味しいコーヒーです
どの豆もこだわっているだけあって、とても満足しました。ネットで調べて定期便で購入することにしました。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月26日 22:46
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
コーヒー豆
|
---|
- 自治体での管理番号
- GS01NT
自治体からの情報
クラフトビール特集

ポイント制について
ポイントは年内に慌てて寄附する必要がなく、大変便利なふるさと納税の仕組みです。
ポイント自治体に寄附する際は、以下の寄附条件を満たしていることをご確認の上、お申し込みください。
・ポイント付与される最低寄附金額:5,000円
・ポイント付与される最高寄附金額:上限なし
・ポイントが付与される寄附金額の単位:1,000円単位
※川崎市のポイントの有効期限は【2年間】です。
先に寄附してポイントをゲットしよう!
ポイント自治体では、寄附の時点で急いでお礼の品を決める必要がありません。
ほしい時、必要な時に合わせ、お好きなタイミングでお礼の品を交換することができます。
年をまたいでの寄附によるポイントの積立ても可能ですので、年末の駆け込み時に何を選んでいいか分からない場合も安心です。
また、期間限定や、品切れになってしまった人気のお礼の品、次シーズンのお礼の品など、寄附した時に手に入らなかったお礼の品を、ゆったり待つ事で手に入れることが可能なのもポイント制のメリットです。
寄附のたびごとに有効期限が延長されますので、複数年かけてポイントを積立て、より高価なお礼の品と交換することもできます。(自治体ごとに異なる有効期限についてはご確認ください)
ポイントのメリットをご理解いただき、ぜひふるさと納税を上手くご活用ください。
川崎市のポイント付与ルール
- ・5,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
川崎市について
川崎市は、高度なものづくり技術や最先端産業、研究開発機関が集積する国際都市であることに加え、豊かな自然に恵まれ、街中に音楽や芸術があふれ、スポーツが盛んな元気都市であり、子どもたちや若者をはじめ、誰もが笑顔になれる「最幸のまち かわさき」を目指し、さまざまな取組を進めています。
このような本市を「ぜひ応援したい!」と思ってくださる、本市出身の方や本市の施策にご賛同くださる皆さまの想いを「ふるさと納税」にのせ、本市を応援いただければと存じます。
寄附していただいた方へは、「川崎の魅力」を「観る」、「体験する」、「味わう」ことで、川崎らしさを体感できる機会を用意させていただいております。「川崎にはこんなにいいものがあるんだ!」と再発見していただきたいと存じます。
皆さまの想いを、福祉や芸術・文化、環境をはじめさまざまな分野に活用させていただき、施策に反映させてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。
※本市では、いかなる理由があっても、お申込後の寄附の取り下げ(キャンセル)及び寄附金の返金は致しかねますので御注意ください。

神奈川県 川崎市