東村山かるた~みんなで遊んで知って旅をする~【1622605】
「東村山かるた~みんなで遊んで知って旅をする~」は、東京都東村山市の見どころや名物、おもしろネタを《かるた》として楽しめるご当地アイテムです。
東村山のYouTubeチャンネル「こちら東村山放送室」の毎日の生配信で、東村山を愛する住民やファンとともに、毎週1枚ずつアイデアを出し合いながら作り上げた渾身の46札。
どの札にも東村山への愛情とユーモアが詰まっています。
地元愛と遊び心を詰め込んだ札を通じて、遊びながら東村山を知り、歩いて楽しめる「新しいふるさと体験」が広がります。
◆ お孫さんへのプレゼントに(祖父母世代におすすめ)
「地元のことを楽しく知ってほしい」「孫に喜ばれるものを贈りたい」
そんな想いに応えるギフトとして、東村山かるたはぴったりです。
世代を超えて一緒に遊べるのはもちろん、地元の思い出を語るきっかけにも。
お誕生日やお年玉代わりの贈り物にも最適です。
◆ 宅飲みのネタに(20代~30代にも人気)
「これ知ってる?」とつい話したくなる、ご当地ネタが盛りだくさん。
センスのいい《話題アイテム》として注目されています。
ぜひ、仲間との宅飲みでみんなでワイワイ、ご活用ください。
◆ かるたマップで東村山をめぐる
付属の「東村山かるたマップ」で、気になった札の場所を実際に訪れることができます。
観光気分で東村山を再発見するきっかけにもなります。
セット内容【・読み札 46枚・絵札 46枚・白札 各2枚・読み上げ動画QRコード付きカード 1枚・東村山かるたマップ 1枚】
東村山の空気をそのまま閉じ込めたようなこのかるたは、あなたの大切な人との時間を、もっとあたたかく、もっと楽しいものにしてくれるはずです。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
| カテゴリ |
雑貨・日用品
>
キャラクター・ぬいぐるみ
>
ぬいぐるみ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 45932
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当市の特産品を進呈しています。
お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
【対象となるのは】1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税サポートセンター
TEL:0570-015-482
E-mail: ask-fc@furusato-support.jp(平日10時~17時)祝祭日・特定休業期間を除く
================================
東村山市について
東村山市は東京都の北西部に位置し、多摩地域で唯一の国宝建造物である正福寺千体地蔵堂などの文化遺産が伝える「歴史」にあふれるとともに、市内に9つの駅を擁し、都心へも短時間でアクセス可能な「利便性」の高い生活都市として成熟しております。その一方で、映画となりのトトロの舞台ともいわれている八国山、新東京百景に指定され6月には約600種8,000株10万本の花菖蒲が咲き誇る北山公園、国立ハンセン病療養所多磨全生園の「人権の森」など東京都でありながら豊かな自然に囲まれ、ゆっくりと流れる時間の中で「たのしむらやま」を合言葉に、自己実現を図りながら快適な暮らしができるまちです。
当市の返礼品は、緑豊かな地で育った果実や都内では数少ない酒蔵、ソース製造会社、納豆製造会社など個性豊かな商品が中心となっており、皆様の食や生活に彩りを添えるでしょう。
東京都 東村山市