東京みなと人力車ツアー
■説明
港区観光大使がご案内する、東京・港区の魅力を五感で味わう旅。
最大2名(未就学児で抱っこが可能な場合には、最大4名)
■体験概要
東京のシンボルである「東京タワー」エリアを舞台に、日本の伝統文化を象徴する港区を拠点に置く唯一の人力車で巡る特別な観光体験をご用意しました。
同エリアには、東京タワーのほかに、徳川家の菩提寺である増上寺や、関東の伊勢神宮と称される芝大神宮などの寺社仏閣。レインボーブリッジやスカイツリーを眺める海辺エリア。東京23区内唯一の日本酒蔵。など、多くの魅力を有しています。
人力車を曳くのは、港区観光大使を務める俥夫。港区ならではの街並みを人力車ならではの視点と速度でお楽しみください。
あなたは、朝、昼、夜。どの時間帯で楽しみますか?
■チケットの種類・発送方法
自社発送・ゆうパケット(日本郵便)
■注意事項/その他
ご利用の際には、事前に日時のご予約をお願い致します。
当日の天候や道路状況によっては、コースを変更する場合がございます。
荒天時には運行休止する場合がございますが、その場合には事前にご連絡をいたします。
人力車ご乗車における耐可重量は190kgが目安です。
スーツケースや2名用ベビーカーといった大きな荷物は、一緒にお乗せできない場合がございますので、事前にコインロッカー等へお預けください。
また、弊社ではお預かりする場所のご用意がございませんので、予めご理解下さいませ。

カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- MT025-001
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
当該人力車ツアーは港区内に所在する東京タワー周辺を中心とした限定的な区域において提供される体験型役務であり、出発地・経路・終了地のすべてが港区内で完結しています。
本ツアーは東京タワーをはじめとする港区固有の観光資源を活用したサービスであり、区域外で代替することはできません。そのため、当該役務は港区との相当程度の関連性を有しています。
港区について
港区は東京都の南東部に位置し、昭和22年に芝区・麻布区・赤坂区の3区が統合されて「港区」が誕生しました。
現在、港区には5つの魅力的な地区があります。新橋・虎ノ門・浜松町などの歴史的名所とビジネス街である芝地区。多くの大使館が立地し、国際色豊かな麻布地区。文化活動の最先端であり、歴史と伝統が受け継がれる赤坂地区。豊かな緑に囲まれた高輪地区。芝浦港南地区は、都心の水辺に親しめるベイエリアとして魅力があります。
また、区内の多くの地域が地下鉄駅へ10分歩行圏内であり、区内に新幹線・品川駅もあり、羽田空港や成田空港へのアクセスも良好です。
港区は豊富で多彩な観光資源や都市環境に恵まれ、歴史的な文化財や史跡、緑と運河・海辺、最先端の文化・商業施設を有し、まちは進化を続けています。港区は、「やさしさが響きあい、世界とつながる都市・港区」を目指しています。ぜひ港区に足を運んでください。

東京都 港区