[№5712-0619]有機しょうゆ・柚子・だしつゆセット 有機醤油 ゆず だし めんつゆ 食べ比べ 調味料 醤油 しょうゆ 国産 大豆 小麦 木桶 ご飯 ギフト 贈り物 弓削多醤油 埼玉県 日高市
お礼の品について
| 容量 | 弓削多有機しょうゆ200ml×2本 弓削多有機だしつゆ200ml×1本 柚子醤油200ml×1本 化粧箱入り |
|---|---|
| 消費期限 | 常温730日 |
| アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
| 事業者 | 弓削多醤油株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5872005 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 配送 |
|
埼玉県日高市の弓削多醤油から
「高麗郷味めぐり 有機しょうゆ・柚子・有機だしつゆセット」をお届けします。
◆弓削多醤油の有機しょうゆ・柚子しょうゆ
2年以上化学肥料や農薬を使用せず
有機肥料で土作りを行った畑で栽培された国産有機大豆を使用。
国際味覚審査機構iTQiにおいて最高評価3つ星を7年連続受賞。
醤油業界で初めてダイヤモンド味覚賞に輝いています。
<セット内容>
・弓削多有機しょうゆ
ふくよかな旨味が幾重にも重なり合い、口の中に広がる芳醇な香りと、
ほんのりとした甘さが特徴です。辛さが控えめで、つけ醤油にも煮物にもおすすめ。
・弓削多柚子醤油
丸大豆醤油に柚子果汁を加えた香り高い醤油です。醸造酢を使用しないことで、
柚子本来のフレッシュな香りを最大限に活かしています。
まろやかな旨味と、柚子の清々しい香りで後味さっぱり。
風味豊かなドレッシングとして、鍋物やしゃぶしゃぶにもどうぞ。
・弓削多有機だしつゆ
選び抜かれた鰹節、昆布、しいたけを丁寧に煮出した自社製だしを贅沢に使用。
砂糖は一切使わず、みりんの自然な甘さのみで上品に。一口味わえば、
芳醇なだしの香りが広がり、深みのある旨味が染み渡ります。
◆弓削多醤油のこだわり
国産大豆と国産小麦にこだわり、伝統的な製法でじっくりと長期熟成。
百年の時を刻む木桶で、天然醸造させています。
四季の移ろいの中で自然に発酵・熟成させることで、素材本来の持ち味を最大限に引き出しています。
職人が、木桶での醤油づくりに長い年月をかけ豊かな香りと芳醇な味わいを育みます。
※画像はイメージです。
※直射日光を避け、常温で保存してください。開封後も冷暗所で保存し、なるべく早くお召し上がりください。なお、開封後の条件によっては産膜酵母菌が繁殖し、白色や茶色の粒が浮かぶことがありますが、有害なものではありませんので濾すなどしてお使いください。保存の際にときどき振ったりかき混ぜたりすることで繁殖しにくくすることができます。
※沖縄県・離島にはお届けできません。
| カテゴリ |
調味料・油
>
醤油
>
その他醤油
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 57120619
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050 営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=112429
※レッドホースコーポレーションへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
日高市について
日高市は、埼玉県の南西部に位置し、都心から約40km圏内にあります。市の西部は丘陵地帯で中央部から東部にかけては台地が広がり、関東平野を一望できる関東百名山の日和田山(ひわださん)からは、晴れた日には東京スカイツリーが望めます。
また、市内を流れる清流・高麗川(こまがわ)が蛇行して形作られた巾着田(きんちゃくだ)には、秋には500万本を超える曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が、真紅の絨毯のように咲く日本有数の群生地があります。
東部は日光街道の杉並木や武蔵野の面影を残す雑木林が点在し、緑と清流に囲まれた自然豊かなまちです。
市の特産品は茶、栗、ウドで、特に栗は大粒で甘い「高麗川マロン」として消費者に喜ばれています。
日高市といえば、なんといっても巾着田の曼珠沙華です。
日高市では、平成28年10月より曼珠沙華を「市の花」としました。
巾着田は、500万本の曼珠沙華が咲き誇る、日本最大級の群生地となっています。他の地域にはない特性としては、花が木陰に群生しており、曼珠沙華の赤と木の葉の緑とのコントラストや花を照らす木漏れ日が非常に美しく、その幻想的な美しい姿を撮ろうと朝早くからプロアマ問わず多くのカメラマンが殺到します。稀に咲いている白い曼珠沙華を見つけると幸せが訪れるかも…?
埼玉県 日高市