埼玉県 志木市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あたたかな色味とストーリーを!貴重な1点もの絵画(原画)です! 「絵描き文鳥 やま ゆりの」原画「銀杏さんこっちへ降ってきて」
お礼の品について
容量 | 50号180×180㎜ 厚さ17mm 画材:張りキャンバス 描き材:アクリル ※1点ものです ※裏面は壁掛けが出来るように吊カン金具と紐を取り付けています。 【その他作品展示場所】 ことりカフェ上野本店(東京都・谷中) 専修大学神田キャンバス内・SENDAI-Kaffeep(東京都・神保町) キウイコーヒースタンド(栃木県・宇都宮) View (神奈川県・横浜) ギャラリー喫茶 なよたけ(神奈川県・厚木) |
---|---|
事業者 | 絵描き文鳥やまゆりの 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5671040 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ご寄附納入確認日から1か月以内を目安に返礼品をお送りいたします。 |
配送 |
|
志木市で活躍する「絵描き文鳥 やま ゆりの」の貴重な1点もの絵画(原画)です。
○原画「銀杏さんこっちへ降ってきて」とは?
白文鳥のチッチが銀杏の木に手を伸ばし
落ち葉を受け止めようとしています。
志木市内で見かけた素晴らしい銀杏の木に出会い
こちらの絵を描き上げました。
【プロフィール】
神奈川県横浜市青葉区生まれ・栄区育ち
埼玉県志木市在住
画家本人が実際に生活を共にした飼い鳥の桜文鳥の雄のレーズン、白文鳥の雌のチッチと、彼らの実在した子供達を中心に、アクリル絵の具で様々な動物達や植物をメインに絵を描き続けています。
どこか懐かしさを感じさせる絵本の一頁のような作風と、独特な作品タイトルが特徴です。
逞しく少しやさぐれた雰囲気のレーズンと、可愛くて少し小悪魔的なチッチと過ごした日々は、これから先もずっと宝物です。
現在はオカメインコの雄のキイと暮らしています。
ギャラリーでの個展の開催、百貨店の催事、期間限定ショップに出展中。
【受賞歴】
2016年12月ドラードギャラリー主催
第6回創作表現者展 審査員特別賞 北見 隆 選
KSアーティストクラブ 所属
直木賞作家・志茂田景樹先生を中心としたアーティストクラブ
新大船幼稚園 通園バス ラッピングデザイン担当
2016.9.5 東京新聞 元気人@かながわ 掲載
ことりカフェ上野本店 壁画担当
㈱誠文堂新光社 Companion Bird 「今日もモヤモヤ鳥占い」イラスト担当
2017年 ヨコハマトリエンナーレ応援プログラム
会社まるごとギャラリー2017「バードオブパラダイス メインビジュアル担当」
2017年東急ハンズオリジナル年賀状 酉年イラスト2種
タワーレコード「アマビエイラストWEB展覧会」無料ダウンロード実施中
【作品寄贈】
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店
蕨市立第二中学校・第一美術館前 絵画6点
Kitchen(沖縄県那覇市のカフェ)
世界遺産首里城復興プロジェクト作品
<検索用>原画・絵本・絵・絵画・暖色・銀杏・動物・ストーリー・作品・手作り・1点もの・アクリル
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
|
---|
- 自治体での管理番号
- AX-13
- 地場産品に該当する理由
原材料は市外のものが含まれているが、市内在住の画家「絵描き文鳥 やま ゆりの」によって、制作された一点物の原画であり、相応の付加価値が生じているため。
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●返礼品(お礼の品)の贈呈は、市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目に関するもののみ表示しております。アレルギーをお持ちの方は事前にお問い合わせください。
●オンライン決済以外の支払いの場合、入金確認までにかかる日数が異なります。予めご了承ください。
《返礼品の発送について》
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。※限定がある場合
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等、お客様都合によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
また、返礼品を受け取られなかったことによる寄附金の返金はできません。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
※12月にお申込の返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・shiki@furusato-bpo.com
・shiki@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
■□■……………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
志木市ふるさと応援資金事務局
TEL:050-3146-0804(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-mail:shiki@furusato-bpo.com
……………………………………………………■□■
志木市について
志木市は、埼玉県南西部に位置し、面積9.05平方キロメートル、人口約7万人の水と緑、人と自然が調和した都市です。昭和45年10月26日に市制を施行しました。
志木の中心を流れる新河岸川と柳瀬川、そして、東を流れる荒川と、3本の川が志木のシンボルともなっていますが、特に歴史的には、新河岸川の舟運で栄えた商業都市として発展しました。
昭和40年頃から首都近郊25キロメートル圏内で、都心まで20分という好条件から、人口も急増し、住宅都市としても発展してきましたが、自然や田園風景も残されており、市の基本構想に定めている「市民力でつくる 未来へ続くふるさと 志木市」の実現を目指し、市民一人ひとりが住んでよかったと思えるようなまちづくりを推進しています。
埼玉県 志木市