群馬県 片品村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
共通スキーリフト1日券(引換券) 2025シーズン
18,000円の寄附で1日券1枚となります。
迅速な対応を心がけますが、日付指定はできませんのでお急ぎの方は早めにお申し込みをお願いいたします。
備考等に日付の指定等をしていただいても必ず対応できるとは限りませんので予めご了承ください。
発送は、基本的に佐川急便にて発送致します。
村内5ヶ所のスキー場で利用可能。
・スノーパーク尾瀬戸倉
・ホワイトワールド尾瀬岩鞍
・かたしな高原スキー場
・丸沼高原スキー場
・オグナほたかスキー場
スキー場によって営業期間が異なりますので、スキー場にお問い合わせください。
※画像はイメージです。
※申込後の変更、払い戻しは致しませんのであらかじめご注意ください。
※お礼の品を受け取れなかった場合の再送は、送料自己負担になります(ヤマト運輸着払い)。
お礼の品感想
年寄りがスキー場を梯子
年甲斐もなくスキーが好きなので、リフト券を申込みました。片品村に宿泊し、村内の二つのスキー場を梯子しました。便利でした。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 応援したい
70の若者さん|男性|70代以上
投稿日:2023年8月9日 22:31
対応が迅速!
返礼品の対応が非常に早く、駆け込みで最終日の3/5に申し込んだのですが、シーズン中に間に合うか不安に思っていたところ、3/7には返礼品が到着しました。スキー場も良く、大変満足です。また利用させていただきます!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年3月7日 18:01
思いっきり楽しめる
昨年も寄付をして、リフト券引換券をいただきました。片品村のどのスキー場でも使え、思いっきり楽しんで滑ることができ、とってもおすすめです。
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
タカさん|男性|40代
投稿日:2022年12月13日 14:35
毎年お世話になってます。
今年から寄付金額が上がり選べるスキー場が増えたようですが、昨年まで同様12000円で丸沼高原スキー場のみだとありがたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- 行きたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年11月18日 23:22
複数のスキー場で使える
去年に引き続きリピートです。
シーズン中に何度も行くので、複数のスキー場で使えるのはとても魅力です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|20代
投稿日:2022年11月1日 19:15
対応が即日で4日後には返礼品が到着してました!
昨年末に、滑り込みで申請。スキー場リフト券との事で、年明けかと思ったら、4日後には届いて、年末利用させて頂きました。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|20代
投稿日:2022年3月3日 20:31
すばらしいスキー場と温泉
子供が産まれて久しぶりに片品村を訪れました。岩鞍のゲレンデは初心者にもやさしい広いコースがあり、安心して子供を滑らせることができました。食事やレンタルスキーなども良心的な内容と価格で、納税でいただいたリフト券で3日間楽しみました。これからもすてきな村作りをしてください。
このお礼の品を選んだ理由
- その地域を応援したいから
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2022年2月28日 08:37
いつもお世話になっています。
片品村にはオグナほたか、丸沼、岩鞍や戸倉など、魅力的なゲレンデがたくさんあるので、いつも楽しませていただいています。
これからも応援していきたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
noricookさん|女性|40代
投稿日:2022年2月2日 19:14
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
スキーチケット
>
|
---|
片品村について
片品村は、群馬県の北東端に位置し、新潟県、福島県、栃木県の3県に接しています。
尾瀬国立公園をはじめ、澄んだ湖水と原生林の丸沼、菅沼、尾瀬沼、山岳美の上州武尊山、日光白根山、至仏山等々雄大な自然は四季折々の美しさをもち、可憐な植物の宝庫です。
春には、4月下旬から5月上旬に桜が見頃を迎えます。村内で1番有名とも言える桜が花咲針山地区にある「天王桜」です。群馬県の天然記念物にも指定されているオオヤマザクラで、満開時には、ライトアップもされます。また、片品村では、フキノトウやワラビ等の各種山菜も楽しめる時期です。
また夏には、農産物の出荷も最盛期を迎え、高地の寒暖の差を活かした糖度の高い甘く美味しい高原野菜(とまと、とうもろこし、大根等)がたくさん収穫されます。国道120号線の「とうもろこし街道」では、新鮮で香ばしい焼きトウモロコシが販売されます。
秋になると、国道120号線を金精峠に向かう「日本ロマンチック街道」の丸沼が美しい紅葉を見せてくれます。水面を鮮やかに染め、周囲の山々全てが見事な色彩で包まれた様子を見にたくさんの方々が紅葉狩りに訪れます。
冬は、村内5つのスキーエリアがオープンします。標高2,000m級の山々に囲まれているため、雪質は抜群で、小さなお子様から上級者まで楽しむことができます。また、越本地区では、祭りの少ない冬に地域文化の意識を高めようと毎年2月に御神火祭が行われます。観光客の方も楽しめるとても賑やかなお祭りです。
片品村のお水は、尾瀬国立公園や日光国立公園などの2,000m級の山々に囲まれており、その山々へ降った雨や雪は長い時間を経て自然に濾過され、良質な湧水となります。「平成の名水百選」にも選ばれ、観光客の方からも「おいしい」と好評をいただいております。
群馬県 片品村