<ezu>flower jacquard socks / ベージュ◆靴下◆おしゃれ◆立体感【1643692】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・flower jacquard socks ベージュ[1足] 製造地:群馬県 |
---|---|
事業者 | 株式会社ezu 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6769909 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025/08/12から順次発送 ※2025/08/12以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
スキップしたくなるようなくつしたをつくりたくて図案を描きました。 綿の糸と、不規則な綿スラブ糸を使い立体感を感じられるジャガード編みで図案を表現しています。
ビンテージの編み機をつかってゆっくり、ゆっくり、時を含ませながら 一足 一足 編んでいます。
サイズ 22cm-25cm
コットン72% / アクリル14% / ポリエステル13% / ポリウレタン1%
■生産者の声
描いた絵が布になり、その布が服になる。
ezuの衣服たちは、全て手書きの絵図からうまれています。
わたしらしく、歩んでゆくために
ブランド名の「ezu」は日本語の「絵図」で、絵で描いた地図の事です。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのはベージュです。
カテゴリ |
ファッション
>
小物
>
その他小物
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45933
桐生市について
桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマ に、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、 都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

群馬県 桐生市