宮城県 登米市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
栄養価が高く冷めても硬くなりにくい玄米をお届けします! ≪2025年産・新米≫ たきたて(低アミロース米) 玄米 5kg 有機JAS認証 米 こめ コメ ご飯 ごはんおにぎり お弁当 宮城米 うるち米【有機農園ファーミン株式会社】tm125



お礼の品について
容量 | 5kg×1袋 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 有機農園ファーミン株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4740212 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
入金確認後、1ヶ月以内に発送 ※配送日はご指定いただけませんので、ご了承ください。 ※天候や生産状況などやむを得ない理由によって発送が遅れる場合がございます。 ※お申込みが集中した場合や、年末年始(11月~翌年2月)を含む繁忙期には、通常よりもお届けまでにお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
配送 |
|
「たきたて」は、宮城県生まれの低アミロース・うるち米です。 玄米でも柔らかく炊き上がるため、通常の炊飯器の玄米モードでもプリプリとした食感が楽しめます。冷めても硬くなりにくく、日々の食事はもちろん、お弁当やおにぎりにもおすすめです。 低温乾燥仕上げにより発芽率が高く、発芽玄米としても適しています。 浸水時間を長めに取ったり、加温したりすることで、ご家庭でも発芽玄米として美味しく炊くことができます。 精米して炊飯する場合も、もちもちとした食感と甘みがあり、幅広い世代に親しまれています。
【炊飯のポイント】
玄米・精米ともに、最初は水加減を通常より5~10%ほど少なめにして炊いてみて、お好みに合わせて調整してください。 玄米は、研いでそのまま炊飯器の玄米モードで炊いても、低アミロース米の特性により、柔らかくもちもちと炊き上がります。
より柔らかく、GABA(γ-アミノ酪酸)などの栄養価を高めたい場合は、発芽状態にして炊くのがおすすめです。 一晩水に浸けて(スタート時は約35℃のぬるま湯)、夏場は炊飯前に水を替えてください。 ヨーグルトメーカーなどの加温機を使えば、30℃で約6時間の浸漬後に水を替えて炊飯することも可能です。 炊飯器によっては予熱機能がついているものもあり、簡単に発芽玄米炊飯ができます。
【保存方法】
開封後は、できるだけ冷蔵庫での保存を推奨します。
保存期間の目安としては、秋冬は約3か月、春は約2か月、梅雨時や夏場は約1か月程度で食べきれる量のご注文をおすすめします。
初夏以降は脱気パック包装でお届けいたします。
【注意事項】
※たきたては、収穫年の登熟温度や天候により、外観やもちもち感に違いが出ることがあります。 一般的に高温年はもちもち感が強く、低温年はやや控えめになります(それでも一般米よりはもちもち感があります)。
※米粒に白く濁った色ムラが見られることがありますが、これは品種特性によるもので、品質には問題ありませんのでご安心ください。








お礼の品感想
健康によい
低アミロース米はなかなか市販では購入できないので、助かります
おいしくて、体に良いのでまた頼みます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年3月29日 20:09
モチモチしておいしい!
他の地域の無農薬玄米もいただきましたが、こちらの玄米が今のところ、みずみずしくもちっとして美味しいです。売り切れているので、再販されたらまたお世話になりたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2025年3月1日 11:41
美味しい玄米
好みの美味しい玄米でした。また頼もうと思いました。
無農薬栽培は大変だと思いますが、頑張って下さい。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- リピートしたい
POLOさん|男性|50代
投稿日:2023年9月29日 22:06
土鍋で炊きたい
食べやすい玄米なのでリピートしています。余裕のあるときは発芽させて土鍋で炊いていますが、旨味があって美味しいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- リピートしたい
muuさん|男性|30代
投稿日:2023年5月26日 11:48
もちもちして美味しい
とっても食べやすい玄米です。炊飯器で玄米コースで着くだけなのですが、美味しくいただけます。他の玄米より消化も良いように感じます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
ひーさん|男性|50代
投稿日:2023年5月6日 15:30
玄米
玄米なのに少しもちもちしていて食べやすかったです。キレイな玄米だったので水のきれいな場所で育ったんだろうなと思いました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
こまくさん|女性|50代
投稿日:2023年5月3日 10:10
もちもち食感
もちもち食感でおいしい玄米です、小豆を入れて圧力鍋で炊いています。
水加減は控えめでちょうど良いです。小分けで冷凍しておいしくいただいています。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ふうむさん|女性|60代
投稿日:2022年11月28日 13:54
おいしいです
とてもおいしいお米でした。注文してすぐにおくっていただきました。ありがとうございました。応援しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
MOさん|女性|30代
投稿日:2021年12月30日 13:27
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
米・パン > 米 > |
---|
- 自治体での管理番号
- tm125
登米市について
宮城県登米市は、渡り鳥の飛来地として国際的にも有名な「伊豆沼・内沼」、東北最大の流域面積を誇る「北上川」など豊かな水環境に育まれ肥沃な登米耕土が形成されています。
登米産「ひとめぼれ」は米の食味ランキングで最高レベルの「特A」を受賞。江戸時代から米どころとして知られ、北上川から運河と海を使って廻船問屋が運び、江戸へとお米が登って行く様子から「登米」の由来になったとも言われています。現在も、赤とんぼが舞う稲穂マークを目印に、管内90%以上の農家が減農薬に努める『環境保全米』に取り組み、市を上げて環境にも人にも優しい循環型農業を推進しています。
また、登米市は、“萬画家“「石ノ森章太郎先生」の生まれ故郷(宮城県登米郡石森町で誕生)です。「石ノ森章太郎ふるさと記念館」には、石ノ森作品を楽しめるライブラリーなどがあり、記念館のすぐそばには、先生の生家もあります。
豊かな自然と調和のとれた生活環境の中で、「登米に住み続けたい・住みたい」と思う特徴あるまちづくりを目指してまいりますので、ご支援ご協力をお願いいたします。

宮城県 登米市