お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

宇佐の宝 技術と清冽な水が育む焼酎

原料や水を選び抜き、技術のすべてを傾けて、お酒を醸造しています。すべては品質のために。この姿勢は、これからも決して変わることはありません。

麦焼酎の出荷量日本一

麦焼酎の出荷量日本一である宇佐市。故郷・大分の豊かな自然のはぐくみと、豊穣の国『宇佐平野』で作られる香り豊かな本格麦焼酎および日本酒は逸品です。それぞれの蔵元で伝統を継承して作られたこだわりの焼酎と日本酒を是非、ご堪能ください。

また、安心院盆地はぶどう生産の適地で、良質なブドウで作られるワインは、ジャパンワインコンペティションで金賞を受賞するほどの逸品です。

宇佐市内の酒蔵の歴史

宇佐平野は豊富な水源と恵まれた土地が広がっており、県下最大の穀倉地帯であります。市内では米、麦の生産が盛んに行われ、酒造りにも適した環境であるため多くの酒蔵が点在しました。

また、宇佐市長洲地区に漁業を営む住民が多く、祭りや酒をよく好む風潮があり、酒の振る舞いについても豪快であったことが、酒蔵が多く存在していた理由であると言われています。

麦焼酎について

麦焼酎の始まりは、江戸時代に年貢として米が取り立てられるようになり、焼酎作りに米が使用できなくなりました。その代替手段として米と同様に主食であった麦が使われたことが麦焼酎が始まった理由と言われています。

明治時代以降、全国的に焼酎造りにおいては米麹が一般的であった中、1973年に二階堂酒造、1978年に宇佐市で三和酒類が大麦100%の麦焼酎の製造を開始しました。

1975年に大分県産品愛用運動、1979年に一村一品運動で豊後特産麦焼酎を重点項目として取り上げたことで、日本全国でブームが起こったことが麦焼酎の生産を伸ばし始めた原因と言われています。

さらに、宇佐市には酒蔵が多かったことや麦の一大産地であることなどの条件が重なり、麦焼酎の生産量が拡大していったものと思われます。

三和酒類株式会社

全国でも有名な「いいちこ」を製造している「三和酒類株式会社」の本社は宇佐市にあります。

三和酒類株式会社は、おなじみの麦焼酎「いいちこ」をはじめとして、清酒・ワイン・ブラン
デー・リキュールなどを幅広く手がける総合醸造企業です。「品質第一」を社の基本理念とし、
原料や水を選び抜き、技術のすべてを傾けて、お酒を醸造しています。すべては品質のために。
この姿勢は、いまでも、そしてこれからも、決して変わることはありません。

いいちこ 25度 パック(計5.4L・1.8L×3本)酒 お酒 むぎ焼酎 1800ml 麦焼酎 常温 いいちこ 三和酒類 紙パック【106103900】【酒のひろた】

21,000円以上の寄付でもらえる

詳細

厳選した大麦・大麦麹と天然の清冽な水だけで醸しました。
まろやかで飲み飽きしない、本格焼酎のベストセラーです。

いいちこ下町のハイボール缶(計8.4L・350ml×24本)酒 お酒 いいちこ ハイボール アルコール 飲料 常温【107300700】【時枝酒店】

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ハイボールらしい爽やかさと、のど越しの良さはもちろん、『いいちこ』の柔らかな口当たりやバランスの良い香りはそのままに優しい酔いをお届けします。
クセがなく飲みやすいため、ウイスキーベースのハイボールや焼酎が苦手な方でも美味しく召し上がれます。

ハイボールのために生まれたiichiko NEO(計1.5L・500ml×3本)酒 お酒 焼酎 アルコール 飲料 常温 ハイボール 麦焼酎 麦【107300100】【時枝酒店】

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

「若い世代の方」や「焼酎初心者の方」向けのiichiko NEO。
新しい酵母による製法で華やかな香りやフルーティな香りが楽しめます。
ソーダ(炭酸水)で割る「NEOハイ」がおすすめです。

安心院ワインについて

1971年に安心院葡萄酒工房が創業して以来、安心院で栽培されたブドウを用いた赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインなどが生産されています。

安心院地域は昼夜の寒冷の差が激しく、九州の中では比較的降水量が少ないため、ブドウの栽培に適しており、良質なブドウを原料とする安心院ワインは全国の愛好会から高い評価を受けています。

いいちこ好きのあなたへ贈る豊富なラインナップ!

何度もご選択いただいている人気返礼品をご紹介いたします!

寄附金の使い道について(一部ご紹介)

【コミュニティ組織を応援する事業】
市が認定した新たな地域コミュニティ組織である、「地区まちづくり協議会」が行う事業に活用しました。
行政だけでは手の届かない地域の課題や思いを、地域の人たちで考えて実践・行動しています。