旬入り!カボスっち言うたら臼杵が良いで♪

私たち臼杵人に欠かせない秋の味覚”カボス”。 カボスの発祥地ともいわれる臼杵市から、その魅力を全国の皆様にお届けします!

様々な食べ物が食卓を賑やかにする秋の季節、私たち臼杵人に欠かせないもの、それはカボスです。
全国生産量の9割以上を占める、大分を代表する特産品の"カボス”ですが、秋の味覚さんまとセットでイメージが浮かぶ方も多いでしょう。

県内でもトップクラスの生産量を誇り、カボスの発祥地ともいわれる臼杵市から、その魅力を全国の皆様にお届けしたい!
「料理の名脇役」といわれるカボスの魅力をとくとご覧ください!

カボスってどんな果実?

プロフィール

プロフィール

■名 前  かぼす(香母酢)
■出身地  大分県臼杵市乙見(おとみ)地方
■生産地  主に大分県内
■生年月日 非公開(推定300歳)
■栄養成分 ビタミンC、クエン酸
■旬    8月下旬~11月(10月中旬より成熟して黄カボスになります)   

※「これってスダチじゃないの?」とか言われると大分県民は泣きます。
 すだちより一回り大きいので是非見比べてみてください!

種が少ないから使いやすい!佐々木さんの「種無し(小種)かぼす」約2kg

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

皮が薄く、種が少ないため使い勝手のいい「種無しカボス」。
普通のカボスと違って、種がない(稀に少量あるものもあります)のが最大の特徴。
搾ったときに種が落ちないため、非常に使いやすいです♪

安心安全♪有機JAS認証のカボス青果(4kg)

11,000円以上の寄付でもらえる

詳細

化学合成肥料や農薬を過去3年以上使用せずに生産し、有機JAS認証を受けた安心安全な有機カボスをお届けします。

カボス発祥の地「うすき」

臼杵市乙見地区に残る言い伝えによると、江戸時代に宗玄という医師が京都から持ち帰った苗木を植えたのがカボスのはじまりとされています。昭和53年に大分県による調査で、臼杵市内のお宅の庭先にあるカボスの元祖木が「カボスの元祖木に間違い無い」と認定されました。
現在、残念ながら元祖木は枯れてしまいましたが、元祖木から接ぎ木した元祖木2世が今も臼杵市内に残っています。
(写真は臼杵市乙見地区にある元祖木2世です。)

万能果汁!有機JAS認証かぼす果汁(500ml)×3本

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

自社農園で栽培した有機かぼすをたっぷり使ってギュッと絞った香り立つ一品です。炭酸や美味しい水でお好みの濃さで割ってお飲みください♪無果糖なのでシロップやお砂糖を加えても美味しく頂けます。

臼杵人はカボスをこう使う!

カボスは「料理の名脇役」と言われ、素材の持つ風味を損なうことなく、料理の味を抜群に引き立ててくれます。
刺身や焼魚はもちろん、唐揚げや天ぷらなどの揚げ物、焼酎、お鍋のポン酢に絞って使うのもおすすめ♪
なんと、大分県民はカボスを味噌汁にも絞ります!ひと絞りするだけで、上品なスープのような風味になります。

もはや万能調味料といえるカボスのおいしさをご賞味あれ♪

家庭でも贈答用でもピッタリなセットはこちら!

関東圏では驚くような単価で売られていることもある中、2kgからお届けできますので、贅沢に使っちゃいましょう!
しかも今年は木によっては収穫が少ない年(裏年)ともいわれてるので、この機会にぜひ!

※お届け時期は8月下旬ごろから11月下旬ごろです。
※10月ごろより完熟した黄色いカボスになりますので、予めご了承ください。

安心安全♪有機JAS認証のカボス青果【2kg】

7,000円以上の寄付でもらえる

詳細

化学合成肥料や農薬を過去3年以上使用せずに生産し、有機JAS認証を受けた安心安全な有機カボスです。
皮まで安心してお使いいただけます。

種が少ないから使いやすい!佐々木さんの「種無し(小種)かぼす」約4kg

13,000円以上の寄付でもらえる

詳細

皮が薄く、種が少ないため使い勝手のいい「種無しカボス」
搾ったときに種が落ちないため、非常に使いやすいです♪

黄色いけどこれもカボス?

はい、同じカボスです。
みなさんご存じの「緑色のカボス」は、実は他の柑橘類と同様、”未成熟”の状態。
10月頃からカボスは”完熟”し、黄色となります。
緑色のときは爽やかな香りと酸味を楽しめる一方で、黄色になると酸味がまろやかになり果汁の旨味も増します。
是非それぞれの特徴を味わってみてはいかが?

※9月中旬以降お届けの場合、全て黄カボスとなる場合がありますのでご留意ください。

一年中カボスを感じたい貴方のための一品♪

他にもカボスを感じる返礼品をご用意♪

◆かぼすと魚◆

◆かぼすとドリンク◆

◆かぼすとお酒◆

◆かぼすとお菓子◆

ふるさと納税の使い道

皆さまからお寄せいただいた寄付金は、主に臼杵市が掲げる重点プロジェクトの事業に活用させていただきます。

臼杵の地域資源の魅力発信
~第一次産業や地場企業の基盤を強化し、食文化創造都市を市民みんなで確立させ、日本中・世界中に情報発信~

経済動向の大きな変化を追い風とし、デジタル技術を活用しながら、あらゆる手段で農林水産業をはじめとする地場産業の振興に取り組み、特に若い世代の生活を豊かにします。
臼杵はほかにはない価値のある魅力的な地域資源にあふれています。その中で、ユネスコ食文化創造都市をはじめとする臼杵の魅力を市民が知り、日本、そして世界に向けて情報発信し、臼杵の素晴らしさで多くの人を魅了していきます。

【充当予定事業】
・食文化創造都市推進事業
・農林水産業の振興
・地場産業の支援
・観光振興事業 など