【お米が売ってない…】そんな時に!備蓄にも便利な麺を🍜
「どこを探してもお米がない…」 米不足で騒がれる中、 少しでも不安な気持ちを解消できないかという想いから、南島原市の大容量で人気の麺をご紹介いたします🍜 ご紹介しているのは、【大容量】【賞味期限も長い】商品です! 今後のお米の状況が読めない今だからこそ、アレンジ多様な麺をお楽しみいただければと思います!

そうめん
南島原市では、全国の手延べそうめんの約30%を製造!
「のど越しが違う!」「コシがある」と嬉しいお声もたくさん✨
自慢のそうめんをたっぷりお楽しみください!
-
【大容量】訳あり 簡易包装 島原手延べ そうめん 9kg / そうめ…
20,000 円
香りと滑らかな歯応えを味わう伝統の技
- 常温便
- 別送
-
【宮内庁献上品】島原手延べそうめん 川上の糸 9kg / そうめん …
26,000 円
天皇陛下ゆかりの製麺所 3世代の麺師がそうめんを製造しています
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
そうめん 島原手延素麺「蔵」500g(10束)× 20袋入 計10kg / そ…
26,000 円
ボリューム満点!島原の手延そうめん。たっぷり10Kg入ってます
- 常温便
- 別送
-
島原 手延べ そうめん 50g×60束 計 3kg /そうめん 島原 手延べ …
10,000 円
伝統の技 昔ながらのコシのある島原手延べそうめん
- 常温便
- 別送
-
昔ながらの島原手延そうめん 5kg(50g×100束) / そうめん 島原そ…
15,000 円
昔ながらの味わいを感じる島原そうめん。
- 常温便
- ギフト包
- のし
- 別送
-
<スピード配送>そうめん【コシの強さ・のど越しは逸品!】 こ…
22,000 円
丹精込めて創るそうめんはコシの強さ、のど越し共に最高です!
- 常温便
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
毎日楽しめる!アレンジ色々♪そうめんレシピ📝
①生ハムそうめんアボカドソース和え

■材料(2人分)
島原手延そうめん・・・2束
アボカド・・・1個
生ハム・・・4枚
マッシュルーム・・・4個
ミニトマト・・・4個
黒胡椒・・・少々
オリーブオイル・・・小さじ1
めんつゆ・・・大さじ4
水・・・大さじ4
バジル・・・2枚
■作り方(約15分)
①アボカドをフォークで潰し、めんつゆと水、オリーブオイルを加え混ぜる
②ミニトマトを縦に四等分に切る
③フライパンにオリーブオイルを引き、マッシュルームに火を通しておく
④そうめんを茹でた後、水気を切る
⑤そうめんと①を和える
⑥⑤を皿に盛り、ミニトマト、マッシュルーム、生ハム、バジルを盛り付け、最後に黒胡椒、オリーブオイルをかけ完成
②フミ子おばぁのあったかそうめん

■材料(2人分)
島原手延そうめん・・・2束
水・・・600cc
焼きえび・・・10~20g
干し椎茸・・・30g
[調味料]
てんさい糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
酒・・・大さじ1
濃口醤油・・・大さじ2
白だし・・・小さじ1
かつお粉末だし・・・小さじ1
塩・・・少々
粉末みかん・・・お好みで
■作り方(約10分)
①干し椎茸、焼きえびを水に浸け、一晩冷蔵庫に入れておく
②①に入れた干し椎茸をスライスして焼きえびと一緒に鍋に入れる
③沸騰したら灰汁を取り、調味料をすべて入れていく
④茹でたそうめんを器に盛り、出汁をかける
⑤乾燥させたみかんの皮を粉末状にして、お好みでそうめんにかけたら完成
■粉末みかんの作り方
①みかんの皮のヘタを取り、風通しの良い場所で1週間ほどかけてカラカラになるまで干す
②乾燥したら、ミキサーで粉末状にする
③容器に移し、冷蔵庫で保存する(冷蔵庫で一ヵ月ほど持ちます)
③五色そうめん カレーつゆ

■材料(2人分)
島原手延そうめん・・・80g(1.6束)
鶏むね肉・・・50g
きゅうり・・・1/2本
にんじん・・・30g
ミニトマト・・・6個
オクラ・・・3本
しその葉・・・2枚
塩こしょう・・・少々
[薄焼き卵]
卵・・・1/2個
サラダ油・・・少々
酒・・・少々
砂糖/塩・・・少々
[カレーつゆ]
めんつゆ(2倍)・・・20cc
水・・・40cc
カレー粉・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ1/2
■つくり方(約30分)
①鶏むね肉は、塩こしょうをし、フライパンで蒸し焼きした後、そぎ切りにする
②オクラ、ミニトマトは輪切りに、にんじん、きゅうり、しそは千切りにし、水にさらしておく
③薄焼き卵を作り、千切りにする。にんじんとオクラは塩茹でにする
④そうめんを茹でる
⑤材料を混ぜ合わせ、「カレーつゆ」を作る
⑥皿にハランを敷き、②③④を彩りよく盛りつけ、カレーつゆを添えて完成(かけてもよい)