【ふるさと納税払い チョイスPay】ふるさと納税をして福岡県うきは市にいこう!

うきは市は福岡県の南東部に位置し、大分県との県境にあります。
市の南部には屏風を広げるように東西に連なる耳納連山、
山の麓には果樹園が広がり、
北部には雄大に流れる筑後川など、自然環境に恵まれたまちです。
また、平坦部には江戸時代、豊後街道の宿場町として賑わい、
農産物で財を成した豪商たちによって作られた白壁の街並みが軒を連ね、
情緒あふれる風景が今も残ります。
そんな「自然と歴史のまち うきは」で生産された、
野菜、お米、お水、お肉をはじめとする食品やガーゼ製品、本棕櫚箒など、
多種多様な謝礼品を取り揃えており、
なかでも果物、パシーマは特に人気の商品です!
ふるさと納税払い チョイスPayとは?
発行された地域限定で使える電子決済サービスです。スマートフォン等の端末でアプリを表示し
発行地域の加盟店で1ポイント=1円でご利用いただけます。
▪ チョイスPayのポイントは、各自治体が指定した店舗・施設で、総務省が定める地場産品基準に則った商品・サービスにご利用いただけます。
▪ 各自治体が指定するチョイスPayのポイントが利用できる最新の店舗情報は、チョイスPayアプリでご確認いただけます。

使えるお店
■飲食
お食事処なかよしこよし
ソルベッチdoうきは
白花綜
居酒屋託望
スープカレー専門店 禅
鳥扇
トラットリアグリーン
COCONCAFE&GELATO
ウキハスタンド!
ひめはるビジターセンター
喫茶 深山の牡丹
木工&カフェ 木ん家でひとかふぇ
キチココ
Hostel & Cafe Farolito
馬庵このみ 吉井支店
囲炉裏カフェ 里楽
jingoro
「ぶどうのたね」関連店舗
・cafe'坂の下の店
・Cafe'たねの隣り
・Zelkova Coffcee
・和菓子葡萄家
イビサスモークレストラン
■宿泊
桑之屋
筑後吉井 町家宿 以久波
Hostel & Cafe Farolito
うきは小塩の灯り
田篭の灯り
■物販
木工&カフェ 木ん家
まごころ工房 棕梠の郷
果実酢と調味料・スー
KONOITO
和菓子処ひた屋福富
うきはせれくと
丸田窯
観光会館 土蔵
和雑貨と雛道具のお店 工房雛子
山歩
囲炉裏カフェ 里楽
ル・シュクル
生活購買店 reed
jingoro
「ぶどうのたね」関連店舗
・ギャラリー ぶどうのたね
・ギャラリー下ん段
・隣りの売店
道の駅うきは
米粉スイーツの店&テリーヌ
ブラウンシュガー
山の麓
きとゆ工房
■体験
よかもんいちご(いちご狩り)
春光園(いちご狩り、ブドウ狩り、なし狩り、柿狩り)
石井農園(柿狩り)
木工&カフェ 木ん家
うきは せせらぎ
原茂之巨峰園
※掲載された加盟店(施設)は、都合により予告なくご利用いただけなくなる場合がございます。ご確認の上ご来店ください。
※ふるさと納税返礼品基準に該当する役務等に限定してご利用いただけます。
お土産や物品などご利用いただけない商品もございますので、施設をご利用の際はお気をつけください。
選べる、楽しい、その場で 使い方は簡単
①アプリをダウンロードします

②うきは市を選んで寄付をします
※チョイスPayアプリからも寄付が可能です
③現地で使います

Q&A
- Q. チョイスPayはどのように利用するのでしょうか?
- A. 店頭のレジにて「支払いにチョイスPayを利用する」旨をお伝えください。
- Q. チョイスPayは寄付申込と同時に発行されますか?
- A. 寄付の決済完了後、即時発行されます。
- Q. チョイスPayは現金で購入できますか?
- A. チョイスPayは現金などでご購入いただけません。お礼の品としての提供になるため、ふるさとチョイスよりうきは市への寄付の手続き・決済を行ってください。
- Q. 買い物途中で、残高不足になってしまった場合はどうすればよいですか?
- A. 不足分は再度うきは市へふるさと納税の寄付手続きを行い、チョイスPayを取得していただくか、不足分を現金その他の支払い方法で直接お支払いください。 ※現金その他の支払方法との併用については、各店舗へご確認ください。
- Q. チョイスPayは換金できますか?
- A. 換金はできません。
- Q. 使用しない場合、他の人へ譲ってもいいでしょうか?
- A. チョイスPayの譲渡は禁止されています。