愛媛の最南端に位置する愛南町では、水産資源を活用した事業が盛んです。

愛媛県は温州みかんや紅まどんな、甘平、せとか、河内晩柑、不知火、デコポン、ぽんかんなど様々な柑橘の一大産地です。 最南端に位置する愛南町では柑橘はもとより、リアス海岸を活かしたタイ ( 鯛 ) や ブリ ( 鰤 ) などの魚類養殖が盛んです! カツオの水揚げ量で四国一位を誇る愛南町の深浦港では日帰りカツオが水揚げされ、その中でも条件を満たしたカツオは愛南びやびやかつおとしてブランド化されており、鮮度が非常に高いためモチモチとした食感が特徴です。 かつおのたたきの加工場も市場から近く、水揚げから真空パックまでの工程が約20分と非常に短時間で行われています。 獲れたて新鮮な愛南町のかつおをぜひ、ご賞味ください。

水揚げ後、すぐに加工。その速さなんと水揚げ後30分

愛南町の海産物で一番人気の高い、特に鮮度にこだわっている鰹のたたきを紹介します。
黒潮の恵みをたっぷり受けて育った魚が光り溢れる深浦漁港で水揚げされた鮮魚を目利きのプロが厳選し、新鮮なうちに加工しています。
その速さは水揚げ後からなんと約20分。
食べていただければ、違いはすぐにわかります。
生きている味でみなさまを笑顔にしたい、元気な味をお届けしたい、そんな思いで試行錯誤を繰り返し、走り続けています。
ぜひ一度「本物の味」をお試しください。

かつおのたたき 2.3kg

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

魚市場からたった5分のハマスイは、新鮮なカツオを水揚げから真空パックまでの工程が約20分!!
形が不揃いであったり、皮が一部はがれている部分などがありますが、味は正規品と何ら変わりはありません!
調理方法は、流水解凍して切るだけです!
土佐の藁焼きかつおにも負けない鮮度を、ぜひご家庭でもお召し上がりください。

他にも美味しい魚がたくさん

愛南ゴールド真鯛  500g 3~4人前

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

■【祝!2023年 ふるさとチョイスAWARD 事業者部門で大賞を受賞しました!】
■【祝!2023年 ESSEふるさとグランプリで金賞を受賞しました!】
最高の漁場と最高のエサで育てられた「ふかうら真鯛」を、30分以内に加工して産地の味を閉じ込めました。
ハマスイの「特許技術」で丁寧に血抜きを行い、そこに愛南ゴールドの果汁を魚の隅々に行き渡らせます。
魚の臭みの少ない、柑橘がほのかに香るスッキリとした風味に仕上げました。

真鯛スライス 合計40切れ

真鯛は、色彩が美しく、淡白な中にほどよい甘味がある魚です。
旨味成分をたっぷりと含んだ真鯛を朝〆して、鮮度を保った状態でお届けします。
そのままお刺身にしたり、鯛茶漬け、パエリア、しゃぶしゃぶやフライにしても美味しくいただけます。

タマクエ鍋セット(切り身+アラ 合計500g)

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

タマカイとクエを交配した新種「タマクエ」を、お鍋に便利な切り身とアラを冷凍パックの状態で配送します。
タマクエは、寿司や刺身だけでなく蒸し料理やグリル料理など様々な形で楽しみいただけますが、その味を余すことなくご賞味いただける鍋も大変おすすめです。
ぜひお好きな食べ方をお試しくださいませ。

【訳あり】名人が作る魚の丸干し&開きセット★3kg!!

15,000円以上の寄付でもらえる

詳細

全国でファンの多い武久海産は、漁師と連絡を取り合い、一番鮮度の良い魚を水揚げした船を狙い、鮮度保持できる量のみ買い付けします。
また、魚の状態を見て塩を入れる時間・量を毎回調整しているため、鮮度・味に自信があります。
愛南町の職人が作る干物をたくさんの方に知っていただきたいという気持ちを詰め合わせたセットにしました。

その他人気の返礼品

寄付金の選べる使い道

①美しいふるさとへ(生活環境事業)
環境対策、ごみ減量化と再資源化の推進、景観の保全 など

②活力あるふるさとへ(産業・観光事業)
愛なんブランドの確立、産業の振興、観光レクリェーション資源の活用、雇用(起業)の促進 など

③豊かな文化を育むふるさとへ(人権・教育・文化事業)
教育環境の整備充実、生涯学習の振興、スポーツの振興、文化の継承 など

④優しさ溢れるふるさとへ(健康・福祉事業)
子育て安心事業の推進、高齢者の生きがいのある生活への支援、障害者の自立生活の支援 など

⑤安心して暮せるふるさとへ(生活基盤事業)
自主防災体制の確立、防災対策の推進、安定的な水資源の確保 など