お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

富士市ほうじ茶宣言~ほうじ茶の香りがするまちへ~「ほうじ茶」特集

日々茶づくりに励む茶農家の皆さんが、「誰でも、どんな淹れ方でも、気軽に美味しく楽しめるお茶を作りたい」という思いでたどり着いたのが「ほうじ茶」です。

富士のほうじ茶

県内有数の茶の生産地である富士市では、茶葉の生産から加工・販売までを一貫して行う「自園自製自販」の茶農家がとりわけ多く、作り手の顔が見える安全・安心で高品質な茶葉を皆様にお届けしています。
富士のほうじ茶は、煎茶同様、茶農家や茶商により茶葉の種類や焙煎方法等が異なるため、多種多様なほうじ茶を楽しむことができます。

お礼の品紹介

凛茶

ほうじ茶の新ブランド「凛茶」。
富士市内で育った荒茶の一番茶、その中でも選び抜いた茶葉のみを使用した、市内でもトップクオリティの品質を誇るほうじ茶です。
富士山の裾野のように広がる爽やかな香りと、甘くて深い味わいが感じられます。
誰でも簡単に美味しく淹れられるのが、富士のほうじ茶の魅力です!

富士市で子供達に急須でのお茶の淹れ方を伝える「茶レンジャー」が2年がかりで手掛け、既存のほうじ茶とは一線を画す高品質なほうじ茶「凛茶(りんちゃ)」が誕生しました。4軒の茶農家が、茶葉の栽培から製茶・焙煎に至るまですべての工程を責任をもって行っています。

ほうじ茶ジェラート

厳選した品種の一番茶をほうじ茶に仕上げ、ジェラートで食べたときにザラツキ等が出ないよう微細パウダーが使われています。
パッケージイラストは富士市にある福祉施設内のアトリエ・ボエーム様に描いていただいた茶ら男お気に入りのイラストです。

ゆるキャラ「茶ら男(ちゃらお)」に扮している山田製茶の山田典彦さんは、茶レンジャーのメンバーでもあります。
「試作を繰り返し、お茶農家として納得のいくほうじ茶の味・香りとジェラートのミルク感のバランスを目指しました。
一番のこだわりはお茶農家として自家製のほうじ茶の味を十分味わっていただける濃さとミルクジェラートのまろやかさのバランスです。
是非一度ご賞味ください!!」

ほうじ茶テリーヌ

静岡県富士市生まれのほうじ茶の中でも、茶葉全体のわずか2%程度しか採れない希少な「凛茶」を使用しています。
テリーヌ特有のなめらかな口溶けと、ほうじ茶の奥深い風味をご堪能いただけます。
また、バター香る上品なクッキー生地が、絶妙な歯ごたえを生み出します。
凛茶の香ばしさ・甘み・深みを最大限に引き出した、チーズテリーヌであなたを最高の食体験へと誘います。
ANO TERRINE自慢のテリーヌをご堪能ください。

凛茶は富士山のように凛としたお茶という意味を込めて名付けられており、一番茶であるため品質が良く、今までに味わったことのないような「新鮮で上品な香り」と「爽やかな風味」が特徴です。
風味豊かな凛茶は、濃厚なクリームチーズとまさに相性抜群。
凛茶の持つ新鮮で上品な香りと爽やかな風味が、チーズの濃厚さと相まって、特別な味わいを生み出します。凛茶の特徴を生かした一品となっております。

ほうじ茶フィナンシェ

「富士市らしいフィナンシェを」と試作を重ね完成した「ほうじ茶フィナンシェ」。
ほうじ茶パウダーをふんだんに使用し、香ばしい香りが引き立つように甘さを調整して焼き上げています。
ほうじ茶の茶葉をトッピングし、見た目にも可愛らしい商品となっています。

富⼠市出⾝のプロレスラー近藤修司さんが、兄弟で
「焼きたて専門店フィナンシェバターブラザース」をオープンしました。
フランスが発祥と言われるフィナンシェ。
素材を厳選し、フランス産の発酵バターを100%使用しています。
発酵バターをじっくり丁寧に煮詰め、香り高い焦がしバターを生地に混ぜ合わせることにより、芳醇でコク深い味わいのフィナンシェになっています。
外はサクッ!中はしっとり!とした⾷感です。

ほうじ茶カレー

香ばしさ、まろやかさがあります。お年寄りの方からお子様まで、おいしく食べてもらえるように、ほうじ茶を使用して辛味をまろやかにしました。

2023年1月に全線開通70周年を迎える岳南電車が、記念グッズの第1弾として企画。
日本で唯一、全駅から富士山を見ることができるというローカル路線として、
また、本市で唯一の私鉄として、まちを活性化させるための魅力の一つとなっています。

機缶茶

「がくてつ機関車ひろば」オープン記念に作成した岳南電車オリジナルほうじ茶。
力強い電気機関車のイメージにより近づけるため、試行錯誤し茶葉、味、香り、色味にこだわっています。

機缶茶は機関車がデザインされた缶にほうじ茶が入っています。
缶の側面には4種の機関車、缶蓋には社紋を入れたデザインで、老若男女に手に取ってもらえるデザインにして、飲み終わった後にも様々な用途にご使用いただけます。

岳南富士岡駅構内に新たな観光スポット「がくてつ機関車ひろば」がオープンしました。
昭和時代の古い電車が展示され、車両と一緒に写真を撮ったり、間近で見て楽しんだりすることができます。

ほうじ茶ビール

香ばしい香りと甘いを風味があり、ほうじ茶に似た琥珀(こはく)色をしています。
麦汁の煮沸過程で茶葉をそのまま添加したほか、香りを残すため発酵段階でも茶葉を入れています。

富士市がほうじ茶のブランド化を図る中、利活用促進に取り組む市内の商店主らからのラブコールに応え、これまでも紅茶や番茶を使ったビールを得意としてきた「フジヤマハンターズビール」が初めてほうじ茶のビールを手掛けました。

ほうじ茶スピリッツ

富士市の希少な一番茶のほうじ茶「凛茶」を使用した、「高砂 ほうじ茶スピリッツ」。
ほうじ茶の茎の部分だけを贅沢に使用して、焙煎にもこだわっています。
浅く焙じたものと深く焙じたものをブレンドしているため、余計な雑味がなく、それでいてしっかりとコクのある味わい。
香り高いのも特徴です。

優茶

富士市と共同開発により、富士市の最上級茶葉を使ったお手軽な濃縮タイプのほうじ茶です。
スッキリとした味で子供からシニアまで飲むことができます。
濃縮タイプなので、濃さも自分好みにすることができます。(20倍~30倍希釈推奨)

まだまだあります!富士市「ほうじ茶」お礼の品