お知らせ

ギフト券があたる『チョイストラベル』OPENキャンペーンのお知らせ

インパクト大!?【MIZSEI】水栓バルブ発祥の地から生まれたユニークな蛇口特集

水栓バルブ発祥の地・岐阜県山県市から、お庭をユニークに彩ってくれる水栓(蛇口)をご紹介致します!

お庭にスズメ!可愛らしいアニマル水栓

二口万能胴長水栓(スズメ)は、スズメの形をしたハンドルが可愛らしい水栓。
二口、すなわち水の出口が2つあるタイプなので、1つは手洗い用に、もう1つは散水用にと使い分けが可能。
1つは常にホースをつなぎっぱなしにできるので、ホースを1回1回つなぎ直す必要がなく、お庭仕事もはかどりそうです。
お庭にスズメが遊びに来てくれたみたいで、見ているだけでも楽しくなれますね!

二口万能胴長水栓(スズメ・鋳肌) [No.789] / 蛇口 散水 手洗い 岐阜県

39,000円以上の寄付でもらえる

詳細

ホース接続用のワンタッチニップルと、水はねを軽減する泡沫アダプターが付いた、二口万能胴長水栓です。

散水や手洗い等、使用用途の多い場所にぴったり。ホースを繋ぎっぱなしにできるのでとても便利です。
ハンドルは軽やかで愛くるしい「スズメ」をイメージしました。吐水パイプは360度回転します。また、鋳肌は年月が経つと表面の色合いが徐々に変化していくため経年変化をお楽しみいただきながらお使いいただけます。

材質:【本体】青銅【ハンドル】青銅・黄銅
取付ネジ径:PJ1/2

配管バルブをイメージしたハンドルがかっこいい。”男前”な水栓

二口横水栓ウォーターワークスは配管バルブをイメージしたデザイン水栓。デザインだけでなく、古くから伝わる水栓の製造方法「砂型鋳造」によるざらりとした表面の風合いや、機能性にも優れていること等から、グッドデザイン賞2019を受賞しました。
こちらも水の出口が2つある二口タイプなので、お庭での作業を快適にしてくれます。
インダストリアルでかっこいい水栓です。

二口横水栓ウォーターワークス(レッドハンドル・鋳肌) [No.790] / 蛇口 散水 手洗い 岐阜県

66,000円以上の寄付でもらえる

詳細

「業務用バルブ」をイメージしたデザイン二口水栓です。

散水や手洗い等、使用用途の多い場所にぴったり。ホースを繋ぎっぱなしにできるのでとても便利です。
二口のうちひとつは万能パイプになっており、パイプが360度回転します。星型整流器付きで、水はねを抑えます。もう片方はワンタッチニップルが付いているので、散水ホースを簡単に取付できます。

材質:【本体】青銅【ハンドル】黄銅
取付ネジ径:PJ1/2

DIY初心者でもできる!水栓の交換方法

お庭の水栓は実はDIYでも交換が可能!
交換方法をご紹介します。
取付ネジ径:PJ1/2

1.あらかじめ止水栓を閉めて水を止めておき、水栓柱(立水栓)等から今ある水栓(蛇口)を反時計回りに回して外します。水栓が固くて取外せない場合にはモンキーレンチ等の工具を使用すると取外しやすいです。取外した部分はサビやゴミを取除いておきましょう。

2.新しい蛇口にシールテープ(ホームセンター等で販売されている水漏れ等を防止するためのアイテムです)を巻付け、水栓柱(立水栓)に取付けます。時計回りにゆっくり回し、水栓の位置を調整します。水栓の位置がずれてしまう場合にはシールテープを巻き直すことで調整します。

止水栓を元に戻し、水漏れがないか、動作に問題がないか等を確認したら完了です!
ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

岐阜県山県市は”水栓バルブ発祥の地”と呼ばれています

岐阜県山県市は”水栓バルブ発祥の地”と呼ばれています。水まわり製品の製造工場が集積し、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
水生活製作所(MIZSEI)もそんな山県市で生まれました。
伝統の技と新しいアイデアで水まわりがもっと楽しくなるような商品を生み出したい。
山県市から生まれた水まわり製品をぜひ体感してみてください。

PFAS除去可能な浄水器やナノバブルシャワーも!

蛇口以外にも、多くの返礼品をご用意しております。
浄水器「磨水(まみず)」は有機フッ素化合物(PFAS)のPFOS・PFOAを除去できる浄水器。国際規格NSFの認証も取得している「世界品質の浄水器」です。

人気の「マイクロナノバブルが発生するシャワーヘッド&キッチンシャワーも!

ABOUT US

MIZSEI(水生活製作所)は、1954年に水栓バルブ発祥の地・岐阜県山県市で創業しました。水と緑に囲まれた山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
そんな山県市を牽引する水栓メーカーとして早70年、検証と改善を繰り返しながら、長い年月をかけて品質を高めてきました。

"蛇口をひねれば水が出る"
そんな"あたりまえ"を支えるとともに、
培った技術と新たなアイデアで、
皆様の暮らしがもっとワクワクするような製品づくりに取り組んでいます。