ふるさと納税おすすめ 長野県須坂市が誇るぶどう特集~珍しいぶどうを紹介します~

フルーツ王国長野県須坂市が誇る「ぶどう」を紹介します! 今回はシャインマスカット以外のぶどうを中心にご紹介します🍇 いろんなぶどうを味わってみたいけど…と迷っている方必見です! ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。

自然に恵まれた長野県須坂市では果樹栽培が盛んです

全国に果物の名産地は数多くありますが、長野県もぶどうやりんごをはじめとする果物の名産地の一つです。その中でも須坂市は農業生産額の約80%を果実が占める「フルーツ王国」なんです✨
須坂市のフルーツのおいしさの秘密は何といっても肥沃な土壌や気候条件。
特に降水量が少なく昼夜の寒暖差が大きい須坂市は果物栽培にとってまさに「最適」な立地。降水量に関して言うと、須坂市は周辺の町に比べて7~8%ほど少ないそうです。
全国から就農を希望して移住をされる方も多く、研究熱心な生産者たちが切磋琢磨により生み出す果物は絶品です♪
ナガノパープルやクイーンルージュ®、ワッサー(桃)などは須坂市で生まれたフルーツです🍑🍇

今回は…シャインマスカット以外のぶどう特集🍇🍇🍇

最近はぶどう=シャインマスカットというイメージが強いですが、須坂市にはシャインマスカット以外にも魅力的なぶどうがたくさんあります🍇今回は珍しいぶどうを紹介していきたいと思います!

最新品種 シャイン超える甘さと香り クイーンルージュ®

クイーンルージュ®は長野県果樹試験場が開発した最新品種で、シャインマスカットとユニコーンの掛け合わせでできたぶどうです。現在は長野県内限定で苗木が販売されている希少品種です。
種なしで糖度が高く、シャインマスカットよりも皮が薄いため、さらに食べやすいぶどうに仕上がっています。

黒いシャインマスカットと称される「マスカットノワール」

[No.5657-3477]マスカットノワール 約500g (1房) 《佐藤果樹園》■2025年発送■※9月上旬頃~11月上旬頃まで順次発送予定

当園で丹精込めて育てた「マスカットノワール」をお届けします。
マスカットノワールはシャインマスカットとジーコを交配した黒ぶどうで、種なしで皮ごと食べられる品種です。
黒ぶどうらしくコクがあり、上品なマスカット香がほのかにあります。
優れた欧州系の食味を持ち、高い糖度と程よい酸味をお楽しみいただけます。

知る人ぞ知る人気品種 ブラックビート

『ブラックビート』は「藤稔(ふじみのり)」と「ピオーネ」を交配させて生まれた黒ぶどうです。
見た目は巨峰に似ていますが、粒はより大きく、真っ黒で迫力があります。
適度な甘さと酸味があり、まろやかでコクのある後味が特徴です。
リピーター様も非常に多く、知る人ぞ知る人気品種です。

シャインマスカットに負けない甘さと香り マスカサーティーン

マスカサーティーンはロザリオロッソとシャインマスカットを交配したぶどうで、種なしで皮ごと食べられる品種です。
シャインマスカットに比べて果皮色が黄緑~白黄色で皮が薄く透明感があり、果肉が柔らかいこと・マスカット香が強いことなどの特徴があります。
シャインマスカットと食べ比べてみるのもおすすめですよ✨

赤いシャインマスカットと呼ばれる スカーレット

[No.5657-3475]スカーレット 500g以上 (1房) 《佐藤果樹園》■2025年発送■※9月下旬頃~11月上旬頃まで順次発送予定

佐藤果樹園が丹精込めて育てた「スカーレット」をお届けします。
ロザリオロッソとシャインマスカットを交配した赤ぶどうで、種がなく皮ごと食べられます。
大粒で果肉は引き締まっており、歯応えがよいぶどうです。
しっかりとした甘さと、すっきりとした後味をお楽しみください。

迷っちゃう!そんな方には食べ比べがおすすめです🍇🍇🍇

どのぶどうも美味しそうで選べない…そんな方には食べ比べをおススメしています♪

今回は「珍しいぶどう」特集をお届けしました🍇🍇
ぜひフルーツ王国が長野県須坂市が誇るぶどう、食べてみてくださいね✨

今後とも長野県須坂市をよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました!