【これからが旬】長野県須坂市の桃🍑 おすすめ特集

長野県須坂市は雨の少ない気候、水はけがよく日当たりのよい扇状地、夏から秋にかけての昼夜の寒暖差など果樹栽培にとって理想的な環境が整っています♪ 今回の特集では「桃」「ワッサー」「ネクタリン」など桃系フルーツについてご紹介していきたいと思います🍑 「ふるさと納税何にしようかな?」と迷っている方にもぜひおすすめです。ぜひ最後までお読みいただけたら嬉しいです。

桃 いろんな種類がありますよ✨🍑

桃のおすすめ返礼品🍑

桃みたいだけど桃じゃないサクサク!新食感フルーツ【ワッサー】

須坂市で生まれた【ワッサー】のおすすめ返礼品

「ワッサー」は須坂市で生まれたフルーツなんです。
山根白桃とネクタリンの混植園で自然交配で生まれたものを中村渡さんが発見し、育てたものです。
「ワッサー」という呼び名は中村さんの幼少期の愛称「わっさん」から名づけられたものだそうです。
外見はやや黄色がかった桃で、果肉は美しい黄色、果実がしっかりとして固めの歯ごたえです。

さわやかジューシーなネクタリン

ネクタリンのおすすめ返礼品

桃を使った加工品もおすすめ♪

ジャムやフリーズドライ🍑お楽しみください。

今回はこれから旬を迎える須坂市の桃の魅力をお伝えしました♪
ぜひこの機会にご賞味いただけたら嬉しいです😊
今後とも長野県須坂市をよろしくお願いします!