新年・新生活を新しいお箸で迎えよう!
新年、ハレの日に新しいお箸はいかがでしょうか。
「健康・長寿」の縁起物、新年を迎えるイチオシ箸特集

日本では、昔から新年にその年に使うお箸を新しくする習慣がありました。
お箸は縁起物のひとつで、「食べるのに困らない」「沢山いただく」ことから、「健康」や「長寿」の意味合いを持つそうです。
福井県小浜市では、歴史ある日本の塗箸”若狭塗箸”を生産し、日本の80%のシェアを誇っています。
今回は、自宅用にはもちろんのこと、大切な方への贈り物にもおすすめな小浜市イチオシお箸特集をお届けします。
小浜市の誇り、”若狭塗箸”

若狭塗とは、貝殻や卵殻を漆の中に埋め込んで、美しい海底の様を描き出した独自のスタイルを持つ技法です。
十数回も塗重ねられた漆の層を丹念に研ぎ出し磨き上げることで、美しい海底の様が浮かび上がります。
質素倹約を美徳とする徳川時代では、このように華麗な若狭塗りは一部の公家や武家、裕福な商家で使う調度品のみに扱われていたそうです。
その歴史は、1597年小浜藩の御用塗師「松浦三十郎」が支那漆器の一種存星をヒントに、海底の様子を意匠化して考え出したのがはじまりです。
寛永11年(1634年)若狭の国に赴任した酒井忠勝が『若狭塗』と命名し、その技術は21世紀を迎えた今もしっかり受け継がれています。
若狭塗箸の『今』

和・洋・中。日本の食卓はじつにバラエティに富んでいます。
料理だけでなく、使われる食器や調理道具まで多彩なデザインティストにあふれています。
お箸もまた、人のライフスタイルやTPOに応じて選ばれる時代になりました。
探してみると、自分に合ったお箸がきっと見つかるはずです。
その探す時間も、どうぞお楽しみくださいませ。
求めていた機能性
若狭塗箸 【食洗機対応】持ちやすい木彫り箸5膳セット | 箸 はし ハシ お箸 伝統工芸品 滑らない 滑り止め 日用品 食器 5,000円 五千円 5,000円以内 5,000円以下 人気 返礼品 [BFCL004]
6,000円以上の寄付でもらえる
スピード発送 決済から7日程度で発送
本品は、使用感にこだわり、持ち手部分は手にフィットするようなくぼみをつけております。
食洗機対応・すべり止め付の若狭塗箸5膳セットです。
お箸のすべりやすさをネックに感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
また、食洗器対応も需要が高まっている機能の一つです。
若狭塗箸 【食洗機対応】国産ひのき箸 5膳セット [BFCL001]
6,000円以上の寄付でもらえる
由緒ある伝統工芸品
若狭塗箸【食洗機対応】「富士」 2膳入 箸・箸置セット [BFAL004]
若狭塗400年の歴史、職人の技を感じさせる一膳。
贈答用として選ぶに劣らない煌びやかさです。
渡すも、もらうも、使うも嬉しい上等品です。
若狭塗箸【食洗機対応】2膳組桐箱入 銀舞桜 [BFCL005]
10,000円以上の寄付でもらえる
若狭塗箸 貝市松 桐箱入 23.5cm [BFCG004]
66,000円以上の寄付でもらえる
決済から1ヶ月程度で発送
細かなあわび貝、卵殻で模様をつけ、金箔、本漆を塗り重ねて1年かけて1点1点手作りしたお箸です。
お箸が食を選ぶほどの存在感があります。
その分希少のため、ふるさとチョイス限定で公開しております。
個性あふれる1膳
若狭塗箸 【食洗機対応】持ちやすい木彫り箸 にっぽんの伝統色5膳セット [BFCL003]
6,000円以上の寄付でもらえる
イシダ 一双 若狭塗箸 夫婦箸「祝波」箸置付 桐箱入 [BFCF013]
20,000円以上の寄付でもらえる
せっかく素敵なお箸、箸置きも添えて特別な食卓にしませんか。
こちらは縁起の良い祝波模様にひいらぎ形の箸置きのセットです。
幸せなご夫婦の食卓を思い浮かべながら、揃いのお箸と雰囲気を合わせております。
新しいお箸でいただきたい小浜市返礼品
寄付金の使い道
〇 地域資源を活かしたまちづくり
〇 食関連産業の持続的発展
〇 子育てや教育環境の充実
〇 健康づくり、防災対策の強化など
〇 人材育成、DX推進、環境保全など
〇 指定なし