埋蔵量日本一!伝統の技が光る「珪藻土七輪」
石川県珠洲市は、能登半島の先端に位置し、美しい里山里海が保たれた自然景観が自慢のまちです。珠洲市に住む人々は、昔から良い物、ほんものを大切にする心が根付いており、製塩業、珠洲焼、珪藻土七輪など多くの伝統産業が引き継がれています。今回はその中から「珪藻土七輪」をご紹介します。
能登に伝わる伝統の技「珪藻土七輪」で楽しむ炙り焼き

能登半島全体での埋蔵量日本一を誇る珪藻土。珪藻土は珪藻というプランクトンの殻が堆積して出来た土のことで、それを切り出して削り作る珪藻土七輪は、珪藻土と炭火から出る遠近赤外線が混ざりあり、外はパリッと、中はジューシーに食材を焼き上げます。「能登はやさしや土までも」やわらかく、やさしい炎を守る珪藻土七輪は能登人の心の結晶です。珠洲市ならではのお礼の品、「珪藻土七輪」と炭が生み出す炙りをぜひお楽しみ下さい。
珪藻土を切り出して作られた伝統工芸品、珪藻土七輪
【050-213】ひまわり七輪(丸和工業)
50,000円以上の寄付でもらえる
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。
その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。
珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。
【100-218】珪藻土コンロ(鍵主工業)
100,000円以上の寄付でもらえる
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。
その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。
珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。
【050-219】炙りキット(丸和工業)
50,000円以上の寄付でもらえる
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。
その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。
珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。
炙りキットは卓上で使える小さなコンロとなっております。
【050-214】七輪(能登ダイヤ工業)
50,000円以上の寄付でもらえる
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。
その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。
珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。
【050-216】珪藻土コンロ(丸和工業)
50,000円以上の寄付でもらえる
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。
その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。
珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。
-
- 別送
【050-217】珪藻土コンロ(能登燃焼器工業)
50,000 円
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。 その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。 珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。 ※地中から珪藻土岩を職人がノミを用いてブロック状に切り出し、一つ一つ手作業によりくり抜いて成形・焼成し、製作しています。 天然の珪藻土をそのまま使用し手削りのため、形状にばらつきや、化石等が含まれることにより穴や欠けが生じたり、ノミの跡がみられることがあります。予めご了承ください。 (燃焼後は切り出し珪藻土本来の淡い橙色となり、表面をクリーム色等で塗装しています。) 事業者:能登燃焼器工業株式会社
-
- 別送
【050-220】炙りキット(能登ダイヤ工業)
50,000 円
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。 その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。 珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。 炙りキットは卓上で使える小さなコンロとなっております。 ※地中から珪藻土岩を職人がノミを用いてブロック状に切り出し、一つ一つ手作業によりくり抜いて成形・焼成し、製作しています。 天然の珪藻土をそのまま使用し手削りのため、形状にばらつきや、化石等が含まれることにより穴や欠けが生じたり、ノミの跡がみられることがあります。予めご了承ください。 (燃焼後は切り出し珪藻土本来の淡い橙色となり、表面をクリーム色等で塗装しています。) 事業者:NPO法人能登すずなり
-
- 別送
【050-221】炙りキット(鍵主工業)
50,000 円
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。 その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。 珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。 炙りキットは卓上で使える小さなコンロとなっております。 事業者:NPO法人能登すずなり
-
- 別送
【010-225】珪藻土消臭パッド靴用
10,000 円
調湿、消臭、有害物質の除去に優れた能力を発揮します。 珪藻土を細かく粉砕した消臭パッドです。湿気と臭いを一緒に吸収します。 事業者:城崎デザイン研究所
-
- 別送
【010-231】珪藻土ブロック
10,000 円
調湿、消臭、有害物質の除去に優れた能力を発揮します。 ※切出し珪藻土ブロックシリーズ 事業者:城崎デザイン研究所
-
- 別送
【050-222】炙りキット(能登燃焼器工業)
50,000 円
能登半島は珪藻土埋蔵量日本一とも言われております。 その珪藻土から作られる「七輪」、「コンロ」は保温断熱効果が高くバーベキュー等にはもってこいの一品です。 珪藻土と炭が生み出す、炙りをお楽しみください。 炙りキットは卓上で使える小さなコンロとなっております。 ※地中から珪藻土岩を職人がノミを用いてブロック状に切り出し、一つ一つ手作業によりくり抜いて成形・焼成し、製作しています。 天然の珪藻土をそのまま使用し手削りのため、形状にばらつきや、化石等が含まれることにより穴や欠けが生じたり、ノミの跡がみられることがあります。予めご了承ください。 (燃焼後は切り出し珪藻土本来の淡い橙色となり、表面をクリーム色等で塗装しています。) 事業者:NPO法人能登すずなり
自慢の塩や珠洲焼もお見逃しなく!
揚げ浜式製法でつくられた塩セットです。お料理に合わせて使い分けができます。
-
- 別送
【010-193】珠洲焼(練り込み麦酒杯)
10,000 円
練り込みの白い線が出るようにロクロ挽き。ビールの泡がきめ細かく美味しい。 幻を今に伝える素朴で力強い、独特の趣を持つ珠洲焼の麦酒杯です。 事業者:二本松窯
-
- 別送
【010-197】珠洲焼(とんぼ文ごはん茶碗)
10,000 円
幻を今に伝える素朴で力強い、独特の趣を持つ珠洲焼のお茶碗です。 (とんぼは勝ち虫と呼ばれ、前にしか進まず、退かないところから縁起物とされています。) 事業者:二本松窯
-
- 蔵
- 別送
【050-004】【5月20日~26日順次発送】能登牛プレミアムサーロ…
50,000 円
能登牛の中でも特に品質が高い能登牛プレミアム!能登牛の甘みのある脂を堪能できるサーロインステーキは極上のおいしさです。1kgを5枚にカットしてお届けします。 ※お礼の品のお届け先がご寄附者様と異なる場合でも、珠洲市役所産業振興課から「石川県珠洲市 ふるさと納税返礼品」と明記してのお届けとなりますので、予めご了承ください。 ※包装・のし対応はいたしかねます。 ※GWやお盆時期、年末年始(12月19日~1月15日頃まで)は仕入れ等の都合上、発送を行いません。 ※賞味期間の関係で沖縄および離島への発送はいたしかねます。 事業者:福田家精肉店
-
- 別送
【010-073】銀のすず 7kg
10,000 円
珠洲産コシヒカリ。口に入れた瞬間、その違いが実感できる美味しいお米。 事業者:JAすずし
-
- 凍
- 別送
【010-143】干物セット(甚五朗)①
10,000 円
珠洲で獲れた魚の旨みが凝縮された干物セットです。 ※季節によりセット内容が変わります。 ※沖縄県および離島への発送はできません。 事業者:さかなや甚五朗
【寄附金の使い道】市内保育所の新築事業に活用

珠洲市では、みなさまからお寄せいただいた寄附金を「美しい里山里海の自然環境の保全」「子どもからお年寄りまでが元気に暮らせる住みよい町づくり」を目指すために、様々な事業に活用させていただきます。珠洲市を応援していただけるみなさまからのご支援を心からお待ちしております。
平成28年度は、市内保育所の新築事業の一部にふるさと納税を活用させていただきました。珠洲市三崎地区には2つの保育所がありましたが、年々児童数が減少していることから統合し、平成29年4月より「みさき保育所」として新しくスタートしました。
子どもたち全員が集まって遊んでも十分な広さの開放的なホール兼遊戯室を中心に、子どもたちの様子が一目でわかるガラス戸の保育室の配置、市内初となるランチルームを設けるなど、先進的な保育環境を整えることができました。
みさき保育所には、毎日笑顔があふれ、子どもたちは、のびのびと保育所生活を送っています。