柏市ふるさと納税返礼品 靴特集

まだまだ寒い日が続きますが、立春をすぎて暦上ではもう春。早いものです。 入学式や入社式など、春はフォーマルな靴が必要になる季節でもあります。 慌てて準備しないよう、今の内から探してみませんか? 柏市ふるさと納税返礼品ではフォーマルからカジュアルシューズまで様々な靴を取り揃えてお待ちしております。

東立製靴株式会社

東立製靴株式会社は創業以来国内有名メーカーの紳士靴の製造と修理を行ってきた会社です。
長年培ってきた靴修理の技術を生かして履き心地も持ち合わせ、まさに美と機能を追求した東立製靴のオリジナルブランド、「ショーンハイト」は生まれました。
「ショーンハイト」とは、ドイツ語で「美しい」という言葉を意味しています。

丁寧に作られた靴を、修理しながら大切に履き続けて欲しい。
人々を足元から支える「美しい靴」を提供したい。
見た目の美しさだけでなく、履き心地や機能の美しさも備えたい。

そんな靴職人たちの思いや願いを込めて丁寧に作られているのが、ショーンハイトブランドの靴たちです。
1日12時間以上履かれることを前提に、本底、中底、腰裏と見えないところにまで高級革素材を贅沢に使っています。

カワズ靴工房

靴はアッパー・ライニング・中底・本底・ウェルト等たくさんの革から作られています。
工房を立ち上げる際、革=カワ=kawaのたくさんの集まり(複数)から、kawa’s=カワズとしました。
また、カエルの別名をカワズといいます。カワズ靴工房はオーダーメイド靴製作と靴教室開催していますので、
「靴は買わず(カワズ)に自分で作る」「作った靴で出先から無事に帰る(カエル)」の意味合いも持たせています。
当工房で使用する革は主として植物タンニン鞣しの革(バケッタレザー)です。
バケッタレザーは化学薬品を使用せずに自然な植物のタンニンを使い昔ながらの手法で非常に手間暇を掛け鞣されており使い込むほどに艶めいて、経年変化が楽しめます。使う材料にこだわり、足と環境にやさしい靴づくりを行っております。