申込受付中!【Nゲージ】鉄道模型工場見学&組立体験

今回の組み立てる車両は、幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」に決定! 【返礼品の内容】 工場見学(鉄道模型を作っているモノづくりの現場へ)、組立体験(先頭車両1両)終了後には、組立していただいた先頭車両、展示台キット、線路を一緒にお持ち帰りいただけます!

幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」

今回の組み立てる車両は、幸せを運ぶ黄色い新幹線「ドクターイエロー」に決定しました!通称「ドクターイエロー」は新幹線電気軌道総合試験車のことで、線路の保守を行う基礎データを収集しており、「新幹線のお医者さん」と呼ばれ親しまれています。
残念ながら実車は2027年を目途に引退しますが、ラストランの前に模型の組立体験で思い出をつくってみてはいかかでしょうか。
組み立てた「ドクターイエロー」を飾る事で、幸せを運んできてくれるかもしれません。

⇩お申込みや詳細はこちらから

G017-25 【体験】鉄道模型(関水金属)工場見学+組立体験

50,000円以上の寄付でもらえる

詳細

【お礼品内容】※備考に入力必須の項目があります。
・鉄道模型(関水金属)工場見学
・組立体験
・展示台キット

工場内を走る鉄道(関水本線)の乗車付き!

※関水本線とは、2024年6月に誕生した世界で最も新しいナローゲージの鉄道です。
※当日の天候状況により乗車できない場合がありますのでご了承ください。

世界に誇る Made in 鶴ヶ島の鉄道模型

関水金属・KATOは1957年の創業以来、一貫して国内自社工場での製造を続けております。その内製率は業界でもトップクラスと言われており、金型はもちろんのこと、車輪やモーターといった細かな部品にいたるまで、ひとつひとつ自社で大切に製造しています。

1965年には日本で初めてのNゲージ量産モデルを発売、Nゲージモデルのパイオニアとしてのイメージを形成するにいたりました。「精密さ」「走行性」「耐久性」において、KATOの鉄道模型は日本のみならず世界中のファンから高く評価されています。

株式会社関水金属の鶴ヶ丘新工場は、2024年6月に完成したばかりの工場です。普段は見ることができない、鉄道模型が作られる様子を是非ご覧下さい。

展示台キットには好きな風景写真やスマホをセットできます!
組立てた「ドクターイエロー」を飾ることで幸せを運んできてくれるかもしれませんね🚃