風味豊かな、上州の肉特集
豊かな自然の中で、のびのびと育てられた上州の牛や豚。その旨味をとことん味わっていただくため、群馬県食肉卸売市場で処理した肉を、凍らせず冷蔵でお届けします。

旨さの秘密は、水と山。

利根川水系の豊かな水資源と、上毛三山に囲まれた環境の中で育てられるブランド肉。鮮度と味にこだわり、特産品の上州麦豚、上州牛、上州和牛、厳選上州和牛については、群馬県食肉卸売市場で処理し、凍らせずに「冷蔵」で直送します。また、アメリカ・EU諸国などに海外輸出される上州和牛について、特に肉質に優れ希少価値が高い上州和牛を「厳選上州和牛」として認定しています。
群馬県玉村町にある道の駅紹介(上州牛の紹介は1:04あたりからです)
ブランドとして名高い肉質をお楽しみください。
【上州牛】
-
- 蔵
- 別送
上州牛リブロース750g:すき焼き用【冷蔵で直送】B-15
24,000 円
おいしさそのまま「冷蔵」でお届け!! 「上州牛」ならではの脂身のうま味や甘みが際立つ柔らかい肉質です。 「上州牛」は上州銘柄牛の統一ブランド名であり、群馬県内で肥育され食肉処理された交雑種です。 ※ 写真は、あくまでもイメージです。 提供:㈱群馬県食肉卸売市場 TEL:0270-65-2011 https://www.gunmasyokuniku.co.jp/ [関連キーワード] 上州牛 リブロース すき焼き
-
- 蔵
- 別送
上州牛リブロース750g:焼肉用【冷蔵で直送】B-14
24,000 円
おいしさそのまま「冷蔵」でお届け!! 「上州牛」ならではの脂身のうま味や甘みが際立つ柔らかい肉質です。 「上州牛」は上州銘柄牛の統一ブランド名であり、群馬県内で肥育され食肉処理された交雑種です。 ※ 写真は、あくまでもイメージです。 提供:(株)群馬県食肉卸売市場 TEL:0270-65-2011 https://www.gunmasyokuniku.co.jp/ [関連キーワード] 上州牛 リブロース 焼肉
-
- 凍
- 別送
上州牛切落し550g【冷凍品】A-24
12,000 円
「上州牛」ならではの脂身のうま味や甘みが際立つ柔らかい肉質です。 「上州牛」は上州銘柄牛の統一ブランド名であり、群馬県内で肥育され食肉処理された交雑種です。 ※ 写真は、あくまでもイメージです。 提供:㈱群馬県食肉卸売市場 TEL:0270-65-2011 https://www.gunmasyokuniku.co.jp/ [関連キーワード] 上州牛 切落し
【上州和牛】
ぐんまの豚肉はあきないおいしさ、元気回復!

群馬県ぐんまブランド推進課のG‐アナライズ&PRチームが、県内豚肉と県外豚肉、輸入豚肉の成分を分析したところ、群馬県産豚肉はオレイン酸やタウリン等が多く含まれていることを発表しました。オレイン酸はすっきりとしたあとくちを残すと言われ、タウリンは疲労回復に効果があるとされています。
そんな特徴のぜひ群馬の豚肉を食べてみてください!
【上州麦豚】
上州麦豚ロース肉1kg:しゃぶしゃぶ用【冷蔵で直送】A-23
12,000円以上の寄付でもらえる
しゃぶしゃぶにおすすめ!
きめ細かく、くせのないあっさりとした肉質です。
「上州麦豚」は麦の割合を多く含む飼料によって育てられた群馬県産豚肉です。
上州麦豚ロース肉1kg:焼肉用スライス【冷蔵で直送】A-22
12,000円以上の寄付でもらえる
焼肉用ロース肉をお届けします。
きめ細かく、くせのないあっさりとした肉質です。
「上州麦豚」は麦の割合を多く含む飼料によって育てられた群馬県産豚肉です。
上州麦豚ロース肉1kg:カツ用切身(8~10枚)【冷蔵で直送】A-21
12,000円以上の寄付でもらえる
きめ細かく、くせのないあっさりとした肉質です。「上州麦豚」は麦の割合を多く含む飼料によって育てられた群馬県産豚肉です。
お手軽にブランド肉を味わう!
上州牛丼(135g×4袋)・上州麦豚メンチ&コロッケ(各100g×5個×2種)A-26
10,000円以上の寄付でもらえる
群馬県が誇る上州牛を使用し、特製のタレで味付けした牛丼です。ほかのレトルトにはない本格牛丼をお召し上がりください。
なんといってもジューシーなメンチカツは具がいっぱいでボリューム満点!
ホクホクなコロッケは新鮮な国産のジャガイモを贅沢に使用!
上州牛ビーフカレー&上州麦豚ポークカレー(各200g×2個)(計4個)A-27
10,000円以上の寄付でもらえる
ビーフカレーは肉の旨味とコクがルーのまろやかさと相性抜群!
ポークカレーは肉の旨味が溶け込んだスパイシーでまろやかな深い味わい!
ほかのレトルトにはない自慢の本格カレーをお召し上がりください。
【寄附金の使い道】安心と魅力のあふれる玉村町へ。

子育て支援やあんしん安全のまちづくりを進めるとともに、玉村町の魅力を発信するために活用させていただきます。平成31年度は、保育所施設の改修や学校給食費補助、防犯カメラの設置などに活用させていただきました。それにより町の安全と子供たちの過ごしやすい環境を整備することができました。