嬬恋村の自然の恵みを贅沢に、シーンに合わせて選べる極上スイーツ

嬬恋村の自然のなかで育った名産品を贅沢に使用。

どれも生産者の思いが詰まった逸品です。和の趣から洋の彩りまで、シーンに合わせてお選びいただけます。

ぜひ、ご賞味ください。

カフェの人気スイーツをご自宅で

農薬の使用を抑えて栽培したこだわりの紅玉りんごを取り寄せています。
生のままのりんごをたっぷり使用しているため、シャキシャキとした食感とりんご本来の甘酸っぱさをお楽しみいただけます。
パイ生地はすべて自家製造。ふっくらサクサクな食感が特長です。

こだわりの詰まった特別なアップルパイをホールでお届けします。
ご家族や贈り物、自分へのご褒美にどうぞ。

piggiesのこだわりスイーツをご紹介

 

嬬恋村のお肉専門店が手掛けるスイーツ!

 

浅間高原特産 花豆

\乾燥花豆もあります/

農家が作るキャベツと花豆のアイス

つまごいみのりファームで採れた花豆やキャベツが入ったアイスクリームを作りました!
嬬恋といえば”キャベツ”夏秋キャベツの多くがここ嬬恋村で作られています。
また、標高の高い地域でしか実をつけない”花豆”。
嬬恋村ならではの気候が育むこの美味しい恵みをキュッと詰め込みアイスにしました。
キャベツ・花豆とアイスの意外な出会いを、ぜひ嬬恋村へのふるさと納税でお楽しみください。

花豆で作ったギルティフリーなニュースイーツ

嬬恋村の特産品である花豆は栄養価は高く低カロリー。
そんな優秀な食材花豆に自家製クリームをサンドしたファンタジックな新スイーツ。
良い素材をシンプルに使い、グルテンフリーで罪悪感ゼロ。
昔から食べ継がれてきた花豆の良さを120%お楽しみください!アソートパックとチョコビーガンとをセットにしてお届けします。

提供元:SCARLET

スイーツのおともにいかがですか?

雄大な山々に囲まれた嬬恋村

嬬恋村には特産品もたくさん!返礼品をご紹介

 

\感謝券 使えるお店は130店舗以上!/

\ご好評をいただいております/

\東京から約150分/

\宿泊・飲食・チケット代などいろいろ使えます/

感謝券を使って、嬬恋村を満喫しませんか♪

ぜひ、感謝券を使って、嬬恋村を満喫しませんか♪

有効期間は、発行日から1年間です。 ※2024年7月31日ご入金確認分までは2年間

寄附ご入金確認後、2週間以内に、レターパックで発送します。

ゴールデンウイークや夏休み、紅葉シーズンやスキーシーズンにもご使用いただけますよ。

景色が美しい嬬恋村へ、ぜひ、お越しくださいね。

\クラフトビール/

\上州牛/

\現地滞在型の返礼品も/

\嬬恋村で素敵な体験を/

\嬬恋村にはワンちゃん同伴OKの施設も多数/

ワンちゃんと泊まれる宿や施設も多数あります!
その一部をご紹介します♪

ぜひ、感謝券を使ってワンちゃんと素敵な時間をお過ごしください。

●浅間高原ホテル
●嬬恋村観光案内所 ※抱っこやペットカーによる入店可
●Bacon(ベーコン)
●北軽井沢倶楽部
●Piggies(Cafe)
●Piggies(TNG)
●セルム カフェ(Selm Cafe)
●ペンション ブロードウェイ
●軽井沢おもちゃ王国 ※介助犬のみ可

このほか、嬬恋村にはワンちゃんウェルカムの施設がたくさんありますよ。

※同伴条件やエリアが限られる施設もあります。詳細は施設HP等で確認または施設へ直接お問い合わせください

①都市と農山村の交流に関する事業
愛妻の村づくりやグリーンツーリズム、姉妹都市との交流、農村ならではの体験活動に関する事業に活用します。

②自然環境の保全と利用に関する事業
良好な景観の維持、森林資源の維持や保全、河川の水質維持のための下水道整備などに関する事業に活用します。

③自然エネルギーの利用と地球温暖化防止に関する事業
自然エネルギーを活用した発電等の研究や地球温暖化防止対策に関する事業に活用します。

④観光資源の維持と発掘に関する事業
観光資源の維持や特産物の開発に関する事業に活用します。

⑤スポーツ振興と健康増進に関する事業
スポーツ教室の開催やスポーツ選手の育成、健康づくりに関する事業に活用します。

⑥有形・無形・民俗文化財、記念物等の保全及び活用に関する事業
文化財や記念物の保全に関する事業に活用します。

⑦教育環境の充実と芸術・文化の振興に関する事業
教育施設の整備や伝統文化の継承支援に関する事業に活用します。

⑧地域情報通信の拡充に関する事業
スマートシティの推進や防災無線施設の維持・管理に関する事業に活用します。

⑨ドローンの推進に関する事業
ドローンによる防災をはじめ、災害救助、観光振興、農業における薬剤散布、また人材育成などドローンの普及活動に関する事業に活用します。

⑩その他目的達成のために村長が必要と認める事業
上記の使途にこだわらない方の寄附金や使途に指定がない場合の寄附金はこちらの事業で活用します。

嬬恋村の旬な情報を配信中!