霊峰・鳥海山の清らかな伏流水を使用したにかほ市のソウルフード!
きさかたうどんは、霊峰・鳥海山の清らかな伏流水を使用し、製造工程で長期熟成をかけることで、ツルツルとした喉ごしを生み出してきました。 老若男女問わず地域で親しまれてきた「きさかたうどん」は、その柔らかさから、地域では「赤ちゃんが食べられる麺」として離乳食にも用いられてきました。いわば象潟のソウルフードです。 ぜひご賞味ください!

地域で愛され続けるご当地うどん「象潟うどん」

うどんとは、太麺の讃岐うどん等がイメージされやすいが様々な太さ・形のうどんが存在しています。象潟うどんもイメージされやすいうどんではなく細麺でさっぱりしています。なので、シンプルに冷やうどん・かけうどんがベストです。
うどんは、暖かいと味がぼやけてしまう事もあるので、冷やうどんでしっかりと小麦の味をぜひお召しあがりください!
のどごしの良い きさかたうどん
のどごしの良い きさかたうどん220g×5束(10人前)
6,000円以上の寄付でもらえる
喉越しの良い象潟うどん 20人前(220g×10束セット)
8,000円以上の寄付でもらえる
うどん&そばと出汁詰め合わせ
決済から2週間程度で発送
夏にも冬にもぴったり。長期保存もできて便利な麺類とにかほ市の美味しいだしを詰め合わせ!だしは麺類以外にもお使いいただけます。
・きさかたうどん220g×4束
・鳥海そば200g×3束
・そうめん200g×3束
・比内地鶏つゆ320ml×1
・うわてん白だし(真鱈のしょっつる)320ml×1
・秋田のしょっつる(ハタハタ)130g×1
先代・先々代からの教え「食べやすさ」を追求した伊藤製麺所の麺

先々代(おじいちゃん)の代から乾麺を作っている伊藤製麺所は秋田県の県南に位置するにかほ市にあります。
にかほ市は、きれいな空気と鳥海山水源のおいしい水(雪解け水)で麺を作るのにとても良い環境にあります。
伊藤製麺所は昭和10年に創業し、先代の麺の製造、製麺方法を守りながら生麺・茹麺と商品を拡大してきました。
昔ながらの自然乾燥に近い麺づくりにこだわり、季節や気温によって変わる麺生地を見極めながら、ゆっくりと麺と語り合いながら心を込めてつくっています。
自然豊かな風土が生んだ伊藤製麺所の麺製品をどうぞご賞味くださいませ。

麺に対するこだわり
・水の違い
麺は軟水が良いと言われており、鳥海山の水はまさにドンピシャ。
水が柔らかいため生地につるえ気が出て、生地と水の繋がりが良くなり”ちゅるッ”とした食感が生まれる
・小麦粉へのこだわり
何百とある小麦粉の種類から硬い粉と柔らかい2種類の小麦粉をブレンドしています。
今では、すでに硬い・柔い小麦の中間の小麦粉が出ていますが、秋田県の寒い気候に合わせるためにあえて2種類の小麦粉をブレンドして使用しています。

完成まで2~3日間かけた長期熟成製法。
麺も人と同じでストレスや疲れがあると本来のおいしさが生まれないという考えから、各工程の間に休憩を入れている。
そうすることで、水と生地の繋がりが増し、滑らかさ・コシが生まれる。
また、温度によって麺の調子も変化するため季節に合わせて熟成させる時間(休ませる時間)を調整することで、おいしさを保つようにしている。

先々代(おじいちゃん)の代から作っている乾麺ですが、理由として考えられるのは、秋田県は寒い地域で雪が吹くと外を出歩かないためです。そのため保存がきくように乾麺にして長期の間、食に困らないように乾麺が多いと言われています。
伊藤製麺所では、強力粉ではなく、中力粉をつかっており良い触感を生みます。
生麺との違いは、つるっとした食感ででんぷんを一切使用していないので口飽きしないので食べやすく、食べ続けられることを意識して作っています。
喉越しの良い象潟うどんとひやむぎセット(各5束合計10束 20人前 乾麺)
8,000円以上の寄付でもらえる
創業80年、にかほ市の象潟である鳥海山麓水を使用し、長期熟成することによりツルツルとした喉ごしと、しっかりとした噛みごたえを生み出します。温・冷どちらも楽しめる万能うどんです。
とても食べやすく、赤ちゃんの離乳食としても地域で好まれてきました。
-
鳥海山の伏流水仕込み 象潟うどんと比内地鶏のめんつゆセット(…
7,500 円
■鳥海山の伏流水で仕込んだ「象潟うどん」は、ツルツルののど越しが心地よい、温冷可能な万能うどんです。地域では、赤ちゃんの離乳食としても愛されてきました。本返礼品では、濃厚な比内地鶏の出汁を効かせた「めんつゆ」をセットにしています。 ■濃厚ながらも脂は抑えめで、うどんの他様々な料理にも手広くお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※めんつゆは開封後は必ず冷蔵庫に保管して、お早めにご使用ください。 事業者:伊藤製麺所
- 常温便
- 別送
-
秋田の名水を使用したうどん(名水と比内地鶏つゆ付き)(うどん…
8,000 円
・きさかたうどん:ツルツルとしたのど越しで、温冷どちらもおすすめです。 ・鳥海山の真純水(硬度18・軟水):およそ80年前の雪解け水です。平成の名水100選に指定されています。麺類の他、ごはんやお酒、コーヒーなど様々お使いいただけます。 ・比内地鶏つゆ:日本三大地鶏の比内地鶏のつゆ。濃厚なだしながらも脂が抑えられており麺にぴったりです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 常温便
- 別送
-
のど越しの良いうどんの定期便(5束×2ヶ月連続)(乾麺 定期便 10…
11,000 円
・日持ちが良い乾麺の定期便。 ・月に1回、5束(1束およそ2人前)、それを2ヵ月連続でお送りします。 《象潟うどん》 ・鳥海山の伏流水を使用し、長期熟成して製造しています。 ・ツルツルとした喉ごしと、しっかりとした噛みごたえを生み出します。 ・温、冷どちらも楽しめる万能うどんです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 常温便
- 別送
ひやむぎ、そば、ラーメンもあります
-
ひやむぎ200g×10束(20人前 冷麦 冷や麦 5000円)
8,000 円
名水とされている鳥海山の伏流水を使用して製造しています。 温、冷どちらもお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 常温便
- 別送
-
ひやむぎ5束(10人前)の定期便(3ヵ月連続)
17,000 円
月に1回(毎月15日ごろ発送)5束をお届けします。 【ひやむぎの特徴】 名水とされている鳥海山の伏流水を使用して製造しています。 温、冷どちらもお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
ひやむぎ5束(10人前)の定期便(4ヵ月連続)
22,000 円
月に1回(毎月15日ごろ発送)5束をお届けします。 【ひやむぎの特徴】 名水とされている鳥海山の伏流水を使用して製造しています。 温、冷どちらもお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。 ■秋田県内においても、新型コロナウイルス感染症の影響により、 外食需要や国内外からの観光客の激減、各種イベントの中止等により、農産物や特産品の消費が落ち込んでいます。 事業者・生産者のコロナ支援として、皆さまからの力強い緊急支援をお願いします! 秋田県 にかほ市 の ふるさと納税 の 返礼品 は 誕生日 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス の プレゼント ギフト に バレンタイン ホワイトデー や お返し にも 贈答品 手土産 などにも最適です
- 常温便
- 定期便
- 別送
2人前×2個 自家栽培の風味が豊かな蕎麦 ひの里の蕎麦 (2束)
■鳥海山の麓にある釜ヶ台地区。冷涼で寒暖差のある土地柄で蕎麦の栽培に適した気候であり、そこで育てられた自社栽培の玄蕎麦を丁寧に磨きと脱皮をして乾麺に仕上げました。
■自社栽培だからこそ出来る早刈りで、登熟しきる前の最も風味豊かな時期に収穫することで蕎麦本来の味と薄緑色を保っています。またゆっくりと乾燥させる事で茹で上がりは生麺に限りなく近い仕上がりとなっております。本当の蕎麦の味を是非ご賞味下さい。
鱈を魚醤を使用した タラーメン 8人前(しょっる醤油&あっさり塩味 各4人前)
8,000円以上の寄付でもらえる
にかほ市を感じる”うどん”にベストマッチな鳥海山の水
-
日本百名山 鳥海山の真純水 2L×12本( 超軟水 湧き水 秋田県 …
15,000 円
赤ちゃんにも使える柔らかい水。お米、コーヒー、お酒、お肌にも!
- 常温便
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
-
《定期便》ミネラルウォーター 2L×12本×3ヶ月 日本百名山 鳥海…
42,000 円
日本百名山、鳥海山から採水したミネラルウォーターをお届け。
- 常温便
- 定期便
- 別送
-
《定期便》ミネラルウォーター 2L×12本×6ヶ月 日本百名山 鳥海…
84,000 円
■秋田県にかほ市にある「鳥海山」に降り積もった大量の雪や雨は、およそ80年かけて地層に浸透し、湧き水となります。本商品は、その鳥海国定公園内地下63mから採水したものを、産地直送でお届けするものです。別名、80年前の水とも呼ばれます。 ■真純水の特徴は、超軟水(硬度18mg/L)であることです。軟水は口当たりが柔らかく、カルシウム分が少ないため、飲料用の他、素材本来の旨味や香りを引き出してくれます。 ・もっちり美味しいご飯が炊きあがる! 軟水は、お米によく浸透するためお米本来の味を引き出し、1粒1粒が引き立った、もっちりとした美味しいご飯が炊きあがります。 ・出汁にも最適! 和食にも良く合います。昆布や野菜などの風味、旨味を引き出す他、お味噌汁、煮物やうどんなどにもぴったりです。 ・毎日のコーヒーやお酒をもっと美味しく! 軟水は、コーヒーやウイスキー本来の香りとまろやかさを引き出し、毎日の嗜好品をより贅沢なものにしてくれます。その他にもお茶、焼酎など様々なものにお使いいただけます。 ■柔らかいことから肌への負担が小さく、洗顔などにも最適で、胃腸が弱い赤ちゃんや高齢の方などへの飲料用としてもおすすめです。 ※画像はイメージです。 ※ご入金確認の翌月から、6ヶ月連続でお届けします。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 事業者:株式会社ヒロインターナショナル
- 常温便
- 定期便
- 別送
にかほ市の寄付金の使い道

1.市長におまかせ
2.ふるさとを担う子どもたちの教育環境を充実させたい
3.ふるさとの豊かな自然環境や美しい景観を保全したい
4.その他活力のあるふるさと創造に向け、福祉、産業等を充実させたい
5.古くから伝わる伝統芸能や地域文化、史跡等を後世に残したい
6.環境保全、環境浄化に努め、循環型社会を形成したい
7.防災対策や東日本大震災に関する復興支援に使ってほしい