明治42年創業の老舗も!塩竈市のお菓子返礼品!
水産の街として知られる宮城県塩竈市ですが、実は創業100年以上にもなる和菓子のお店があるのはご存じでしょうか? 明治42年創業の老舗の菓匠 榮太郎さん。 そんな栄太郎さんのほかにも塩竈にはおおくのお菓子メーカーが。 水産の街のイメージとは違う一面をもつイチオシお菓子特集です!!
菓匠 榮太郎の『なまどら焼き』
明治42年創業の塩竈市の老舗ともいえる菓匠 榮太郎。 そんな榮太郎さんの商品の中でも絶大な人気を誇るのが、北海道産の厳選あずきに、 フレッシュな生クリームをミックスしたクリーミーな中あんが特徴の「なまどら焼き」。
蜂蜜をたっぷり含ませ、ふっくらと焼き上げた特製の皮は、何個でも食べられる程のしっとりかるい口当たりです。
榮太郎の「なまどら焼き」は、地元でも贈答品や大切なときに重宝される一品。
誰もがおいしいと納得してしまうやさしい味わいです。
定番のあずき、ずんだ、ラムレーズン、ごま、チョコレートなど豊富なバリエーションがあり、
店舗では季節限定の味わいも楽しめます!
土井精菓の『コーヒーロール』
土井精菓のコーヒーロールはたっぷりのクリームをふかふかの生地で包んだ大人気の看板商品。
甘さの中にコーヒーのほろ苦さがあり、真ん中にたっぷりと入ったクリームと
ふかふかの生地にかぶりついたときの幸せな気持ちは一度たべたら忘れられません!
創業当時の味を変えないように大切に製法が受け継がれているそうです。
老舗果実店の厳選果実使用『フルーツジェラート』
◆◆果実店だからこその味わい◆◆
Gelateria Fruits laboratoryは塩竈で50年以上もの歴史を持つ、渡辺果実店が手がけるジェラートショップ。
みなさんに果物の魅力を知ってもらいたいという思いからたどり着いたのが“ジェラート”だったのだそう。
果実店ならではの豊富なラインナップ、フレッシュな味わいはそのままに、なめらかな食感のジェラートを楽しむことができます!
お店は黄色の建物で見ただけで元気をもらえる外観!
季節のジェラートを食べにぜひ塩竈市にいらしてください。
【テレビでも紹介】ヤマギシ洋菓子店の『オレンジシャーベット』
◆◆全国放送のテレビ番組でも紹介された、塩竈名物のオレンジシャーベット◆◆
オレンジの皮をそのまま使った見た目がかわいいシャーベット!
一つ一つ丁寧に手搾りしたオレンジ果汁と、牛乳、グラニュー糖を合わせたあじわいは
オレンジの豊かな香りと、牛乳のコクが相性抜群。
器であるオレンジの果皮からの香りも手伝って、とてもさわやかなデザートです。