鹿児島県霧島市
A2-025 麹屋が作る本格派甘酒カレー5箱セット(200g×5箱)【河内菌本舗】国産 霧島市 レトルトカレー 豚
12,000円
在庫: あり
種麹屋だからできる本格甘酒と麹を食べて育った自社系列豚舎から黒麹黒豚を使用し、麹甘酒の柔らかいフンワリとした甘さと、クオリティーの高い黒麹豚の美味しさをギュッと凝縮したカレー。
その地域ならではの食材や隠し味を使ったコク深いカレーは、その香りから食欲をかきたて、一度口にいれたら手が止まらなくなるほどの美味しさ。専門家をうならせたカレーを是非お試しください。
種麹屋だからできる本格甘酒と麹を食べて育った自社系列豚舎から黒麹黒豚を使用し、麹甘酒の柔らかいフンワリとした甘さと、クオリティーの高い黒麹豚の美味しさをギュッと凝縮したカレーが出来ました。深いコクとほのかな甘み。どこかで懐かしく、新しい旨みのカレーです。
鹿児島県霧島市
12,000円
在庫: あり
種麹屋だからできる本格甘酒と麹を食べて育った自社系列豚舎から黒麹黒豚を使用し、麹甘酒の柔らかいフンワリとした甘さと、クオリティーの高い黒麹豚の美味しさをギュッと凝縮したカレー。
山形県遊佐(ゆざ)町は、パプリカの生産者数が日本一。遊佐産パプリカは、肉厚でジューシーであるのが特徴です。そんな特産品であるパプリカをたっぷり使い、パプリカの香りとコク、ビター感を引き立たせています。その他にも、さつまいもやニンジンなどの野菜を使用することで、野菜の甘味と旨味を感じられる“大人の甘口”に仕上げています。しかも保存料、着色料、添加物など一切加えず、無添加で体に優しいレトルトカレーです。
標高2,236mの鳥海山から流れ湧き出るミネラル豊富な伏流水を使ったナチュラルな味わいのレトルトカレー。味付けは濃くありません。もしかしたら、ひと口目では物足りなさを感じるかもしれませんが、食べ終わった時にちょうどよかったと思うことでしょう。具材の野菜は煮溶けてあるので、旬の食材をトッピングして楽しむのがおすすめです。シリーズものなので、他の味もぜひ食べていただきたい。
山形県遊佐町
9,000円
在庫: あり
遊佐町のご当地カレー『遊佐カレー』のレトルト2種。遊佐町特産品のパプリカをたっぷり使い、パプリカの香りとコクを引き立たせたパプリカカレーと、遊佐町優良特産品部門で金賞を受賞したプレーンカレー。
精肉店「肉のくまざき」で使用している飛騨牛5等級、4等級の角切りがたっぷり入ったビーフカレー。現在取り扱い店舗が岐阜県中津川市内に限られていながら、2018年現在、累計販売数70,000食を超える人気商品です。飛騨牛とは、岐阜県内で育てられた黒毛和牛のこと。ただし、いくつかの条件があり、全て満たした上質な牛しか飛騨牛と名乗れません。肉質はきめ細やかで柔らかく、口の中でとろける味わいが特徴です。
飛騨牛がある程度入った贅沢な一品。レトルトカレーだとお肉は硬くなりがちですが、こちらはやわらかく加工されているので、レトルトでもおいしくいただけます。また、カレーソース自体はスタンダードな欧風カレーで、老若男女問わず食べやすい味わいに仕上がっています。実は飛騨牛を使ったレトルトカレーは他にもたくさん販売されています。他社の商品もそろえ、飛騨牛カレーの食べ比べをするのも面白いかもしれません。
※このお礼の品は受付を終了しております
山形県遊佐町
9,000円
遊佐町のご当地カレー『遊佐カレー』のレトルト2種。 遊佐町特産品のパプリカをたっぷり使い、パプリカの香りとコクを引き立たせたパプ…
鹿児島県霧島市
12,000円
麹屋が作る甘酒レトルトカレー!ノンアルコール甘酒とこうじ豚肉使用の本格カレーです
カレー総合研究所所長
井上さんのコメント
「カレー大賞2016 新人賞」を受賞したレトルトカレーです。オーソドックスな欧風カレーですが、甘酒を隠し味に使うことで、カレーのコクと旨味を最大限に引き出してあります。また麹豚のお肉は牛肉のように柔らかくておいしいです。細部にこだわったカレーは味に定評があり、カレー初心者からカレーツウまで唸ること間違いないでしょう。販売店が少ないため、入手困難な商品です。