アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
江北町のすべての寄付金の活用報告
健康ポイント事業へ活用しました!
2020/10/24(土) 21:15
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金を使い、20歳以上の江北町民を対象に、
健康づくりのために毎日取り組む「チャレンジ目標」を決めて実践し、
一定期間ごとにポイントが貯まったら、記録したポイントカードを商品券と交換する事業へ活用いたしました。
町民の健康づくりに対する意識と行動の変容を促進し、健康寿命の延伸を図ることができております。
皆様の温かいご厚意に心より感謝申し上げます。

小学校へタブレット端末を導入しました!
2020/10/23(金) 10:44
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金は「江北町の次代を担う子どもたちのために」活用させていただいております。
児童の学力向上と情報活用の実践力向上のため、タブレット端末を導入し授業で活用しております。
皆様からのご寄附のおかげで導入することができました。本当にありがとうございます。
江北町はこれからも「次代を担う子どもたちのために」支援を進めてまいります。

災害用救命ボートの整備に活用しました!
2020/10/20(火) 11:54
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金を使い、集中豪雨により河川の氾濫が発生した際に、避難に遅れ、取り残された方の救出及び食料等の運搬に使用するために、災害用救命ボート2艇を導入致しました。
また、消防団訓練において、救命ボート訓練を実施することが出来ました。皆様の温かいご厚意に心より感謝申し上げます。

小・中学校給食費全額助成に活用しています!
2020/10/18(日) 21:06
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金は「江北町の次代を担う子どもたちのために」活用させていただいております。
平成29年度より、それまで一部の学年のみ対象だった、学校給食費無償化を全学年へ拡充いたしました。このことにより、子育て中の保護者より「義務教育期間の経済的負担が大幅に軽減された」や、「このような助成があるのであれば今住んでいる所から、江北町へ引っ越しを検討しようか」などの声を多数いただきました。
皆様からのご寄附のおかげで継続して実施することができております。本当にありがとうございます。
江北町はこれからも「次代を担う子どもたちのために」子育て支援を進めてまいります。

健康ポイント事業へ活用しました!
2020/10/17(土) 20:00
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金を使い、20歳以上の江北町民を対象に、
健康づくりのために毎日取り組む「チャレンジ目標」を決めて実践し、
一定期間ごとにポイントが貯まったら、記録したポイントカードを商品券と交換する事業へ活用いたしました。
町民の健康づくりに対する意識と行動の変容を促進し、健康寿命の延伸を図ることができております。
皆様の温かいご厚意に心より感謝申し上げます。

小学校へタブレット端末を導入しました!
2020/10/16(金) 10:55
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金は「江北町の次代を担う子どもたちのために」活用させていただいております。
児童の学力向上と情報活用の実践力向上のため、タブレット端末を導入し授業で活用しております。
皆様からのご寄附のおかげで導入することができました。本当にありがとうございます。
江北町はこれからも「次代を担う子どもたちのために」支援を進めてまいります。

災害用救命ボートの整備に活用しました!
2020/10/15(木) 15:49
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金を使い、集中豪雨により河川の氾濫が発生した際に、避難に遅れ、取り残された方の救出及び食料等の運搬に使用するために、災害用救命ボート2艇を導入致しました。
また、消防団訓練において、救命ボート訓練を実施することが出来ました。皆様の温かいご厚意に心より感謝申し上げます。

小・中学校給食費全額助成に活用しています!
2020/10/15(木) 11:28
皆様からいただいた、ふるさと応援寄附金は「江北町の次代を担う子どもたちのために」活用させていただいております。
平成29年度より、それまで一部の学年のみ対象だった、学校給食費無償化を全学年へ拡充いたしました。このことにより、子育て中の保護者より「義務教育期間の経済的負担が大幅に軽減された」や、「このような助成があるのであれば今住んでいる所から、江北町へ引っ越しを検討しようか」などの声を多数いただきました。
皆様からのご寄附のおかげで継続して実施することができております。本当にありがとうございます。
江北町はこれからも「次代を担う子どもたちのために」子育て支援を進めてまいります。

38件中31~38件表示