アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
広川町のすべての寄付金の活用報告
令和4年度ふるさと納税活用実績
2023/05/31(水) 09:13
広川町ふるさとづくり寄附金(納税)に寄附をいただいた皆さまへ、心より感謝申し上げます。
令和4年度において¥39,815,000を活用しました。
ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための事業
¥25,038,000
ふるさとの地域産業振興のための事業 ¥5,765,000
文化及びスポーツの振興のための事業 ¥1,400,000
ふるさとの人々が生き生きと健康に暮らせるまちづくりのための事業 ¥1,262,000
その他ふるさとの発展のための事業 ¥6,350,000

令和3年度ふるさと納税活用実績
2022/05/25(水) 16:53
広川町ふるさとづくり寄附金(納税)に寄附をいただいた皆さまへ、心より感謝申し上げます。
令和3年度において¥20,519,000を活用しました。
ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための事業
¥5,469,000
ふるさとの地域産業振興のための事業 ¥5,370,000
文化及びスポーツの振興のための事業 ¥1,400,000
ふるさとの人々が生き生きと健康に暮らせるまちづくりのための事業
¥1,930,000
その他ふるさとの発展のための事業 ¥6,350,000

令和2年度ふるさと納税活用実績
2021/07/20(火) 13:44
【令和2年7月豪雨災害 復旧事業】
広川町は令和2年7月6日から7日までの2日間において503ミリの雨量を観測した豪雨により道路や河川などの施設が被災したことから、令和2年度はこれらの施設の災害復旧事業に寄附金を活用させていただきました。
寄附金活用額:2,000,000円

令和元年度ふるさと納税活用実績
2020/07/13(月) 13:35
<チルドレンズパーク事業>
広川町ふるさとづくり寄附金(納税)に寄附をいただいた皆さまへ、心より感謝申し上げます。
いただいた寄附金は、令和元年度において以下の事業に活用いたしました。
芝生広場や砂場、固定遊具、コンテナハウスなどがあり、親子で遊びながら憩うことができる子どもの遊び場 「まち子のおにわ」を整備しました。
この遊び場は「遊び場サポータークラブ」の協力のもと、トランポリンやサイバーホイールなどの移動遊具を活用した 大規模な遊び場イベント「広川チルドレンズパーク(通称:ヒロチル)」が行われることが特徴です。

4件中1~4件表示