アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
越前市のすべての寄付金の活用報告
福井鉄道福武線200形車両を補修工事直前に展示します
2022/05/31(火) 17:43
令和3年度に「北府駅鉄道ミュージアム整備事業」のGCFでたくさんのご支援ありがとうござました。目標額2,000,000円を超える3,749,000円のご寄付をいただきました。この度本事業で静態保存する「福井鉄道福武線200形車両」は6月から秋ごろまで補修工事を行います。そこで、補修工事に入る前に、6月5日(日)午後5時から午後6時半まで1時間半限定で北府駅留置線に展示します。また現在保管されている車両工場東から、約150m自走して留置線へ移動し自走する姿もご覧いただけます!車両の補修後をしますので、現在の配色の200形車両を見ることができるは最後の機会です。展示後は、車両工場内で補修工事を行い、次に200形車両の姿を見ることができるのは本年秋ごろとなります。当日は見学ができますので、皆様のお時間があればぜひお越しください! 越前市企画部総合交通課

福井鉄道200形車両を現役時代の姿に甦らせたい
2021/10/24(日) 18:00
令和2年度にたくさんの方々にご協力いただいたクラウドファンディングですが、今年度も実施させていただきます!今年度のプロジェクト名は、「福井鉄道200形車両を現役時代の姿に甦らせたい!」です。福井鉄道のあのオリジナル車両「200形車両」の補修工事費用の一部に充てさせていただきます。補修後は北府駅に静態展示し、令和2年度の寄付金で整備される広場等と一体となって、「北府駅鉄道ミュージアム」をつくりあげます。皆様のご協力よろしくお願いします!

2件中1~2件表示