アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
葉山町のすべての寄付金の活用報告
葉山臨御橋架け替えプロジェクトー赤橋プロジェクトー
2025/02/03(月) 16:10
葉山御用邸のそばを流れる下山川の河口には、「臨御橋(りんぎょばし)」と呼ばれる橋が架けられています。
この橋は、隣接する一色海岸と大浜海岸とをつなぐ散策路であると共に、災害時の避難路としての役割も担ってきました。
近年、風雨や塩害などによる老朽化が進んでおり、利用者の事故防止・安全確保のため、橋の架け替えを行うことにしました。
令和の改元にあわせて『葉山臨御橋架け替えプロジェクト』をスタートし、おかげさまで当初の目標金額「2億円」を達成しました。
皆様からのご支援に心より感謝申し上げます。
しかしながら、橋の状態調査、工法の選定、原材料費や労務単価等の高騰の影響により、改修の準備に当初の想定を上回る時間と費用を要する見込みです。
ご寄附をいただいた方々にはお待たせする日々が続いていること、お詫び申し上げます。
引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。

令和5年度(2023) 寄附状況報告
2021/05/25(火) 09:15
令和5年度(2023)にいただいた寄附金のご報告
・令和5年度葉山町ふるさと納税寄附者一覧
・令和5年度葉山町ふるさと納税寄附金(使途別内訳)
・葉山町臨御橋架け替えプロジェクトへの寄附金の状況

2件中1~2件表示