アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
倶知安町のすべての寄付金の活用報告
平成30年度寄附金の充当事業について
2019/10/31(木) 00:00
北海道倶知安町(くっちゃんちょう)の平成30年度充当事業の一部をご紹介いたします。
〇まちなか循環バス「じゃがりん号」運行事業
「町におまかせ(町長に一任)」を選択された寄附から、市街地の公共交通空白地域の解消を図りながら、まちのみんなが愛着を持ち、支え、育んでいく乗り物とするため、運行に要する費用の一部に対して補助を行いました
〇小学校英語教育事業
「子供の教育の充実に関する事業」を選択された寄附から、本町の国際色豊かな地域性を活かし、子どもたちの未来を拓く英語教育を実施するため、町独自での英語専科教員を活用した授業を行いました
〇統合保育所建設事業
「子育て支援体制の充実に関する事業」を選択された寄附から、新しく供用開始された「くっちゃん保育所ぬくぬく」の整備(平成30年度は外構工事)を行いました
今後も倶知安町に応援をよろしくお願いいたします

1件中1~1件表示