アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
登別市のすべての寄付金の活用報告
妊婦保健事業に活用しました!【SDGs主要目標:3】
2023/12/23(土) 00:00
誰もが安心して妊娠・出産・子育てができるまちづくりを進めています。妊婦の健康管理の充実及び経済的負担の軽減、また、親になる準備の支援や子育てにつながる支援を行うため、様々な取り組みを実施しました。
【主な取り組み】
・妊婦の健康診査費用の一部を助成
・すこやかマタニティ教室の実施
プレ育児コース:年6回
プレママコース:年4回
・伴走型相談支援の一環として、『出産・子育て応援事業』との一体化
出生後アンケート及び面談の実施、出産応援ギフトや子育て応援ギフトの支給など
観光振興特別対策事業補助金に活用しました!【SDGs主要目標:17】
2023/12/22(金) 11:06
登別市は年間約400万人の観光客が訪れる日本でも有数の温泉地。新型コロナウイルス感染症の影響で観光客が激減し、市の基幹産業である観光産業が一時的に衰退してしまいましたが、最近では以前のように日本人観光客だけではなく、外国人観光客のみなさんも多く見られます。そんな観光産業をより一層盛り上げ、みなさんをおもてなしするために、一般社団法人登別国際観光コンベンション協会が行う様々な取り組みに対して支援を行いました!
【主な取り組み】
・道内外へのプロモーションによる誘客宣伝事業
・まつりイベント事業
鬼火の路、地獄の谷の鬼花火、登別温泉湯まつり、カルルス温泉冬まつりなど
・環境整備事業
大湯沼遊歩道整備、泉源公園内の草刈・支障木伐採、地獄谷展望台周辺整備など
・特別コロナ対策事業
オニスロ(グリーンスローモビリティ)の運行、登別市観光交流センター開業など
122件中121~122件表示