お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
南風原町商工会 ふるさと納税担当(9:00~17:00/土日祝日年末年始除く)
電話:098-995-7520 Mail:furusato@haeshoko.net
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
(1)教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業
子どもたちの個性を伸ばし、豊かな心と健やかな体を育むための事業やまちの歴史や文化、スポーツを通じて活気と魅力あるまちづくりを行うための事業に活用します。
-
(2)町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業
誰もが安心して住み続けることができるまちを目指し、健康づくりの推進、子ども子育て支援の充実、障がい者(児)・高齢者支援の充実等の事業に活用します。
-
(3)産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業
本町の産業は、都市化の進展が著しい中、農業・商工業・伝統工芸等を基盤に発展し、近年は医療・福祉施設、大型商業施設などが集積し、活性化してきました。また町観光協会が設立されたことで、地域資源を生かした観光産業にも振興にも取り組んでいます。既存の産業のさらなる活性化や新たな産業の振興に活用します。
-
(4)自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
本町ではこれまで生活に身近な取り組みとして「はえばるリサイクルループ」や「資源ごみ回収事業」、「5R活動」の普及・啓発活動をはじめとする環境学習や町民参画によるクリーン活動、公害防止活動などを行ってきました。また、平成30年度に「南風原町景観計画」の策定し、自然と都市が共存する田園都市を維持する取り組みをおこなっております。今後も自然環境の保全、景観の維持・再生を推進するため活用します。
-
(5)町民によるまちづくり活動の推進に関する事業
本町では平成26年1月に「南風原町まちづくり基本条例」を制定し、そのなかで「情報の共有」、「町民参画」、「協働」の基本原則が示されております。町民との情報共有のための広報誌充実や町民が自ら考え行動するための学びの機会の充実など町民が主体的にまちづくりに参画する環境づくりに取り組みます。
-
(6)その他目的達成のために町長が必要と認める事業
町の課題解決のため、町長が必要と考える事業に活用させていただきます。
2020年度の使い道実績報告
使い道 | 件数・金額 |
---|---|
①教育、文化、スポーツ活動の充実に関する事業 20,209,000円 これまでいただいた寄附から20,209,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 4,740件66,440,000円 |
②町民の健康増進及び福祉の向上に関する事業 2,860,000円 これまでいただいた寄附から2,860,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 1,364件19,736,000円 |
③産業の振興及び魅力ある観光地づくりに関する事業 1,699,000円 これまでいただいた寄附から1,699,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 1,402件21,561,500円 |
④自然環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業 6,951,000円 これまでいただいた寄附から6,951,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 2,693件39,372,500円 |
⑤町民によるまちづくり活動の推進に関する事業 57,000円 これまでいただいた寄附から57,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 377件5,229,000円 |
⑥その他目的達成のために町長が必要と認める事業 250,000円 これまでいただいた寄附から250,000円を事業に活用致しました。 また、本事業を指定した2020年度の寄附の件数及び受入額は右記のとおりです。 | 2,443件38,929,000円 |