お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
〒781-6410
高知県安芸郡田野町1828番地5
田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係
TEL:0887-37-9301
FAX:0887-37-9302
年末年始の閉庁日:12月28日(土)から1月5日(日)まで
お問い合わせ時間:8:30~17:15(土日祝日・年末年始を除く平日のみ)
※年末年始閉庁日のお問い合わせについては【furusato_tano@clock.ocn.ne.jp】までお願いいたします。
※電話のお問い合わせは不可です。
【furusato_tano@clock.ocn.ne.jp】
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
選べる使い道
-
産業の振興に関する事業
水稲栽培、ハウス園芸や畜産など農林漁業の振興、田野ブランドの加工品、特産品の開発。商店街の活性化や観光施設の整備など。
-
教育、文化の振興に関する事業
「岡御殿」「浜口雄幸旧邸」「清岡道之助旧邸」や登録有形文化財の保全・活用、文化協会の活動支援、図書の整備、幼稚園・小学校・中学校の施設整備など。
-
医療、福祉の充実に関する事業
健康づくり、高齢者福祉、子育て支援、保育所・なかよし交流館の施設整備など。
-
町政全般
特に指定がない場合は、町が使途を決定させていただきます。