アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
自治体からの寄付金の活用報告
この自治体の使い道の最新情報はありません。
選べる使い道
-
奥多摩の豊かな自然を活かした観光などの施設や自然環境の維持整備などのため
日本百名山の一つで東京都の最高峰雲取山を有する奥多摩町は多くの登山者や観光客が来訪されます。近年は多摩川や白丸ダムなどでのカヌーやキャニオニングなど、リバーアクティビティも盛んです。一方で観光施設の老朽化や観光ごみの回収などの課題もあり、主に、これらの課題への対策に活用させていただきます。
-
奥多摩のこどもたちへの教育や伝統文化の奨励などのため
奥多摩町では少子化が進んでいますが、古くから伝わる郷土芸能を教材に取り入れたり、町の歴史や文化に触れ、学ぶことなど、奥多摩町ならではの特色のある学習に積極的に取り組むほか、自己の成長・発展に役立てる機会として、山に囲まれた奥多摩町から海に囲まれた島や海外への派遣交流も行っています。また、ユネスコ無形文化遺産に登録されている鹿島踊りをはじめ、車人形や数々の獅子舞、神楽、お囃子など、古くからの郷土芸能が各地域に根付いています。主に、これらのこどもたちへの教育や郷土芸能など、文化財の奨励や振興などのために活用させていただきます。
-
少子高齢化が進む奥多摩の福祉のため
少子高齢化が進む奥多摩町では、保育料や給食費の全額助成や高校生の通学費全額助成など子育てへの支援に積極的に取り組んでいます。また、いつまでも健康で生きがいを持って暮らせるよう、町の自然を活用した森林セラピーや高齢者向けの筋力向上トレーニング、外出しやすいよう手すりなどの整備や送迎の実施など、高齢者に優しいまちづくりにも力を入れています。これらの他、高齢化率が50%を超える町での福祉に活用させていただきます。
-
使途を指定しない(町におまかせ)