お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

江津市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

絞込み検索

自治体への応援メッセージ

  • 毎年利用しています。まる姫ポークのおいしさを全国に広げたいです。昨年でしたか忘れましたが、洪水の被害があったようで心配しています。

    2023/04/04(火) 20:48

  • 故郷をいつでも応援しています。
    がんばってください!

    2023/03/19(日) 12:57

  • 美しい自然の維持と子育て支援を頑張ってほしい

    2023/03/12(日) 08:42

選べる使い道

  • (1) ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるための事業

    次代を担う、ふるさとの子供たちがすくすくと育ち、安心して暮らせるために必要となる子育てについてのサポート活動や母子検診助成、乳幼児医療助成の拡充などさまざまな方面から総合的に子育てに対する支援を行います。

  • (2) ふるさとの人々がイキイキと、暮らし続けていくための事業

    高齢化や少子化の進行により薄れつつある『人と人とのつながりや関わり合い』を密にして、地域で暮らす人々が相互に話し合いそれぞれの地域での課題を解決していくために必要な事業を行っています。

  • (3) 江の川が育み人麻呂が愛したふるさとの自然、景観を活かした事業

    中国地方随一の大河「江の川」が流れる江津市は、柿本人麻呂とその妻依羅娘子の出会いがあった場所と言われています。人麻呂も多くの歌に残したふるさとの情景が、時代は移れど変わることなく伝えられており、こうした豊かな自然、景観を活かした事業を行います。

  • (4) 大元神楽、石見神楽等、ふるさとの伝統芸能、文化の伝承に関する事業

    私たちの暮らすふるさと江津では、大元神楽や石見神楽をはじめとし多くの伝統芸能が盛んに行われています。こうした郷土の伝統芸能や、文化を次代に伝承するための事業を行います。

  • (5) 江の川の豊かな恵みを活かした交流を通じて人々が元気になる事業

    都市に暮らす人々が、江の川の豊かな恵みをはじめとする地域の宝を活かしたふるさとに暮らす人々の交流を通して、田舎への理解をふかめ、U・Iターンによる定住を促進することで、ふるさとで暮らす人々が元気になるための事業を行います。

  • 自治体におまかせ