岐阜県岐阜市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

岐阜市からのご案内

2025/10/07(火) 14:02 【ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について】 岐阜市は令和7年9月26日付総務大臣通知「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について(通知)」にて、地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づき、ふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。
指定対象期間は、令和7年10月1日から令和8年9月30日までです。

岐阜市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

特集記事

岐阜県岐阜市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

岐阜県岐阜市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 動物達の為に有難うございます。少額ですが応援しております。

    2025/01/29(水) 21:07

  • 背負うものが大きくて、大変だとおもいます…
    いろいろお話ししながら、一緒に頑張っていけたらうれしいです。

    2025/01/12(日) 20:42

  • ネコ達の幸せの為に使って下さい

    2025/01/01(水) 03:33

自治体への応援メッセージ

  • 娘が通っています。
    より良い教育環境にお使いください。

    2025/09/21(日) 16:12

  • エコで誠実。これからも頑張って下さい。

    2025/09/20(土) 08:56

  • 母親の地元で縁があり、少しでもお役に立てればと思います。

    2025/09/14(日) 19:16

選べる使い道

  • 1 市政全般

    市政全般の中から活用内容を慎重に検討し、使途を決めさせていただきます。

  • 2 教育・生涯学習・文化芸術

    学校教育・社会教育の充実、生涯学習の充実、伝統文化・歴史的資産の継承、文化芸術の振興に関する事業など

  • 3 医療・健康・福祉

    医療環境の充実、生活習慣病の予防、食育の推進、健康(幸)づくり、障がい者・高齢者福祉、少子化対策に関する事業など

  • 4 環境・産業・観光

    ごみ減量、自然環境の保全、公園など都市整備、産業・観光の振興に関する事業など

  • 5 市民活動・防災・防犯

    市民活動の支援、NPOとの協働推進、防災・減災対策の充実、防犯・交通安全対策など

  • (特定事業)FC岐阜の活動支援寄附金

    岐阜市では、「FC岐阜の活動支援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市によるFC岐阜活動支援に活用させていただきます。

  • (特定事業)岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金

    岐阜市では、「岐阜市鵜飼観覧船事業応援寄附金」の受付をしています。いただいた御寄附は、岐阜市による岐阜市鵜飼観覧船事業に活用させていただきます。
    長良川の鵜飼は、【日本遺産「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜】の構成文化財となっています。

  • 自分らしい学びを促す不登校支援応援寄附

    校内フリースペースを市内中学校5校に整備し、
    児童生徒の自分らしい学びを支援するために、備品や教材の購入等に活用します。

  • 岐阜薬科大学整備寄附金

    岐阜市では、「岐阜薬科大学整備寄附金」の受付をしています。
    岐阜薬科大学の長年の課題である三田洞キャンパスと本部キャンパスの整備・統合に向けて、必要とされる整備等に活用させていただきます。

  • ぎふメディアコスモス応援寄附金

    みんなの森 ぎふメディアコスモスは、来館者が「より楽しく」、「より安心して」過ごせるよう、安定した施設運営に向けた寄附金を募っています。メディコスが将来にわたって多くの人々の居心地の良い場所であり続けるために、皆様のご協力をお願いいたします!

  • 長良川薪能応援寄附金

    清流長良川、名勝金華山とライトアップされた岐阜城を背景とした比類なきロケーションのもと、戦国武将たちも好んだといわれる能楽が鑑賞できる『長良川薪能』を、自立したイベントとして継続していけるよう、皆様のご支援をお願いいたします。

  • 岐阜市立女子短期大学学生活動応援寄附金

    岐女短の学生が、社会貢献活動、課題解決や交流活動を積極的に取り組み活動するための寄附金を募ります。
    これからの新しい社会を創造し、未来を託す人材育成のため、岐女短で学ぶ若い力への応援をよろしくお願いします。

  • 岐阜城整備応援寄附金

    織田信長公が居城した岐阜城の往時の姿が、発掘調査により明らかになりつつあります。
    天守閣の改修や発掘調査を踏まえた史跡岐阜城跡整備を推進し、戦国の息吹を感じる岐阜城へと整備を進めるため、皆様のご支援をお願いいたします。

  • 歴史博物館・歴史遺産応援寄附金

    戦国時代、斎藤道三が築き、織田信長が天下統一への拠点とした岐阜市。「『信長公のおもてなし』が息づく戦国城下町・岐阜」として日本遺産に認定されるなど、多くの歴史遺産が存在しています。また岐阜市歴史博物館ではこうした地域の歴史文化を幅広く紹介しています。
    岐阜市歴史博物館の機能の一層の充実と、日本遺産のPRや歴史遺産の保存のため、皆様のご支援をお願いいたします。

岐阜市の最新情報

もっと見る