お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
利根町ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0801(平日9:00~18:00)
FAX:050-3488-0889
E-mail:tone@furusato-bpo.com
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
利根町からのご案内
2022/09/27(火) 14:46 |
【総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました】
茨城県利根町は、令和4年9月22日付総税市第80号で、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定期間/令和4年10月1日から令和5年9月30日 引き続き、当町へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
---|---|
2021/09/21(火) 16:16 |
【総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました】
茨城県利根町は、令和3年9月17日付総税市第65号で、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定期間 令和3年10月1日から令和4年9月30日 引き続き、当町へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
2020/09/25(金) 09:18 |
【総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました】
茨城県利根町は、令和2年9月24日付総税市第70号で、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定期間 令和2年10月1日から令和3年9月30日 引き続き、当町へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
2019/09/19(木) 17:07 |
マルチペイメントサービスが利用できるようになりました
9月16日より、これまでのクレジットカード払い,郵便振替,納付書払い,現金書留に加えて, Amazon Pay,携帯キャリア決済(ドコモ払い,auかんたん決済,ソフトバンクまとめて支払い),コンビニエンスストア支払い,ネットバンキング,ペイジー,銀行振込(GMO)での決済が可能となりましたのでご利用ください。 |
2019/06/07(金) 13:11 |
【総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました】
茨城県利根町は、令和元年5月14日付総税市第9号で、総務大臣から「ふるさと納税」の指定基準に適合する地方団体として指定を受けました。 指定期間 令和元年6月1日から令和2年9月30日 引き続き,当町へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
利根町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
①いつでも保育事業
就学前の児童の保護者が疾病、災害、事故、冠婚葬祭やPTA活動などの理由で保育ができないとき、児童をお預かりします。
-
②高齢福祉の充実事業
高齢者を敬愛し、積極的な社会参加と高齢者同士の親睦や生きがいづくりを推進しています。また、自宅からの外出を支援するため、ドアtoドアの輸送サービスを実現するデマンド型乗合タクシーの運行を実施しています。
-
③ふるさと思い出の花火事業
夏の風物詩である「納涼花火大会」は、美しい思い出として、いつまでも心に残ることを願って実施しています。
-
④未来知的文庫事業
これからの未来を担う子どもたちに、たくさんの本を読んでもらいたい、そんな気持ちを・・・。また、これまでがんばってくれた人生の先輩たちへの感謝の気持ちを・・・。それぞれ『本』に託して、みんなが集まる図書館を運営しています。
-
⑤元気な利根っ子支援事業
将来の利根町を支える子どもたちが明るく思いやりがあり、元気で心豊かに成長できるよう教育環境の整備・充実などに努めます。
-
⑥その他町長が必要と認める事業
特に希望がない場合は、寄附金の使い道の判断を町長にお任せすることもできます。