チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
白糠町ポイント残高 :
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
白糠町からのご案内
2022/06/22(水) 11:32 |
「第6回 港inしらぬか花火大会」の開催が決定!
「第6回 港inしらぬか花火大会」の開催が決定しました! コロナの影響で2020年、2021年は中止となりましたので、3年ぶりの開催です。 例年は5,500発のところ、今年はなんと10,000発を打ち上げます! 開催日:8月20日(土) 開場時間:16時30分(変更の可能性あり) 花火打ち揚げ時間:19時~20時(1時間) 白糠町ふるさと納税では、特設観覧席チケット(お弁当付4名様・駐車場1台付)をご用意しております。 先着4組様限定ですので、気になる方はお早めにお申込ください! |
---|---|
2021/05/25(火) 17:30 | メルマガ会員登録はこちらから! お礼の品や白糠町の情報をお届けいたします!! |
2019/09/03(火) 13:13 |
ふるさとチョイス自治体担当者リレーブログに白糠町の記事が掲載されました。
ふるさとチョイス自治体担当者リレーブログに白糠町の記事が掲載されました。 こちらのリンクよりご覧ください。 |
白糠町の人気ランキング
選べる使い道
-
旧国鉄白糠線に思いを馳せ「駅舎&駅前周辺整備」事業
本町の玄関口であるJR白糠駅を中心とした整備に関する事業に使用させていただきます。
1983年に赤字ローカル線廃止全国第1号となった「国鉄白糠線」を懐かしむとともに、交流人口の増加と街中の賑わいを創造し、全国へ白糠町の元気を発信していきます。 -
「太陽の手」子育て支援事業
「まちは子や孫への贈り物」、今いる子どもたちやこれから生まれてくる子どもたちの笑顔のために、子どもたちの成長と、出産・医療へのサポート事業に使用させていただきます。
-
活力に満ちた産業づくり事業
第一次産業である農林水産業の更なる振興を図るため、新たな展開と整備充実を行います。
本町の特徴を活かし、農業、林業、水産業、商・工業の各産業の振興に使用させていただきます。 -
希望あふれる人づくりのための教育事業
1997年度から「ふるさと教育」を立ち上げ、学校教育・社会教育の両面から取り組んでいます。ふるさとに心を寄せ、世界にはばたく「グローカル」な人材を育む教育を行っています。
より良い環境で子どもたちが勉学に励むことができるよう、教育事業に使用させていただきます。 -
健康で思いやりのある社会づくり事業
住民が力をあわせて助けあい、支えあい、健康でともに生きる地域づくりを行っています。
住民の生活を支援する地域づくりに関する福祉サービスの充実に使用させていただきます。 -
ふるさと「しらぬか」の豊かな自然環境保護のための事業
「食と食材のまち」白糠町の豊かな食材を育む森林。
この豊かな森林を次世代にしっかり継承できるよう、森林の育成などの緑化事業に使用させていただきます。 -
ふるさと「しらぬか」の魅力あるまちづくり事業
子どもから高齢者まで、町民一人ひとりが夢や希望を持ち、生涯輝いて暮らせるまちづくりを目指します。
個性豊かで活力と魅力あるまちづくり事業に使用させていただきます。 -
ふるさと「しらぬか」をロケ地とする映画制作支援事業
白糠町をロケ地とする「アイヌ民族をテーマにした映画制作」への支援に使用させていただきます。
まち全体をイオル(伝統的生活空間)として、ウレシパ(互いに育む)の意識で先住者アイヌと築いてきた白糠町の魅力を映画作品とともに世界へ発信していきます。 -
白糠町におまかせ
ご指定がない場合は、「町民の健康づくり」や「教育」、「一次産業の再興と振興」など本町が優先する事業に使用させていただきます。