お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【お問い合わせ先】
▼返礼品・発送に関するお問い合わせ
厚真町ふるさと納税お問い合わせ窓口
TEL:050-8893-5085
メール:atsuma@steamship.co.jp
▼寄附金受領書・ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせ
(当町では受領証明書とワンストップ特例申請書の事務処理を「中央コンピューターサービス㈱」に委託しております。)
中央コンピューターサービス㈱ ふるさと納税お問い合わせセンター
TEL:050-3355-1068 メール:furusato-atsuma@ccs1981.jp
※受領書は入金確認後、 2週間程度で発送いたします。
<ワンストップ特例申請書送付先>
〒061-1394 恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル503
中央コンピューターサービス株式会社
恵庭ビジネスデザインセンター内
ふるさと納税BPO担当(厚真町)宛
申請書を提出後、寄付した年の翌年1月1日までに名前や住所等(電話番号を除く)の変更があった場合は、1月10日までに申請書を提出した自治体に「申請事項変更届出書」を提出する必要があります。
厚真町はオンラインでワンストップ申請が可能となりました。詳しくは「自治体マイページ」を検索し、そちらをご参照ください。
【個人情報の取り扱いについて】
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付、入金及び返礼品発送に係る確認・連絡、各種お問い合わせ、寄附金使途のお知らせ等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。返礼品発送に関して、必要最低限の範囲において返礼品取扱い事業者に通知します。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
厚真町からのご案内
2025/10/01(水) 14:38 |
【ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について】
厚真町は令和7年9月26日付総務大臣通知「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について(通知)」にて、 地方税法(昭和25年法律第226号)第37条の2第2項及び第314条の7第2項の規定に基づき、ふるさと納税の対象となる地方団体として指定されました。 指定対象期間は、令和7年10月1日から令和8年9月30日までです。 |
---|---|
2025/09/16(火) 17:33 |
【納付書払いをご希望の方へ】
お手元に納付書が到着後、1ヵ月以内にご入金をお願いいたします。 期限を過ぎますと、お申し込みが自動的に破棄されてしまうため、ご注意ください。 納付書は、通常お申し込みから1~2週間程度で郵送されますので、到着後はお早めにお手続きをお願いいたします。 |
2025/03/11(火) 09:51 |
【※詐欺サイトにご注意ください!※】
ふるさと納税サイトを装って画像を無断使用し、割引で販売しているかのように見せかける偽サイトが多数発見されています。 厚真町ふるさと納税とは一切関系はございませんので、ご注意ください。 |
2023/08/21(月) 19:56 |
返礼品について
発送をいたしますと、発送通知メールが送信されます。時間指定配達や配送日変更はこちらのメールに沿ってご対応をいただくことが可能です。 ※furusato-atsuma@ccs1981.jpからメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。 |
2023/05/29(月) 17:59 | 配送について ※お申し込み時に記載のご住所以外への転送はヤマト運輸の規定により転送運賃が発生し着払いでのお支払いとなります。荷受人様ご負担となりますので、ご了承をお願いいたします。本件に関するお問い合わせはヤマト運輸(株)へお願いいたします。 |
2022/12/20(火) 14:22 |
オンラインワンストップ特例申請を開始しました!
この度、寄附者様専用のウェブページである「自治体マイページ」をご用意いたしました。 「自治体マイページ」では『オンラインワンストップ特例申請』『寄附状況の確認』などの機能をご利用いただけますので、是非、ご活用ください。 詳しくは「自治体マイページ」からご確認ください。 |
厚真町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
町長におまかせ
厚真町のまちづくり全般に活用(公共施設整備・防災対策等)
-
次世代を担う子育て支援事業
子育て支援、こども園運営事業等
-
豊かな自然を守るための事業
自然環境の維持へ活用(ゼロカーボン推進事業等)
-
農村景観づくりと環境保全事業
美しい農村景観づくり(古民家再生事業等)
-
教育環境づくりに関する事業
学校教育の充実、生涯学習の充実等
-
地域振興に関する事業
産業の振興、地域福祉の充実等