チョイスPay
寄付先の宿泊やお食事、レジャーなどで使えるチョイスPay
チョイス公式ポイント
寄付でポイントを貯めて、特産品に交換できる
旅行・アクティビティ
ホテルや旅館の宿泊やレジャー体験などのお礼の品
自治体が行う地域の課題解決やチャレンジを選んで直接寄付できるクラウドファンディング型ふるさと納税
ふるさと納税で被災地に寄付ができる仕組みです。寄付は被災した自治体に直接届き、災害対応や復興に活用されます。
独自サービス
ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)
地域の課題解決プロジェクトに寄付
災害支援
復興に必要な寄付を直接届けられます
お礼の品をさがす
使い道を探す
3クリックで賛同、記念品抽選に応募できる事業者応援プロジェクトへ参加しませんか?
スクロールできます
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
・ワンストップ特例申請とは ・ワンストップ特例申請書DL
「思いやり型返礼品」とは、寄付をすることで「自分のためでなく誰かのためになる」、「社会貢献に繋がる」お礼の品のことです。
詳しく知る
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
46万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。※2022年9月 JMRO調べ
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
2021/03/11(木) 09:53
毎年、たくさんの方にお申し込みをいただいている板野町の春にんじん。 令和3年度の受付を開始しました。 甘くて柔らかく、ベータカロテン、ビタミンA、カリウムが豊富です。 スティックサラダやジュースがおすすめです。 ぜひ、一度ご賞味下さい。
徳島県板野町のふるさと納税はこちら
2019/04/24(水) 17:00
徳島県板野町川端の自家農園の桃を使った手作りジャムです。 40年ほど前に桃農家を始め、今では10種類ほどの桃を栽培しておりますが、収穫できるのは1年間のうち約1ヶ月半だけです。 そして、店頭に並ぶには、形がよく、傷の無いものでなくてはなりません。 しかし、自然相手では、形のよいものばかりができることはなく、また甘みが強く美味しい完熟桃は、廃棄するしかありませんでした。旬の短い桃を一年中食べられ、美味しい完熟桃を皆様に食べていただきたい思いで、ジャムの製造を始めました。 桃の甘みが強いため、砂糖を少なくし桃本来のあっさりとした甘みのジャムに仕上げました。 果肉がたっぷり入ったプレザーブスタイルはコンポートとして召し上がってくださる方も多いようです。 砂糖は体にやさしい甜菜糖のみを使用し、凝固剤、着色料、添加物は一切使用していませんので、安心してお召し上がりいただけます。
2件中1~2件表示