アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
滋賀県草津市からの最新情報
-
☆草津ブランド認証品☆が返礼品に追加されました!
2019/11/01(金) 10:45
草津ならではの価値や個性を持つ商品を『草津ブランド』として認証しています。
農水産物の6品目が「草津ブランド」として認証されていましたが、
令和元年10月から新たに、加工品・工芸品8品目を追加し、
計14品目を「草津ブランド」として認証しています。
ふるさと寄附の返礼品として取り扱いのある名産品3品も認証されました!
【新たに草津ブランドに認証された名産品】
〇東海道草津宿 天井川(日本酒 / 古川酒造有限会社)
〇金属工芸品(銀峰工房)
〇瓢箪(株式会社瀬川元 瓢泉堂) -
「輝☆業塾×ふるさと寄附」で女性活躍支援!
2018/09/03(月) 09:15
「働き方改革」が叫ばれる昨今、「テレワーク」や「副業解禁」への動きなど、さまざまな選択肢が広がってきました。そんな中、出産・育児等でいったん離職したものの、起業や再就職など新たな一歩を踏み出したいという女性も増えてきています。
草津市ではそんな女性たちを応援しようと、平成27年度から「輝☆業塾」を開講。そして「輝☆業塾」の継続的なサポートとして、今年の9月1日からは、ふるさと寄附(ふるさと納税)を活用した新たなプロジェクトがスタートました!これは「輝☆業塾」の卒塾生を対象に、草津市のふるさと寄附返礼品提供業者として契約することにより、「輝☆業塾」で学んだことの実践の場としてステップアップを図っていただくものです。
卒塾生にとっても市にとっても寄附者にとっても「三方よし」のプロジェクト!卒塾後の継続した支援策として全国でも類をみないこの取り組み!あなたもふるさと寄附で応援してみませんか? -
西川貴教さんから、収益金を一部寄附いただきました
2018/03/19(月) 16:00
今年も「イナズマロックフェス2017」が草津市烏丸半島で開催され、草津市が熱く盛り上がりました。
開催地である草津市に対し、イナズマロックフェス2017実行委員会の代表 西川貴教さんから、収益金の一部が寄附されました。
2018年は9月22日~24日の3日間、烏丸半島で開催予定です!
写真は寄附金授与式の様子(Ⓒイナズマロックフェス実行委員会)
詳細は 草津市公式ホームページにて掲載しております。
【コメント】
琵琶湖の環境保全と地域振興をテーマに掲げた「イナズマ ロックフェス2017」の趣旨にご賛同いただき、イベント運営に多大なるご支援を賜り、ありがとうございました。
ついては、草津市におけるびわ湖や自然環境の保全のため、草津市ふるさと寄附条例に基づき、寄附いたします。
イナズマロックフェス2017実行委員会 代表 西川貴教 -
寄附の活用報告たび~!!
2016/03/04(金) 23:59
いつも草津市を応援してくれてありがとうたび~!
草津市内の小中学校では、電子黒板やタブレット端末を
活用したICT(情報通信技術)教育が進んでいて、
既に、計4200台を導入しているたび!
実は草津市はネット環境も充実しているたび!
来年度は、TV会議システムを使って外国人講師と英語で
直接会話する『オンライン授業』を導入予定たび!!
この事業には草津市を応援してくれているみなさまから
いただいたふるさと寄附金が活用されているたび~!
ほんとうにありがとうたび!
これからも、おいらの大好きな草津を
応援してほしいたび!!
149件中121~149件表示