アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
福井県坂井市からの最新情報
-
平成30年度受付分返礼品を公開しました!
2018/04/01(日) 16:18
本日4月1日付で平成30年度受付分返礼品を公開しました!
なんとその数、北陸最大規模の433品目です!(ドーン!)
コシヒカリ、若狭牛、甘えび、旬の海鮮などなど・・・・
かならずお気に入りを見つけていただけるかと思いますので是非ご覧ください! -
4月1日0時、返礼品を400品目公開します!
2018/03/31(土) 16:51
4月1日0時に平成30年度受付分の返礼品を400品目公開いたします!
昨年度の170品目より大幅にパワーアップ!
全400品目でおとどけする坂井市ふるさと納税の返礼品をどうぞお楽しみに!!
【新返礼品をこっそり紹介】
・丸岡城下で大人気!お肉屋さんのコロッケ20個
・コシヒカリを飲む新習慣「玄米ブラック」より新フレーバー登場!
・豆農家が作る素肌の為の豆乳石鹸「素為ソープ(ソイソープ)」
・カップルバウムクーヘン「ル・クプル」季節の4種定期便
・平飼い福地鶏の「ふくたまご」とバーニャマヨセット
・職人が作る究極の出汁巻き卵焼き
・坂井市産自然農法コシヒカリ
・初心者大歓迎!貸切船釣り体験
・一挙5店舗新規参入!どれを選んでも間違いなしの民宿宿泊券
今年度も坂井市ふるさと納税をどうぞよろしくお願いします! -
年末年始を坂井市の返礼品でちょっぴり豪華に!
2017/12/20(水) 19:33
坂井市の返礼品は“インスタ映え”ならぬ、まさに“正月映え”する返礼品を多数取り揃えております。
〇たんちょう杵つき「白丸餅」30個セット
幻のもち米「たんちょう」を100%使用した、添加物・保存料一切なしのこだわりのお餅です。
12/21までの入金で年内にお届けいたします!
〇越前甘えび(冷凍)
おせちや祝い事の食事を鮮やかに彩る「甘えび」。
坂井市の越前甘えびはまるで色付したかのような鮮やかな赤色が特徴です!(もちろん着色料は使っておりません!)
〇2018新年の限定頒布会
1月から毎月お届けする坂井市の人気頒布会シリーズです。
坂井市産コシヒカリや若狭牛、越前そばなど、1回のお申込みで坂井市の魅力を堪能できます!
〇越前竹人形 2018干支置物「戌」
坂井市の伝統工芸品「竹人形」の毎年の人気シリーズです!
新年の手土産や贈り物にご好評いただいております。 -
【12月発送】絶品かにみそ!越前がに絶賛受付中!
2017/11/28(火) 14:52
越前三国港で水揚げされる越前がには、毎年11月6日の漁解禁日から翌年3月20日迄まで、日本海の荒波の中、漁が行われます。
坂井市のふるさと納税返礼品で提供する越前がには以下の選べるポイントが人気の理由!
是非!お気に入りの越前がにを選んでください♪
【ポイント1 発送月が選べます!】
12月~3月まで、お好みの月に合わせて発送いたします!
発送前に電話連絡しますのでご安心ください!
(※お届け日の事前指定はできません)
【ポイント2 オス・メスが選べます!】
ほんのり甘い、ぎっしり詰まった身が特徴のオスの越前ずわい蟹
別名「赤いダイヤ」とも呼ばれる絶品かに味噌が堪能できるメスのセイコ蟹
オス・メスでまったく違った楽しみができます!
【ポイント3 訳アリ品も選べます!】
指折れなどで市場に出せない越前がにを特別にお得に提供!早い者勝ちです^^
以上!お好みの越前がにを是非堪能してください! -
坂井市返礼品300品目突破!一挙111品目追加!
2017/10/07(土) 18:37
10/1付で新たに111品目を追加し、坂井市ふるさと納税の返礼品数がなんと300品目を突破しました!
冬の味覚の王様「越前がに」のお得なセット
福井県冬の定番「水ようかん」(福井県民は冬に炬燵で水ようかんを食べます!)
伝統工芸品「越前竹人形」の干支置物
モーニング娘。高橋愛(坂井市出身)おすすめハードナッツクッキー「五月ヶ瀨」
坂井市産米食べ比べセット
お得な若狭牛切り落としを含む若狭牛定期便
獲れたて急速冷凍甘えび
秋期限定 越前そば
じゅわり脂あふれる「のどぐろいしる干し」
などなどなどなど!!!・・・書ききれません!
まずは返礼品ページをご覧ください!そしてその豊富な種類に目を輝かせてください!
「選べる!」が魅力の坂井市ふるさと納税!
一部商品は数量限定となっておりますので、駆け込みで品切れが予想される年末になる前にお申し込みをお勧めいたします! -
平成29年新米 坂井市産コシヒカリ10㎏
2017/08/31(木) 19:36
今年もおいしいお米ができました!
日本一有名なお米『コシヒカリ』。
実は福井県が発祥の地であり、坂井市はその開発者である「石墨慶一郎博士」のふるさとになります。
県内随一の清流「九頭竜川」の恵みが潤す水田で育てられた味と品質はまさに絶品…
商品ごと、以下のスケジュールでお届けしますので是非ご賞味ください。
A-0103 坂井市産コシヒカリ 10㎏ → 10月初旬発送開始予定
A-0203 三国町産コシヒカリ 10㎏ → 農家直発送!最短4日でお届け!
A-0302 春江町産コシヒカリ 10㎏ → 9月下旬発送開始予定
A-2906 無農薬米ミルキークイーン極 4㎏ → 9月下旬発送開始予定
※上記の4品は1万円コースの返礼品です。
※その他、大容量コース、毎月届く定期便コース、食べ比べコースなど様々なバリエーションがありますので、是非とも返礼品ページをご確認ください。
-
三国花火大会 観覧席チケット絶賛申し込み受付中‼
2017/06/30(金) 00:37
ふるさと納税で「三国花火」を堪能しよう‼
三国花火大会は毎年8月11日、三国サンセットビーチを舞台に豪華絢爛と繰り広げられます。
最大2尺の打ち上げ花火をはじめ、約10,000発の花火が真夏の夜空と海面を美しく染めます。
席の種類は以下の3種類、いずれも海に近い席なので、名物「水中花火」を間近で見ることができます!
〇1万円コース 単体チケット(イス席1名様分)
〇4万円コース ペアチケット(イス席テーブル付2名様分)
〇5万円コース グループチケット(シート席4名様分)
※いずれもごく少数のため申し込みはお早めに‼
【最後まで読んでくださった貴方だけにコッソリ教えます…】
お得なボリュームで大好評の福井県坂井市のふるさと納税ですが、秋に返礼品の見直しを予定しております。(涙)
中にはごっそりと量が少なくなってしまう商品もございますので、お得な今のうちに是非お申し込みください。 -
【初登場‼】福井県坂井市 4/1返礼品発送開始‼
2017/04/01(土) 19:20
お待たせしました!
平成29年4月1日、返礼品として坂井市自慢の特産品の発送を開始しました!
北陸トップクラスの品揃え172品目の中からお選びいただけます!
また寄附額に応じて自由に組み合わせて一度にお申込みすることもできます♬
坂井市産コシヒカリ、若狭牛ステーキ、越前カニ、越のルビーなどなど・・
超豪華ラインナップはまさに坂井市特産品オールスターズです!
0時の申込みフォーム解禁から、堰を切ったようにドシドシお申し込みをいただいております(焦)
月間20名様限定商品など、量に限りのある商品が多くございます。
まさに「申し込みたい時が、申し込み時」ですので、品切れの際はご容赦ください。
坂井市自慢の特産品が寄附者様の食卓をさらなる笑顔にするスパイスになることを願っております。
-
越の國の宝石『越のルビー』甘くて濃厚ミディトマト
2017/03/20(月) 13:34
福井県坂井市では平成29年4月1日より、返礼品として自慢の特産品の発送を開始します。
こちらのコーナーでは、受付開始前に170種類以上もの品揃えの中から一部商品をご紹介!
今回ご紹介するのは『越のルビー(ミディトマト)』です‼
坂井市三国町には三里(9㎞)にわたる砂丘地帯、通称『三里浜』が広がっています。
その三里浜で育てられている完熟ミディトマトが『越のルビー』です。
その鮮やかな朱色で艶のある美しさから、越の國の宝石と称されており、
強い甘みの中にある「酸味と旨味」の絶妙なバランスで、濃厚なトマトの味を堪能していただけます。
地元農家がまるで子供のように愛情をたっぷり注いで育てたトマトを是非ともご賞味ください。
坂井市では現在カタログ申し込みを受付中!
【Tel:0776-50-3013】まで、お気軽にお電話ください。
※カタログの発送は4月以降になります。 -
とろーり甘い!とれたて新鮮!越前三国港産甘えび‼
2017/03/13(月) 19:07
福井県坂井市では平成29年4月1日より、返礼品として自慢の特産品の発送を開始します。
こちらのコーナーでは、受付開始前に170種類以上もの品揃えの中から一部商品をご紹介!
今回ご紹介するのは『三国港産 甘えび』です‼
ひとたび口に入れると、とろっとした甘みが口中に広がり、ほのかに潮の香りを感じることができます。
子持ちの腹には、コバルトグリーンの卵がついています。
これがまた美味しく、スーパーなどではなかなか見かけることのできない珍味となっております。
子持ち・子無し、冷蔵・冷凍と各種取り揃えておりますので、ご希望のメニューをお選びください。
そのあまりの美味しさにきっと”エビぞり”になるはずです。
坂井市では現在カタログ申し込みを受付中!
【Tel:0776-50-3013】
総合政策部企画情報課まで、お気軽にお電話ください。
※カタログの発送は4月以降になります。 -
越前若狭の風土が育てた奇跡 『若狭牛』
2017/03/07(火) 19:07
福井県坂井市では平成29年4月1日より、返礼品として自慢の特産品の発送を開始します。
こちらのコーナーでは、受付開始前に170種類以上もの品揃えの中から一部商品をご紹介!
今回ご紹介するのは『坂井市産 若狭牛』です‼
色鮮やかな霜降りが特徴的であり、北陸で愛されている和牛それが『若狭牛』です。
実は坂井市が発祥の地であるのをご存知でしたか?
超ボリューム!何にでも使える便利な「切り落とし」から、普段お目にかかれない「特上霜降りサーロイン」、ふるさと納税限定「ローストビーフ」、焼き肉用、すき焼き用、しゃぶしゃぶ用などなど…
坂井市でしか堪能できない「若狭牛」を、県内随一の品ぞろえでお贈りします‼
坂井市では現在カタログ申し込みを受付中!
【Tel:0776-50-3013】
総合政策部企画情報課まで、お気軽にお電話ください。
※カタログの発送は4月以降になります。 -
福井県坂井市『コシヒカリ発祥の地』よりついに…
2017/02/27(月) 19:07
福井県坂井市では平成29年4月1日より、返礼品として自慢の特産品の発送を開始します。
こちらのコーナーでは、受付開始前に170種類以上もの品揃えの中から一部商品をご紹介!
今回ご紹介するのは『坂井市産コシヒカリ』です‼
日本一有名なお米『コシヒカリ』。
実は福井県が発祥の地であり、坂井市はその開発者である「石墨慶一郎博士」のふるさとになります。
県内随一の清流「九頭竜川」の恵みが潤す水田で育てられた味と品質はまさに絶品…
1万円のご寄附で15㎏お届けしますので、食べ盛りのお子さんのいるご家庭でも大満足いただけること間違いなしです!
坂井市の誇りをかけたコシヒカリ、是非とも御賞味ください。
坂井市では現在カタログ申し込みを受付中!
【Tel:0776-50-3013】
総合政策部企画情報課まで、お気軽にお電話ください。
-
2016東海・北陸B-1グランプリ in 坂井
2016/09/02(金) 18:20
2016東海・北陸B-1グランプリ in 坂井が9/24、25の2日間、福井県坂井市で開催されます!
坂井市を代表するB級グルメ「越前坂井辛み蕎麦」をはじめ、富士つけナポリタン、西伊豆しおかつおうどん、浜松餃子など全20団体が大集結するこのお祭りに是非ともお越しください!
お越しの場合、ふるさと納税のお礼の品で下記の市内施設の宿泊助成券を出しておりますのでこれを機に是非ご活用ください!
※利用の際、事前に対象施設までご予約ください。
『詰所三國』
会場まで徒歩10秒。風情豊かな三國湊町にあるアレックス・カー氏監修のゲストハウスで、都会の喧騒から離れ、夫婦水入らずのプライベートタイムを演出します。
『ちくちくぼんぼん』
会場まで車で20分。山あいにある学校をリノベーションした体験型宿泊施設です。自然を生かした40種類以上の体験メニューはお子様が喜ぶこと間違いなしです。 -
はじめまして!福井県坂井市です!
2016/07/08(金) 00:00
坂井市はふるさと納税制度が開始された当初より、使い道を明確にし、結果が見える「寄附による市民参画」を進めて参りました。使い道を市民から募り、市民が検討し、決定するという自治体は全国でも類を見ません。
この度は、趣旨に賛同し、ご寄附いただく皆様に、坂井市を体感するきっかけとなりますよう、市内宿泊施設の共通利用助成券を進呈させていただくことになりました。
『詰所三國』
東尋坊まで10分。風情豊かな三國湊町にあるアレックス・カー氏監修のゲストハウスで、都会の喧騒から離れ、夫婦水入らずのプライベートタイムを演出します。
『ちくちくぼんぼん』
丸岡城まで15分。山あいにある学校をリノベーションした体験型宿泊施設です。自然を生かした40種類以上の体験メニューはお子様が喜ぶこと間違いなしです。
どちらにお越しいただいても、歴史と自然に囲まれた坂井市を堪能できますことをお約束します。
862件中841~862件表示