アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
北海道広尾町からの最新情報
-
酪農家が心から食べたいと想うアイスの誕生です!!
2018/07/20(金) 21:16
広尾町の酪農家、菊地さんにより究極のミルクアイスが誕生しました。
その名も「放牧牛のしぼりたてミルクアイス」です。
広尾町の菊地ファームで搾られた新鮮な生乳を、新鮮なうちに低温殺菌してアイスを作っています。
また、牧場の生乳を使っているため、殺菌の回数が1回で済み、生乳本来の風味を楽しむことができます。
牛が食べる草の味や季節によって、生乳の味も変わります。
このアイスは、生乳の味の違いによって調整を加えるのではなく、その時々の生乳の味、牛の生活に合わせた味を楽しんでもらえるようにしています。
生乳の生産から加工に至るまで、酪農家である菊池さんが一貫して行っています。
牛の生活環境や牛が口にするものなど、安心して飲める生乳を作り、衛生管理を徹底して加工も行っています。
酪農家の自分たちが心から食べたいアイスを作ったということです。
この味、試す価値アリ!! -
北海道日本ハムファイターズ広尾町応援大使特別企画
2018/06/13(水) 21:06
今年度は北海道日本ハムファイターズから広尾町の応援大使として白村選手と谷口選手が選出されています。
交流戦も中盤、ますます熱くなるプロ野球ですが、広尾町もふるさと納税のコラボ企画で盛り上げていきますよ!
第2弾は「北海道日本ハムファイターズ選手コラボ」
寄附金額は12,000円以上のAコースと15,000円以上のBコースをご用意しました。
A・Bそれぞれ広尾町の特産品3種類から選んでいただき、全てに広尾町応援大使フェイスタオルとクリアファイルが付いています。
A・Bとも25セット限定となっていますので、お早めにお選びいただければと思います。
セット内容
Aコース(12,000円以上)はカマンベールチーズ、純米酒「吉十勝(きっとかつ)」、広尾の上等昆布の3種類
Bコース(15,000円以上)はさかいのジンギスカン、岡嶋のししゃも大メス、岡嶋の珍味セットの3種類 -
今が旬の北海道広尾産「時鮭」
2018/04/27(金) 17:00
北海道の広尾町で「時鮭」の漁が始まりました!
「時鮭」とは生まれ故郷に帰る前の初夏の時期に回遊するシロザケで、通常の秋とは違う時期に獲れるため「ときしらず」とも呼ばれます。
産卵時期にはまだ早く、若い「時鮭」は脂がたっぷり乗って身が柔らかく、地元でも大人気です。
特に「船上活〆」のときしらずは水揚げされたばかりの鮮度を保ち、生臭みもなく、上質の味わいが楽しめます。一度お試しください!! -
【期間限定】広尾町の毛がに
2018/02/10(土) 11:22
毛がに2ハイセット、3ハイセットをそれぞれ【2月14日(水)正午】までの期間、数量限定にてお申し込みを受け付けております。
今年、開町150年の節目を迎える広尾町を代表する特産品である「毛がに」を皆様にお楽しみいただける機会となっております。
町内の事業者がそれぞれのこだわりをもって提供する広尾町の毛がにをぜひ、この機会にご賞味ください。
広尾の毛がに2ハイ
内容量:茹で上がり後、2ハイで700g
配送:冷凍
寄附金額:8,000円
広尾の毛がに3ハイ
内容量:茹で上がり後、3ハイで900g
配送:冷凍
寄附金額:10,000円 -
広尾町の毛がに追加!
2017/12/02(土) 11:18
急遽、11月30日にお礼の品「毛がに」を追加いたしました!
広尾町を代表する特産品である「毛がに」の漁がついに始まったことに伴い、町内各事業者よりご提供をいただくこととなりました。
冷蔵での発送やタラバガニとのセットなどさまざまなご提案をいただいております。
漁模様によって、年明けには申し込み受付が行えない可能性もございますので、ぜひこの機会にお申し込みください。
また、お礼の品の年内のお届けをご希望される方につきましては、12月15日までのお申込みをよろしくお願いいたします。
ワンストップ特例申請書の送付を希望される方につきましても、広尾町から事前に発送するものについて、12月中旬頃に締め切りを設ける予定となっておりますので、お早めのお申し込みをよろしくお願いいたします。
-
お礼の品の追加についてのお知らせ
2017/11/30(木) 19:15
十勝の広尾町で育てられたA5ランク和牛のお礼の品の各種受付を開始いたしました。
ステーキとすきやきのセットやカレーやシチューにぴったりなネックなどご用意しています。
ミネラルが豊富な牧草を食べて、丁寧に育てられた和牛のおいしさをご堪能ください。
12月10日(日)には、町内で「広尾毛がにまつり」が開催されます。
このまつりでは、大釜で茹で上げられた新鮮な毛がにやししゃもや新巻鮭などが販売され、毎年大変多くのお客様で賑わいます。
ふるさと納税でも、お礼の品で毛がにの追加を12月上旬の受付開始を目途に準備を行っております。
広尾町まで足を運ぶことが難しい方でも、広尾町を代表する特産品「毛がに」をお楽しみいただけますので、ぜひ楽しみにしてお待ちください。
-
クリスマスが待ち遠しいあなたへ
2017/10/31(火) 18:40
日ごろから多くのご支援をいただきましてありがとうございます。
この度、昨年・一昨年とたいへんご好評いただきました「醤油いくら」をお礼の品に追加しました。ぜひ1度ご賞味ください。
さて、10月28日には、広尾町にある国内唯一のノルウェー公認のサンタランドで、日本一早いクリスマスツリーの点灯式が行われ、町中がイルミネーションで彩られました。
そんな広尾町では、十勝産野菜で作ったドライベジタブルを使ったシュトーレン、デスクの上に飾るのにピッタリなベビーツリーや生木のクリスマスツリーをご用意しています。
本物の生きた木のクリスマスツリー「サンタランドツリー」を飾りつけし、「十勝糖彩シュトーレン」を食べながら待ち遠しいクリスマスまでの期間を過ごしてみませんか?
今後もさまざまな特産品をご用意する予定ですので、お見逃しのないようにお願いいたします。 -
クリスマスに向けて・・・
2017/09/30(土) 10:05
日頃から多くのご支援をいただきましてありがとうございます。
9月から、昨年好評をいただいた浜弐水産の「塩水ウニ」やサンタランド広尾町からお届けする生きた「クリスマスツリー」の申し込み受付を開始しました。
その他、クリスマスに向けて少しずつ食べるドイツの伝統的なパン「シュトーレン」やデスクなどに置ける「ベビーツリー」などバラエティに富んだ品をご用意しています。
少し気が早いかもしれませんが、12月のクリスマスに向けて広尾町のふるさと納税をチェックしてみてください。
これから広尾町は、ししゃもをはじめとした海産物の漁が始まっていきます。
現在、タラバガニや12月に旬を迎える毛がにの返礼品についても受付開始に向けての準備を行っています。
受付開始はまだ先になってしまいますが、皆様に旬の産品をお届けしたいと考えておりますので、どうぞ楽しみにしてお待ちください。 -
★今年の受付まだ間に合います★
2016/12/30(金) 09:30
広尾町では今年のふるさと納税まだ受け付けております!!
2016年12月31日のうちにクレジット決済が完了しましたら、2016年のふるさと納税として受付を行います。
いくら・毛がに・ししゃもなどなど広尾町の特産品を多数取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。
※ワンストップ特例申請書を希望される方へ※
希望者ご自身で用紙をダウンロードしていただいてから2017年1月10日までに広尾町へお送りください。
広尾町からお送りしていては返送が間に合わない可能性があるのでこのような対応をさせていただいております。 -
毛がにの新企画!
2016/12/23(金) 13:45
町内の業者様のご協力により21~22日にかけて毛がにを追加しました!
今までの”2ハイで700g”の規格とは別に”1ハイ約300g程度を3個”という規格の品を新設しました!
今年、上陸・接近した4つの台風の影響でいろいろな魚介類が不漁の中、業者の皆さまのご協力のおかげでふるさと納税のお礼の品が提供できております。
提供数が少ない品もありますのでご注意ください!
年末の駆け込みでふるさと納税をされる方へ・・・
クレジットカード決済のお申し込みは12月31日まで受け付けております。
ワンストップ特例につきましては、26日のクレジットカード決済分まで広尾町から申請書を送付いたします。
26日以降の方につきましては、ふるさとチョイスより用紙をダウンロードして送付してください。
-
2016年のお申し込みについて
2016/12/17(土) 17:00
クリスマスまであと1週間に迫ってきました・・・
クリスマスと年越しの準備に大忙しの時期かと思いますが、ちょっと休憩しながらふるさと納税はいかがですか?
広尾町の年内お申し込みはクレジット決済は12月31日、郵便局払込取扱票・現金書留は12月20日までとなっております。
「ワンストップ特例」の希望については12月26日以降はご自分でプリントアウトしなければならないのでご注意!!
昨日12月17日の更新では、
特産品の一つである【毛がに】と広尾町の地サイダー【ひろおのしょっぱいサイダーセット】の追加を行いました!
年内のお届けができないのは申し訳ありませんが、、、たくさんのお申し込みをお待ちしております。
お礼の品はまだまだ追加していく予定ですのでお楽しみに! -
☆ 年末年始の対応についてのお知らせ ☆
2016/11/26(土) 10:00
日頃から多くのご支援をいただきましてありがとうございます。
年末が近づいてまいりましたが、ご家族での楽しいひと時を過ごすご準備はお済でしょうか?
まだこれからという方はぜひ広尾町の旬の味覚を味わってみませんか?
12月11日には広尾町で「広尾毛がにまつり」が開催されます。
毎年、早朝から多くの方が来場し新鮮な海の幸などをたっぷり食べてお楽しみいただいております。
しかし、広尾町に行くことが難しいという方もいらっしゃると思います。
そんな方はぜひ、ふるさと納税にて広尾町の海の幸・山の幸をお楽しみください!
年内の特産品発送受付(入金)期限について、【クレジット決済:11月30日決済完了】【その他:12月6日入金】までとさせていただきます。
詳細はふるさとチョイス内に広尾町の年末年始における対応について掲載をしておりますので、必ずご確認のうえお早めのお申込みをお願いいたします。 -
☆ 人気特産品追加第3弾 ☆
2016/11/19(土) 12:00
日頃から多くのご支援をいただきましてありがとうございます。
今回は新たに、広尾町の秋の味覚である【醤油いくらと高級秋鮭「広輝」切身4切れのセット】が生と汐の2種類・【広尾産和牛のステーキ3種類とすき焼き用肉のセット】・【醤油いくら3箱と北海道米3種類各2kgのセット】の4品が登場いたしました。
そして、ご好評をいただきました【ブリのフィレー】と【新巻鮭2.3kg】の在庫を補充いたしました。
今回追加・補充した特産品は数に限りがございますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
また、事業者のご協力によりサンタランド広尾町からお届けする【サンタランドツリー】のお申込み期限を延長いたしました。生きたクリスマスツリーと共に今年のクリスマスを過ごしてみませんか。
お申込み期限は11月末日までですが、クリスマスまでにお届けするためにお早めのお申込みをお願いいたします。
223件中211~223件表示