お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
【ワンストップ特例申請書送付先】
◆有田町役場総務課 ふるさと納税担当
〒849-4192
佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
【寄附金受領証明書などの書類の発行・ワンストップ特例申請の受付に関すること】
◆有田町コールセンター
TEL:050-3172-5425(平日9:00~17:15)
mail:saga.arita@do-furusato.jp
【返礼品に関すること(詳細・配送等)】
◆有田町ふるさと納税サポートセンター
TEL:0955-29-8322
メール:fulusato@aritacci.jp
受付時間:月曜日~金曜日9:00~17:00
(土日祝日・年末年始・ゴールデンウィーク・お盆休みは除く)
※メールでのお問い合わせの場合、(1)寄附者名、(2)ご利用のポータルサイト名、(3)お電話番号、(4)お申込み日を、必ず明記ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年末年始の配送
■一部の返礼品を除き、12月21日(土)~1月5日(日)は、返礼品の発送を行いません。
■年末年始にお申込の場合、各返礼品ページ記載の発送時期よりもお時間を頂戴する場合がございます。
■5日間以上の不在など、お受け取りができない期間がある場合は、備考欄に必ずご入力ください。原則、再送はいたしかねます。
ワンストップ特例申請書の郵送
寄附の申し込み際にワンストップ特例申請を希望された方には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」(ワンストップ特例申請書)をお送りしています。
12月20日(金)以降に寄附された方については、書類のお届けが年明けになることがありますので、お急ぎの方は申請書をダウンロードして提出してください。
また、すでに特例申請の手続を完了された方でも、氏名・住所を変更された場合は「寄附金控除に係る申告特例申請事項変更届出」(変更届)の提出が必要です。
令和6年分の特例申請書及び変更届の提出期限は、令和7年1月10日(必着)です。この日を過ぎると確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
-----------------------------------------------------------
特例申請書の提出先
〒849-4192
佐賀県西松浦郡有田町立部乙2202番地
有田町役場 総務課 ふるさと納税担当
-----------------------------------------------------------
※申請書の提出先誤りが多くなっています。
提出先を間違われた場合は、提出期限までに申請書が到着しないことがありますので寄附先を今一度ご確認いただき郵送してください。
「ワンストップ特例制度」とは、申請書ダウンロード(ふるさとチョイス)
➢リンク先:https://www.furusato-tax.jp/about/onestop?top_left_pr
有田町のホームページ ワンストップ特例申請ダウンロード(リンク)
➢リンク先:https://www.town.arita.lg.jp/kiji003645/index.html
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付